スイス生活

スイス生活

2021.09.20
XML
テーマ: 海外生活(7789)
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前も記事にしたように

私は9月末に引っ越しを控えております。(笑)

日本への帰省前(7月)に内見にいくつか行きましたが

結局、良い家が見つからないまま8月になってしまって

ハイジ夫とスイスに帰ってから家探ししようと諦めていました。



そして帰省したのが9月5日で、すぐにネットで家を探して2軒見に行って

一軒は立地も良くて、唯一2人が気に入ったマンションだったんです。

それで、この家に住みたいです。という申込用紙を不動産屋に送ったわけですが

どうやら他の申込者がいたようで、入居できませんでした。


まさかそんなことが起こるなんて思ってもいなかったので

すっかり安心しきって、来月からの新生活を楽しみにしていたんですが

結局、そこには住めないので新たに探し中です(泣)

スイスでの引っ越し、なめてました。



スイスの引っ越しシーズンは10月1日が定番のようですが

現在住んでいるアパートの不動産屋さんが親切なことに

我々夫婦に新居が見つかっていない事を心配してくれて

10月22日 まで退去を伸ばしてくれました☆彡

もちろん、家賃は発生しますが少し気持ちも楽に。。。


また、本当に見つからなかったら空き家があるから大丈夫、

今住んでいる家のクオリティからは考えられないほどひどいけどね(笑)

とまで言ってくださって(´;ω;`)ありがたいです。

その空き家は立地も希望とは離れた場所ですが、

3月の引っ越しシーズンまでそこで待つ選択肢もできたので良かったです。


来週には別の物件を見に行く予定なので

とにかく22日までに二人が納得できるお家に巡り合えたらいいなと思ってます(´;ω;`)





今住んでいる家はとっても新しくて綺麗で大きいのですが

スーパーが徒歩圏内に無いんです。

なので都心の中心地ではなくてもいいので、もう少し便利な場所が良いなという事で

引っ越しをすることになったのですが

ハイジ夫も結婚前は実家暮らしで、今の家が初めてなので

引っ越し事情をお互いにあまり知らない状態だったんです。



引っ越し先を決めるのにこんなに難航するなんて思いもしなかったですし

空き家がこんなにも少ない(一つの街に一軒もなかったり!)

なんて想像もしなかったです。

SRF1(スイスのラジオ)でも数年前に比べてかなり空き家が少ないというぐらい

スイスでは都心部に限らず家が人口に対して少ないみたいです。 (移民の人も増えてるからでは⁉)



不動産の女性も、コロナで働き方が変わったりして引っ越す人が多いと言ってました。

ひょっとしたら前のように通勤しなくてもよいので、田舎の少し安い場所に引っ越すとか

色々人が動いていると言ってました。



私とハイジ夫は、初めての2人の家(賃貸ですが)なので凄く慎重になってますし

もちろん予算や、お互い求めるものも違うので大変です。

正直、スイスは建物がかなり古くて中をリフォームしている物件がかなり多いんです。

普通に第二次世界大戦あたりに建てられた建物も沢山あって

それでも立地が良ければ2.5ルーム(1LDK)で20万近くする場合もあります。


という事は、日本とは違って建物の価値がそんなに落ちないという事なんでしょうね。

ただ、ハイジ夫は立地よりも新しい綺麗な家で洗濯機をシェアしたくない。

洗濯機も無い、建物も古いのに20万も払うのは馬鹿らしいと思うらしいですが

でも、そんな物件ばっかりなんですよwwww



私だって、新しい家が良いし洗濯機だって共同より部屋に欲しいしバスタブも欲しい

でも、日本人の方なら分かってくれるかもしれませんが

それと同じぐらい立地も大事だと思うんですよ。


唯一、私たち夫婦がお互いに一致している譲れるポイントは

2人で1LDK(2.5 )でもいいという事です。

日本だと、そういう夫婦やカップルは多いかもしれませんが

スイスだと『2人でそれは狭くない⁉』と言う人も少なくありません。


ただ、小さければ小さいほど割高なのは事実です。

月に2~3万円払えば同じ建物の2LDKに住めたりもします。

でも、物が少ないし部屋があると物が増えるしそれなら狭くても綺麗な部屋を希望していますが

なんせ予算があるので余計に難しいのです。


固定費なのであまりあげたくはありませんが、

一番過ごす時間の多い家もそれなりに大事ですし難しいですよね。

スイスにいる方ならきっとわかってくれると思うのですが

やっぱり地区によって全く雰囲気が違うし困ったもんです。(笑)


正直、来週見に行く予定の家がもしも借りれたら

次に引っ越すのはもう当分先だと思います。(笑)

それぐらい大変(笑)



ではまた、続きがあればブログに書きたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.19 19:06:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

にほんブログ村 海外生活ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ





バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

japanisch_Heidi

japanisch_Heidi


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: