2018年02月10日
XML
カテゴリ: BALLET

会場内ディスプレイ
Das Hamburg Ballett John Neumeier
Gastspiel in Japan
Ballet by John Neumeier
Nijinsky
Day 1

Tokio Bunka Kaikan
10. Februar 2018

Music: Frédéric Chopin,
Robert Schumann,
Nikolai Rimsky-Korsakov,
Dmitri Shostakovich

Choreography, Set and Costumes: John Neumeier

Vaslav Nijinsky : Alexandre Riabko
Romola Nijinsky : Hélène Bouchet
Bronislava Nijinska : Patricia Friza
Stanislav Nijinsky : Aleix Martínez
Serge Diaghilev : Ivan Urban
Eleonora Bereda : Anna Laudere
Thomas Nijinsky : Carsten Jung
Tamara Karsavina : Silvia Azzoni
Leonid Massine : Jacopo Bellussi

The Dancer Nijinsky

Harlequin in Carnaval : Alexandr Trusch (First part)
A boy in Jeux : Jacopo Bellussi
The Golden Slave in Sheherazade:Marc Jubete
Petrushka : Lloyd Riggins
Le Spectre de la rose : Alexandr Trusch

***

「ニジンスキー」
ジョン・ノイマイヤーによるバレエ

音楽:
・フレデリック・ショパン
・ロベルト・シューマン
・ニコライ・リムスキー=コルサコフ
・ドミトリー・ショスタコーヴィチ

振付・装置・衣裳:ジョン・ノイマイヤー

ニジンスキー:アレクサンドル・リアブコ
ロモラ:エレーヌ・ブシェ
ブロニスラヴァ・ニジンスカ、妹:パトリシア・フリッツァ
スタニスラフ・ニジンスキー、兄:アレイズ・マルティネス
ディアギレフ:イヴァン・ウルバン
エレオノーラ・ベレダ、母:アンナ・ラウデール
トーマス・ニジンスキー、父:カーステン・ユング
タマラ・カルサーヴィナ:シルヴィア・アッツォーニ
レオニード・マシーン:ヤコポ・ベルーシ


【ダンサーとして役を演じるニジンスキー】

『謝肉祭』のアルルカン:アレクサンドル・トルーシュ
『ばらの精』:アレクサンドル・トルーシュ
『シェエラザード』の金の奴隷:マルク・フベーテ
『遊戯』の若い男:ヤコポ・ベルーシ
『牧神の午後』の牧神:マルク・フベーテ

ペトルーシュカ:ロイド・リギンズ

内なる世界でのニジンスキーの象徴、ニジンスキーの影:
アレイズ・マルティネス、アレクサンドル・トルーシュ

***

サーシャ リアブコ 13年の時を経て、どんなニジンスキーを見せてくれるのか?彼が現れた時
13年前とは異なり大人としてニジンスキーの実年齢に近かったのではないだろうか。ほおはこけ やせている。
独特の超現実離れした雰囲気を漂わせる。

前回2005年に見た時 とかぶっているダンサーもいた。
ロイド・リギンズ。彼はペトルーシュカと新聞記者
イヴァン・ウルヴァン ディアギレフ

ロモラのエレーヌ・ブシェー

カーステン・ユングは父親と医者。
トルーシュがばらの精と最初のアルルカン
とんでもなくすばらしい!空中2回転ジャンプの三連発!
黄金の奴隷もすごかった。
シルヴィアがタマラ・カルサーヴィナ
母親役のダンサーが兵士と踊るところ 本当すごかった!
やはりノイマイヤーのこの作品はものすごいなあと思った。

今日はまるでタイムスリップしたかのような懐かしい人たちと再会した。

とても不思議な気持ちだ。

10年ひと昔というが、バレエを観なくなって10年は経っている。
ノイマイヤーだけは 2005年 2009年 2016年と見ている。
ある方が言っていた。
ダンサーが世代交代すれば…
そうですよね。

ルグリも引退

今日はサーシャのニジンスキーを目に焼き付けた。

ウルヴァンもリギンズも現役バリバリ時代と変わらず動ける。

ブシェーは体重が増えているように見えたが、相変わらず美しい。

シルヴィアは美魔女としか思えない豹変ぶり。すごいダンサーです。

***

2005年に見たときは、センターの通路より後ろだった
オペラグラスを持ってはいたが
遠かった。
今回は舞台に近いところで見たので大迫力だった。
バレエの場合、対角線上の動きというのが相当あるので、
ほぼダンサーがまっすぐこちらに向かってきたりするので
くらくらするほどだ。

スヴラッタ・ハウス
以前は客が席に着く前にがやがや舞台が始まっていたが
今回は開演時間になるとピアニストが出てきてショパンのワルツを弾き出す
誰も出てこないが弾き続ける
ようやくニジンスキーの両親が現れる
二人はけんかしている
客が現れる
しばらくぶりに踊るニジンスキーを見に来た客たち
ドイツ語や各国語でうるさくしゃべっている
裏で怒鳴り声がする
妻のロモラが飛び出てきてドアを閉める
エレーヌ・ブシェー 赤いドレス
決まり悪そうにしている
沈黙
ドアを開けてニジンスキーが姿を見せる
目は虚空を見ているようだ。
理性も感情も感じられない。

ニジンスキー=サーシャ・リアブコ

赤いドレスの妻

動かない彼をホールドしようとすると
ニジンスキーは急に着物とその下の襦袢を脱ぎ捨てる
黒いじんべえのような上着
その姿で奇妙な踊りを始めるが
これはあとで出てくる精神を病んでしまった兄スタニスラフ・ニジンスキーが踊っていた振り付けと同じだ。
しかしその後、お客がしらけきって帰りだすと
楽しいダンスを始める
手を上に上げて丸く月のように丸い輪を作る
アン・オー
月はのちに出てくる2つの金環
ひとつはスタニスラフ、そしてヴァスラフ 2人を狂気に捉えてしまった月の輪だ。
スピーディーで足技アントルシャもすごい
小刻みに足をステップして移動する
パドブレのような動き。
弟が転がってくる
母親と妹。
家族の絆
突如バルコニーに現れたディアギレフ。
彼に飛びついていくニジンスキー

シェヘラザードの妖艶で豊潤な音楽があふれ出す
ディアギレフのバレエリュスのマジックが始まったのだ。

レ・シルフィードのシルフィードをシルヴィア・アッツォーニが演じるタマラ・カルサーヴィナが踊る。
ニジンスキーは風の音を聴く決めポーズ。

ばらの精 トルーシュのばねたるやすごい。

Le Spectre de la rose was first presented in Monte Carlo on 19 April 1911. Nijinsky danced The Rose and Tamara Karsavina danced The Young Girl. It was a great success. Spectre became internationally famous for the spectacular leap Nijinsky made through a window at the ballet's end.

黄金の奴隷
スピーディに踊られるシェヘラザードの世界。

しもてやかみてのはじで鑑賞している観客
ディアギレフも見ている。
ディアギレフはロイド・リギンズ演じる新聞記者に記事を書かせる。

白い輪の中に座っているニジンスキー
さきほどと違う服装のディアギレフ
ディアギレフとニジンスキーの出会いだ。
これはまじすごい
テニスボールが飛んでくる
拾うディアギレフ
この少年は明らかにディアギレフの愛人
ディアギレフと少年が戯れ、
その手前でニジンスキーは少年の持っていたテニスラケットの上に横たわる
これは「牧神の午後」の牧神と同じ動きなのだ。

三角関係に苦しむニジンスキー

Léonide Massine:From 1915 to 1921 he was the principal choreographer of Sergei Diaghilev's Ballets Russes. Following the departure of Vaslav Nijinsky, the company's first male star, Massine became the preeminent male star and took over Nijinsky's roles.

大西洋を船で移動中に出会った女性
ロモラ。
ロモラは牧神の午後を見てニジンスキーの虜になった。
しかし素顔のニジンスキーはとてもシャイ。
黒い服の上下。黒い扇子をパタパタさせている。
目が合うが軽くお辞儀して後ろを向いてしまう。
ロモラの妄想が始まる。
牧神と戯れる。
ニジンスキーは手すりに手を掛けて海を見ている。

ニジンスキーは扇子を持ちながら体をくねらせ踊りだす。
魅力的だ。

ニジンスキーは船の甲板のデッキチェアにかけてあったロモラのショールを手にする。
これは牧神の午後で牧神がニンフのショールを拾い
その上で自分を慰める行為をするというアイディアにつながっていくのか

牧神とロモラ、ニジンスキーの3人が踊る。

ディアギレフがニジンスキーを迎えにくる、ニジンスキーはついていこうとするが
ロモラが邪魔をする

ニジンスキーはロモラと結婚する

祝う人々

しかしディアギレフはニジンスキーを許さなかった。

家族
母と妹、兄 そしてニジンスキー
バレエ学校の関係者の家族だったのか
レッスン風景
最もバレエの基本の足の動き
タンデュ

スヴラッタハウス
軍服を着た兵士が紛れ込んでいる
兵士は撃たれて死ぬ

***

後半

光の輪

兄のスタニスラフ
彼の動きは特異だが
次第に後方にいたヴァスラフは兄と同じ踊りをしはじめる
シンクロしている
兄の精神を病んだ世界に連れて行かれてしまった

人々が輪になって踊っている
兵士たちもいる
その中に兵士に化けたペトルーシュカがいる

Petrushka was first performed by Sergei Diaghilev's Ballets Russes at the Théâtre du Châtelet in Paris on 13 June 1911. Vaslav Nijinsky portrayed Petrushka with Tamara Karsavina as the Ballerina.

ペトルーシュカはニジンスキーの分身
とても悲しくて苦しい、でも笑わせなくっちゃいけない
つらくてみじめで泣きたい
でもペトルーシュカは笑われてバカにされて生きていく
背後から見ているニジンスキー
なんの感情も浮かんでいない

兵士たち
ここがまじですごいです!
圧倒的
ニジンスキーの母親役のアンナ・ラウデールが先頭で激しく踊るのだが
これがまたすごい!
ペトルーシュカも兵士たちと同じ踊りを踊っている

椅子の上で叫ぶニジンスキー

しかし撃たれて兵士たちは全員倒れて死ぬ
激しく舞台からはみだすぐらい手前に飛んできて倒れている
すごい迫力だ。

ニジンスキーの狂気を増幅していたのが戦争であったことが示されている。

アンナ・ラウデール

シルフィードのポーズをするニジンスキー
兵士たちに嘲笑される

ニジンスキーは床に転がり
何かを見て大きな声で泣いているのかと思ったら、笑っている?

ロモラとニジンスキー
ニジンスキーはロモラに暴力をふるっているような踊りだ

そりに乗せて運ぼうとする

しかしいつの間にかニジンスキーはそりを下りている
迎えにいく
また載せるが急に嫌になりそのままにする

ニジンスキーを入院させている病院の医者(カーステン・ユング)と不倫しているロモラ

医者が白衣を脱ぐと父親役に変身する
ニジンスキーの中では二人は同じイメージなのだ

スヴラッタホテル
家族がいる

あっという間にペトルーシュカからスヴラッタホテルの新聞記者に変身しているリギンズ
全員がニジンスキーを笑っているようだ

しかしそれはニジンスキーの妄想で彼らは実は目を背けているのだ。

ニジンスキーは黒と赤の絨毯を十字に敷く。
それらを巻きつけて踊る
がんじがらめになって
ストップモーション

全幕了

やはりすごい作品だった
前回見たときは自分の世界が一変するほどのショックを受けた
それまでに見たバレエがすべて意味を成さなくなった
それほどの力のあるバレエだ。
あれが、もう13年も前だったなんていまさら驚いている。

その頃は切実にハンブルクに行きたいと思っていたが
その頃は無理だった
そうするうちに私の興味はオペラに移ってしまった。
私は前に進まずにはいられない
きょうお会いした方ともそういうイメージの話をした。
芸術は残るが
人生は進んでいく
終焉に向かって人間は立ち止まることはないのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月11日 00時56分59秒
[BALLET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: