ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.04.07
XML
テーマ: 読書日記(1763)
カテゴリ: 読書感想



1960年生まれの精神科医である著者が
日本人が長生きするために何が大切かを
わかりやすく書いています。

一番大切なことは、肩書きより統計データを信じること!

私たちは「偉い先生が言っているから」とか
「有名な医師が唱えているから」となんでも鵜呑みにする。
しかし、客観的なエビデンスがあるかどうかを
確かめる姿勢が大切なんですね。

・欧米の健康法から抜け出せない医師たち
・肉食を控えることは死を招く
・高齢者の免許返納問題について
・糖尿病の人のほうがボケにくい
・メタボ対策からフレイル予防に考えを切り替える
・心の健康が寿命に直結する
・長生きするにはテキトーが大切
・重視すべきはプロセスではなく結果
などとても興味深い内容が書かれているので
一気に読み終えました。

人の話を聞かない昭和生まれの年配の医者や
西洋医学かぶれの医者、薬漬けにする医者など
いろいろな医者を私自身見てきました。

医師を信頼するのではなく、距離を置いてつきあっていくことが
大切だとこの本を読んでいると感じます。

「頭がいい人」と「頭が悪い人」の違いを
著者が面白おかしく書いていますが、なかなか当たっていることばかり。

健康法を医師にきくのは「頭が悪い人」のすること。
日頃からデータをもとに自分で論理的な思考を進める
ことを心がければ頭の良さをさらに鍛えていくことが
できると著者は言います。

日本人は医者と言うことを過大評価しすぎています。
しかし、医者が正しいというのは間違いです。
実際に常識のない医者を私は何人か見てきました。
自分の体や自分の健康は自分自身で正しく判断していくことが
大切だとこの本を読んで強く感じました。










旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 00:00:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: