2005年07月10日
XML
カテゴリ: BALLET
ロイヤル・バレエ「シンデレラ」日本公演
2005年7月10日(日)マチネ 上野・東京文化会館

シンデレラ:リャーン・ベンジャミン
王子:ヴァチェスラフ・サモドゥーロフ
シンデレラの義理の姉たち(アグリーシスターズ):
   アラステア・マリオット
   フィリップ・モーズリー
シンデレラの父:クリストファー・サンダース
仙女: ヴァネッサ・パーマー

第1幕第1場
乞食の老女:クリステン・マクナリー
ダンス教師:ブライアン・マロニー
仕立て屋:エルネスト・マイスナー
洋服屋:マリー・ドゥーレポン
   ローラ・マカロッチ
靴屋:ジェイムズ・ウィルキー
床屋:ジョシュア・トイファ
宝石屋:リチャード・ラムゼイ
御者:エリコ・モンテス

第1幕第2場
春の精:ナターシャ・オートレッド
夏の精:サラ・ラム
秋の精:マーラ・ガレアッツィ
冬の精:ローレン・カスバートソン

第2幕
道化:リカルド・セルヴェラ
王子の友人:ベネット・ガートサイド
 ヴァレリー・ヒリストフ 
 アンドレイ・ウスペンスキー
 トーマス・ホワイトヘッド
求婚者: ルドヴィック・オンディヴィエラ
   ルパート・ペンファーザー

指揮: ベンジャミン・ポープ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
協力:東京バレエ学校

※ネタバレあり。ご注意を。

念願のロイヤル・バレエです。こんな日が来ようとは! 神に感謝。
きょうの王子様はヴァチェスラフ・サモドゥーロフ、この人ほど「王子様」のイメージにぴったりな人はいないでしょう。私の好みどんぴしゃなんですけど。
でもきょうは体調が悪かったようで、出てきたときから、汗をびっしょりかいていました。
でもほんとにステキでした。

しかし、「シンデレラ」のほんとの主役は、シンデレラではありません。アグリー・シスターズです。
もう! 抱腹絶倒。お子ちゃまからばあちゃんまで楽しめます。最初は遠慮していたお客さんも中盤から彼らが出てくるだけで笑ってました。とにかくおもしろい。

第1幕第1場
オーケストラ演奏の序曲が流れる、大きな緞帳が開くと、そこにはもう1枚幕が。大きな暖炉の絵で、火が燃えている。暖炉の上には、セルゲイ・プロコフィエフと、フレデリック・アシュトンの肖像画。トリビュートなんですね。
その幕が開くと、上手の暖炉前でシンデレラ。
中央のテーブルと椅子、刺繍をするアグリー・シスターズ(アラステア・マリオット=Alastair Marriott 、フィリップ・モーズリー=Philip Mosley :Artistic Co-ordinator)。すっごい迫力。糸を食いちぎって同時にペッ!と吐いたのにいきなり笑。
奥にはシンデレラのパパ(クリストファー・サンダーズ)が座っている。

アグリーシスターズの背の高い方(A)はすっごく高くて、シンデレラ役のリャーン・ベンジャミンより20センチぐらい高い。

とても美しい模様の入ったブルーの布地を奪い合い、首を絞める姉妹。
姉妹が退場する。シンデレラは暖炉の上に亡くなった母の写真を飾り、泣いている。父親が同情してシンデレラを抱きしめる。
すると口うるさい姉妹が帰ってきた。がみがみ、がみがみ、始まった。もうやめて、とシンデレラが飛び込む。
そこに現れたのは汚い乞食。お恵みをもらおうとする。
アグリーシスターズ(B)は怖がりで、乞食に近付かない。US(Ugly Sisters)のAは尊大で傲慢な性格。シンデレラが渡そうとした食べ物を取り上げる。シンデレラは大きなパンを乞食に渡す。

二人の姉妹は、王子様との舞踏会の準備を始める。ダンス・マスターと、宝石屋、靴屋、仕立て屋、髪結い屋がやってくる。
このダンスマスターと3人のダンスがもう抱腹絶倒でした。

ダンスマスターはUS-Aが背が高いのでジャンプして手に飛びついてました。
ここは爆笑の渦。
宝石を首に巻きつけてぐるぐる回す。

舞踏会に出かける3人。シンデレラは淋しく、ほうきに先ほどの布地を巻きつけていっしょに踊る。しかしアグリーシスターズの真似をしたりして笑わせる。
シンデレラのソロ。リャーンは完璧だ。

頭から大きなぼろきれをかぶった妖怪のようなものが現れる。しかしぼろを脱ぎ捨てるとそれは仙女(ヴァネッサ・パーマー)だった。

いきなり舞台転換。上から天の川の星や星雲を描いた大きな幕が降りてきて覆う。幕が開くと、そこは春の景色が広がっていた。
春の精(ナターシャ・オートレッド)が踊る。
続いて背景が転換し、夏になる。夏の精、サラ・ラム。この人めちゃくちゃ美形。
続いてまた背景が変わり秋になる。秋の精、(マーラ・ガレアッツィ)最後の最後でちょっとこけそうになって驚いた。
冬はいきなり白銀の世界へ。冬の精(ローレン・カスバートン)は両腕につららを下げている。

有名なプロコフィエフらしいおどろおどろしい音楽に乗って、妖精たちの群舞。3人×4列の12人。
シンデレラが巨大なかぼちゃを持ってやってくる。仙女はそれを上手の袖に投げる。閃光がひらめき、巨大な馬車に(なったのだろう)、4人のネズミがひく、銀色の馬車が現れる。もちろん美しく変身したシンデレラが乗っている。馬車は舞台を一周し(これはほんとに夢のようなシーンだ、小学生ぐらいの女の子にぜひ見てほしい。)去っていく。
1幕了。

第2幕
宮廷
幕が開くといきなり踊りだす道化(リカルド・セルヴェラ)。顔にピエロメイクをしているため、素顔が見えないのが惜しい。可愛いのに。

群舞。
平野亮一さんがいた。ジュテがふわっと高かった。

アグリーシスターズ登場。2人の求婚者が現れる。また抱腹絶倒。一人は背が高くめっちゃいけめん。一人は背が低く、いけてない。ルドヴィック・オンディヴィエラ=Ludovic Ondiviela http://info.royaloperahouse.org/ballet/index.cfm?ccs=274&cs=1260 とルパート・ペンファーザー=Rupert Pennefather 。
多分前者が背の高い方。めっちゃかっこよかった。

アグリーシスターズはイケメンのほうに萌え萌えで、背の高い方は低い方にいけてない方を押し付ける。もう大笑い。

王子の4人の友人が登場する。さあいよいよ王子の登場だ。
純白のキラキラ衣裳の王子様が登場。なんか緊張気味なのか表情が堅い。汗をびっしょりかいている。
友人と5人で踊る。
王子様がそわそわし、シンデレラの登場を予感させる。
ネズミの馬車がやってくる。王子様がシンデレラを抱き上げ、馬車から下ろすと、エスコートする。
ここはずっと高い階段の上なので、一歩一歩、ポワントで下りて来るシンデレラの腕を取って王子が下を見ながらエスコートする。シンデレラは下は見ない。けっこう怖いと思う。
シンデレラの長いマントをはずす。

シンデレラのソロ。完璧ですごい。
ピケターン、ピケターン、シェネ、この繰り返しで1周し、次はグランジュテ、シェネのコンビネーションで1周、今度はピケピケピケピケ…
すべて完璧でぐるぐる周回した。
このあいだ、王子は何度か顔の汗を手でさわっていた。ありえない。体調悪そうだ。

次に王子のソロ。最初に静止した状態からいきなりザンレール。ちょっとななめった。体が重そう。そのあとは無難に踊りきった。

このあとまた群舞かフェアリーかが踊っている時、サモドゥーロフとベンジャミンが会話していた。「暑いな~」とか言ってたのか。サモドゥーロフとベンジャミンは仲がいいのか舞台上でほかでもおしゃべりしていた。

誰もいなくなる。
王子は夕闇の中、シンデレラを探す。いろんな人に尋ねるがわからない。そんな中、現れたシンデレラ。二人の美しいパドドゥ。これは女性の回転ずくしのパドドゥで、くるくるベンジャミンが回る回る回る。サモドゥーロフは回す回す回す。
最後のリフトでシンデレラを背中に回してからポーズというのがあったが、背中にまわすところががたついた。

王子は3つの大きさの違うみかん(?)を用意させる。真ん中のみかんをシンデレラに与える。大きいみかんは大きいおねえさん、小さいみかんは小さいみかんに与える。2人はまた大きい方を奪い合って争う。

突然時計が現れ、12時を告げる。シンデレラは逃げ出そうとするが人波に飲まれて進めない。王子さまはシンデレラを探して追っていくが、これも人波にまぎれてしまう。そうこうするうち魔法が切れて、シンデレラは元のぼろをまとった姿(代役)で駆け去っていった。(実際にはシンデレラが人波にまぎれて上手にはけていた)
2幕了。

第3幕
セットの前に薄い幕がかかり、宮廷の庭園の絵が描いてある。
シンデレラが逃げていく。追っていく人々。平野君も。最後に王子が紫のマントをひるがえして追っていった。なんか急に王子様がコミカルに。ソロが終わって安心したの?

シンデレラの家。
シンデレラはスカートからそっと片方の靴を出す。きらきら光る魔法のシューズ。
シンデレラのソロ。
完璧だ。

そこにお姉さんたちが帰ってくる。ここのマイムが絶妙。下のお姉さん、
「みかん(?)もらったのよ~ お姉さんはおっきいので、あたしはちいさいの。男が言い寄ってきてね、踊ったんだけど、お姉さんのは背が高くて、あたしの男はこんなにちっこいのよ~」笑わしてくれます。

お姉さんたちはシンデレラに手伝わせてドレスを脱ぐ。あられもない姿に。
そこにパパが、
「おまえたち、なんてかっこうだ! 王子様がお見えだぞ」
なぜかイケメン・ダンスマスターまでやってくる。

王子さまは紫か紺のマントを左の手にぐるぐる巻きつけ、右の手に握って出てくる。もう~超かっこいい!
でもこの場の王子さまはコミカルキャラ。なんか休憩開けたらサモドゥーロフの表情がいい感じになってきた。

お姉さまたちにぶつかったりされ、あ~ん2幕のイメージが…
「さあ、ではこの靴が合いますでしょうか? はいてみてください。」
しかし、お姉さまの迫力に、王子さまは恐れをなして、道化に、
「お前がやりなさい。」
道化はいやいや小さいお姉さんにはかせる。
入らな~い。
大きいお姉さんが足置台にバン!と足を置くと、恐れをなして道化は逃げる。しょうがないからダンスマスターが代わりに。バンバンバンと靴が壊れそうになる。
みんな目が点。
そこに転びながら乱入してきたシンデレラ。
靴を落っことす。王子が拾って、
「この靴は…?」
「はいてみてください。」
靴はぴったり。いきなりシンデレラに親切になる大きなお姉さん。抱擁して別れが悲しいと涙をぬぐっている。(笑)。

王子とシンデレラは舞台中央で手を取り見つめあっている。

舞台転換。
真っ暗な中、次々に装置が変わっていく。そこは魔法の国。
蛍のように、無数の光が点っている。それは妖精たちの持っているライトだった。妖精達のダンス。一人がドッターンと派手にこけた。

王子様とシンデレラのパドドゥ、美しい。足を180度あげてポーズするシンデレラを支える王子様。

二人は舞台中央の奥に行って見つめあう。
全幕了。

シンメトリカル。ロイヤルお得意のシンメトリカル大団円。

カーテンコールでもお姉さんたちは大活躍。笑える~ ほんとサイコー。芝居しまくり。
このキャラを生み出したアシュトンは天才。しかも自分でこの役をやってたんですよ。どこかボーンにつながりますね。

サモドゥーロフはカーテンコールでもベンジャミンに話しかけていた。

サモドゥーロフさんは「マノン」にもレスコー役で16日マチネに出演するそうです。王子とはまったく違う彼が見られる、なんともうれしい。
きょうの道化役のセルヴェラもレスコーにキャスティングされている。
レスコーもいろいろ見てみたい。

きょうは、あす、シンデレラに出演するプトロフさんも楽屋入りしていました。
彼は「メダリストガラ」にもマルケスさんといらしてました。プトロフさんは、細くて美しくて、アイドルのような人です。

会場には芸術監督のモニカ・メイスン女史がいらしてました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月10日 23時21分24秒
[BALLET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: