2018年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artists

東京文化会館オペラBOX
プッチーニ 歌劇「トスカ」

2018年9月2日(日)
14:00開演
東京文化会館・小ホール

演出:粟國淳 
指揮:須藤桂司 

トスカ:上田純子
カヴァラドッシ:宮里直樹
スカルピア:須藤慎吾
アンジェロッティ:ヴィタリ・ユシュマノフ
スポレッタ:鈴木俊介
シャルローネ:高橋洋介
堂守:久保田真澄
看守:坂本伸司
牧童:清水理恵

高橋裕子p

朝岡聡(プレトーク)


***

宮里直樹さんのカヴァラドッシ
ロール・デビューだったそうです。ご本人にうかがいました。
とんでもなくすばらしいテノールです。
もう出てきた瞬間にリチートラがよぎり
声を発するや黄金の声です。
桁外れのパワー
これぞイタリアンテノールという醍醐味を感じさせます。
全ての高音も圧倒的なパワーで伸ばす!
まさにインクレディブルなパフォーマンスでした。

またこの粟国さんの演出がすばらしかったです。ほぼト書きどおりなのですが、細かい付加された演出が満載で、まるで映画を見ているかのようにヴィヴィッドに伝わってきます。

坂本伸司さんもおっしゃっていたのですが、小さいところでやるにはもったいないぐらいだが、小さい故に、すごくよく出来ていると。
その通りです。

ディーヴァ上田純子さんもすばらしいパフォーマンスで まさにトスカを生きていました。気丈で涙もろく可愛いトスカで魅力的でした

スカルピア須藤さん なんとGPも含めてスカルピア4連投とのこと。お疲れ様でした。すばらしいスカルピアでした。高い音も美しいのが彼の特徴でまさに七色の声。自在に声で演技できる名バリトンです。

主役の三人以外も実にすばらしい!

堂守久保田さんの圧倒的なバスバリのお声が見事でした。

看守 坂本さんもお声も演技も味があってすばらしかった。

アンジェロッティ ヴィタリが長い金髪の鬘?が似合って見た目も美しく、王子様のようでした。

シャルローネ いい声でした。

合唱のメンバーも若手のソリストたちでがんばっていました。

テノール岩鶴さんが教会のメンバーとして活躍。テ・デウムでは十字架を掲げたりしていました。

セット
ステージの下手側にかなり高い真っ黒な階段
この階段が色々変身する。
下手側には花道が作ったあり、登場人物が、出入りする。
後ろの反響板には赤く大きな布がかけてあり光を当てると血のように見える。

かみて側に音楽セクションがある。ピアノ エレクトーン 大太鼓などのパーカッション×2
指揮者

第1幕

教会の中の礼拝堂
マリア像の下に聖水盤
しもての階段がカヴァラドッシの仕事場
絵具などの道具が置いてある机がある。

イエス様は客席側と想定される。

アンジェロッティ

隠れる

堂守

いよいよカヴァラドッシの登場

青いベスト

上に画家のスモックを羽織る

カヴァラドッシが紐を引くとマグダラのマリアが現れる。

これは!

悪魔よ去れ!とばかりに空中で何度も大きく手を振り回している堂守をあっけにとられて見つめるカヴァラドッシ
こういう喜劇的な演出も秀逸な粟国さんです
カヴァラドッシは笑いを押し隠しながら言う

「絵の具を取ってくれ」

カヴァラドッシのアリア
Recondita armonia
妙なる調和

なんとすばらしい声!

il mio solo pensiero,
Tosca, sei tu!

最高音も自然に力みなく超ヴォリューミー
心からの感動を覚えさせてくれる素晴らしさ。
昨年のピンカートンでは東京文化会館の最上階まで圧倒的な声を届けてくれましたが、その時の感動再びでした。

堂守が階段に腰掛けているのでどいてくれと絵筆で指示します。

お腹が空いてないのとバスケットを持ち去ろうとする堂守に置いていきなさいとまた絵筆で指示する。

堂守が去ると
アンジェロッティが。

トスカの声がするので隠れるアンジェロッティ。

マーリオー

Son qui!
ここだよ

トスカ

帽子

Perché chiuso?
どうして鍵を?

教会の中を見回る

花を捧げる

カヴァラドッシはどうしたものか思案の表情。

今日夜別荘に行きましょう。

今夜?

うれしくないの?

うれしいよ

何それ

行くよ。

カヴァラドッシが仕事に戻るため、紐を引くと絵画が現れる。

トスカは気づく

ちょっと待って

アッタヴァンティね!

ご名答

Quale occhio al mondo

やきもち焼きだね。

Mia vita, amante inquieta

長い口付けの後 チュッと軽いキス

Ma falle gli occhi neri!

カヴァラドッシはトスカを見送りながら自身の絵画の女性の青い瞳を見て「黒くって言われても…」と悪戯っぽく考えている。
トスカが去り

アンジェロッティがかみての奥にある礼拝堂から出て来ようとするが、まだだ、まだだと手で制するカヴァラドッシ。

妹のことを聞き

絵の前に立ったカヴァラドッシは軽く感動している

Era amor di sorella!
妹の愛だったんだな

fa il confessore e il boia!

スカルピアの名を聞き激怒するカヴァラドッシ

La vita mi costasse, vi salverò!

アンジェロッティは手を差し出す

Addio!
アッディーオ

ヴィタリ、演技がめちゃうまです!俳優レベル。

井戸の件

大砲の音
(大太鼓だ。)

カヴァラドッシも一緒に出て行く。

堂守

合唱隊

スカルピアの登場

Un tal baccano in chiesa!
教会でなんて騒ぎだ。

スカルピアは礼拝堂に入り 扇子を拾う

中央の椅子に腰掛ける

バスケットを持ってくる手下

驚く堂守

空だ。

スカルピアは扇子でバスケットの中を探る。

聖具係は自分の考えをうれしそうにスカルピアに告げる。
「絵描きさんは鍵を持ってなかったのに…」

スカルピアと目が合うと真顔に戻り、シュンとなる

スカルピアはにこりともしない。


スポレッタがスカルピアに耳打ちする。
(トスカです※)
※これは粟國さんが付け加えている演技。
トスカ?

スカルピアは物陰に隠れ様子をうかがう。

トスカが入ってくる

トスカは今夜の予定がキャンセルになったのを知らせにきたのだ

いない

聖具係は微妙なことを言って去る

トスカが嫉妬に狂い泣き崩れる

スカルピアはそんなトスカをじっと見つめながら聖水盤に手を浸し手をかざしながら近づく。

トスカは慇懃に聖水を受けると十字を切る

スカルピアが毒を注ぎ込む

トスカはスカルピアのそのあとの話を聞いていない

悔しさに泣き崩れるトスカ

そんな身悶えするトスカを背後からじーーーっと見つめているスカルピア

トスカにゆっくり静かに背後から近づきその脇にしゃがむ

手を差し出す

泣いていたトスカは威厳を保とうと手をとって立ち上がる

しかしすぐに離れて出て行く

スカルピアはトスカに礼をしたままの姿勢

スポレッタに尾行させる

Va, Tosca! Nel tuo cuor s'annida Scarpia!.

有名シーン。

テ・デウムだ

L'uno al capestro,
l'altra fra le mie braccia

圧倒的な声と恐ろしいまでの悪の表現!
徹頭徹尾悪人。それが須藤慎吾のスカルピアだ。
常に表情は恐ろしく、憎悪と軽蔑に満ちている。

Te aeternum Patrem
omnis terra veneratur!

音楽はエレクトーンとパーカッションダブルという強力な楽器があるのでまるでミニオーケストラと言っても過言ではない。

第1幕了

休憩

第2幕

ファルネーゼ宮のスカルピアの執務室

中央にダイニングテーブル

しもてに燭台と十字架の置いてある物書き机

しもての階段の下の入り口

スカルピアが入ってくる

Tosca è un buon falco!

スカルピアは吉報を待っている

窓から外を見る

トスカはまだか…

シャルローネが来る

窓を開けろ

シャルローネが窓を開けると宮殿から音楽が聴こえてくる

ガボットだ。

まだ歌姫は到着していない

ここですが、かみての窓を開けたのに(実際には窓はない)しもてから宮殿の音楽が聞こえてくるのがなぜだろうと思いました。拷問室を階段の下の空間の、しもて側にする必要があったので、しょうがなかったのか。
ちなみにこの窓から月明かりも入ってきますのでそれはまだ後ですが
このシーン以外は簡素な中でも考えつくされたセットです。

シャルローネに手紙を渡す。

スカルピアの独白の歌唱。

スポレッタです

スカルピアは着席してディナーを食べ始める

で、アンジェロッティは?

いなかったんです。

なんだと。お前が縛り首だ!

廷吏に押さえつけられるスポレッタ

画家を連れてきました

まあいいだろう。

カヴァラドッシ

スポレッタに突き飛ばされる

荒っぽいな

座りたまえ

ご用件は。

スカルピアはテーブルに座ったまま

囚人が

彼女の声だ!

囚人が今日脱走したんですよ

ご存知ですな

知らん

今も笑ってやるよ
ははは…!

ここは泣くところだぞ

窓を閉める
(カンタータを止めるきっかけを指揮者(?)か誰かが手を叩いて合図していた。)

理性的に
dov'è dunque Angelotti?

知らん

どこなんだ!(叫ぶ)

青いドレスのトスカが来る

カヴァラドッシはトスカに口止めする

裁判官がお待ちですぞ

不気味な男たちが階段下の入り口から出て行く

カヴァラドッシはスカルピアを見るがスカルピアは無視している

シャルローネが後に続く

ドアが閉まる

トスカが続こうとするとスポレッタが立ちはだかる

扇子の件は

勘違いでしたわ

カヴァラドッシは一人だったんですか?

一人でしたわ

すごい剣幕だ

トスカは小部屋で何が行われているかを知る。

Ahimè!

マリオ

トスカ、何も言うな

トスカは威厳を取り戻し、口を閉ざす

業を煮やしたスカルピアはカヴァラドッシの叫び声をトスカに聞かせる

スカルピアが右手で合図するとシャルローネが取次ぎ、カヴァラドッシの悲鳴が聞こえる

すごくここをリアルに表現します。狭い空間だからできる、まるで映画のようです。

ひどいわ!

再びマリオが叫び声を挙げるとトスカは秘密の隠れ場所をしゃべってしまう

もうよい、ロベルティ

気絶しました

人殺し!

彼に会わせて

連れて来い

血だらけのマリオが連れてこられる

フローリア、君か。しゃべってないな?

ええ…

井戸の中だ、行け!スポレッタ

裏切ったな

その時、ナポレオンのマレンゴの戦いでの勝利が告げられる。

Vittoria! Vittoria!

カヴァラドッシが立ち上がり、叫ぶ。
高い音を強靭に伸ばします
すばらしい~~~~~~!
まるで花火が爆発したかのような迫力!
すごすぎる!

マリオは獄につながれるため連行されていく

あなたはだめだ

スカルピアの口調ががらっと変わる。

なんとも美しいハイバリトンの優しい声に変化するのだ。ここはすごい。

ワインでもいかがですかな?

トスカは軽蔑したように立ったまま

いくらなの?

いくらとは?

値段よ!

私は美しいご夫人には金で売らないんですよ
忠誠を裏切るにはそれなりの代価が必要でね。

Già mi struggea
l'amor della diva!

すばらしい!

スカルピアは指でつ、つーとトスカの腕を伝わせていく。

身を投げるわ!

マリオは残るがな

女王の恩赦が出る頃には

Mia!

小太鼓の音

Vissi d'arte, vissi d'amore,

すばらしい!!

高音の伸ばしもたっぷり!

さすがです!!

perché me ne rimuneri così?

拍手

うなだれて懇願するトスカにまるで心を打たれたかのように芝居をして
スカルピアがトスカを立ち上がらせる

Sei troppo bella, Tosca

淡い期待を抱くトスカ、しかしスカルピアはトスカに襲い掛かる

スポレッタが入ってくる
(ここ本来はノックの音があるはずですがドアがないので芝居を変えてます)

すばやくスカルピアはトスカから離れる

アンジェロッティが自殺しました

それでもう一人は

準備が整ってます

待て

どうします…?
意味ありげに問うスカルピア

トスカはゆっくりと振り向き大きくうなずく

銃殺だ
見せ掛けの

パルミエーリ伯のように

と意味ありげに繰り返すスポレッタをにらみつけるスカルピア

まずいという表情であわてて出て行くスポレッタ。

通行証を書いて

スカルピアが机に向かっている間
トスカはテーブルでワインを飲む
そこにあるナイフが目に留まる
震える手でナイフを握ると後ろ手に隠す

Tosca, finalmente mia!!

近づくスカルピアの首筋にナイフを突き立てる

そして苦しむスカルピアを再度刺す

スカルピアは倒れる

トスカは鬼の形相

照明が真っ赤に変わる

Muori dannato! Muori, Muori!
死ね!死ぬがいいわ!

スカルピアの顔を持ち上げてナイフを振り上げながら恫喝するトスカ
すごいです!

スカルピアが吐息を漏らして絶命する。

トスカは彼の左右に燭台を置き、十字架を置く

かみてのライトが点き、月明かりを表現する。
白い月明かりに照らされる執務机。

暗転

第2幕了

休憩

第3幕

この幕もすごいです!
カヴァラドッシのあきらめ
理想を語り夢を抱くトスカ
手紙
手紙をどうしたのか?
とどめをさそうとした兵士にスポレッタが
看守の憐れみ
さらに深く人間ドラマが演じられていきます
カヴァラドッシの死への恐怖
第1幕との逆転
などなど!

***

歩哨の交代などは演じられない。
牧童は通常そでで歌うが今回舞台に普段着で登場し歌った。
牧童の清水さんすばらしいです。

この後の子供達の木琴?の演出が見事だった。泣きそうになった。

暴力と死をこのような純粋な美しさと相対させる演出。やはり粟國さん天才です。

階段の下の扉からカヴァラドッシが連行されてくる。牧師と牢番
牢番は彼の名前を呼び書類にサインさせる。

カヴァラドッシが頼みがあると言う。
牢番は牧師を帰らせる。
カヴァラドッシは指輪を外す。

牢番はカンテラの灯りで指輪を確かめる。

いいだろう。書きなさい、さあここに座って!
促す牢番。その優しさに泣ける。
牢番は席を外し、カヴァラドッシは書き始める。
羽根ペンを何度もインク壺に浸し、本当に書いている。
手紙を書き終えて畳んで胸にしまう。

星は輝き

立ち上がり

トスカを抱きしめるポーズ

バチオで唇に手を持っていく。

すばらしい!

大拍手
トスカがスポレッタに先導されて入ってくる

(マリオ!※)
※これは粟國さんが付け加えた部分

マリオが振り向く。
二人は抱き合う。

通行証を読むトスカ

スカルピア
あいつが譲歩したのか?

疑念を持つカヴァラドッシ

ドルチマニ

トスカの手に口付けするカヴァラドッシ

トスカの思い描く将来、その夢物語を全くカヴァラドッシは信じていない。助かったと信じているトスカ。カヴァラドッシにはあの狡猾な男が自分たちを放免するとは信じられないのだ。

あなたは銃殺されるのよ
見せかけの銃殺よ

もう一度君の声を聞かせて

第1幕と立場が逆転している二人。
第1幕ではトスカがカヴァラドッシの愛の告白を何度も聞きたがった。
死ぬとわかっているカヴァラドッシは今、トスカが愛しくてたまらない。
トスカは自分がカヴァラドッシを救えたと思い込み有頂天になっている。落とし穴に気づいていない。

抱き合う二人に近づき、そっとカヴァラドッシの肩に手を置き、時間だと優しく語りかける牢番。すばらしい演技に涙です。

カヴァラドッシは壁の前に立たされるが、その時牢番にトスカへの手紙を託す。カヴァラドッシが見せかけの銃殺という茶番を信じてないことの証明だ。
牢番は受け取るが、それに気づいたスポレッタに、寄こせと言われ渡してしまう。

銃声はエレクトーンで表現。
隊長が拳銃でとどめを刺そうとするが、トスカが見ているのでスポレッタがやめさせる。
牢番はカヴァラドッシの死体に毛布をかける。
人々が去る。

マリオは死んでいる。

鬨の声

シャルローネとスポレッタが来る

トスカは階段を上がり…

全幕了

お疲れさまでした。濃密な演技とパワフルな歌唱、宝石のような舞台でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月03日 21時46分32秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: