2019年09月22日
XML
カテゴリ: OPERA


英国ロイヤル・オペラ来日公演2019
「ファウスト」
2019年9月22日(日)

シャルル=フランソワ・グノー作曲 「ファウスト」 全5幕
Gounod  FAUST in Five Acts

指揮:アントニオ・パッパーノ
Conductor: Antonio Pappano

演出:デイヴィッド・マクヴィカー
Director: David McVicar

再演監督:ブルーノ・ラヴェッラ
Revival Director: Bruno Ravella

装置:チャールズ・エドワーズ
Set designer: Charles Edwards

衣裳:ブリギッテ・ライフェンストゥール
Costume designer: Brigitte Reiffenstuel

照明:ポーリー・コンスタブル
Lighting designer: Paule Constable

再演振付:エマニュエル・オベヤ
Revival Choreographer: Emmanuel Obeya

ファウスト:ゲオルギー・ヴァシリエフ
Faust: Georgy Vasiliev
replacing Vittorio Grigolo

メフィストフェレス:イルデブランド・ダルカンジェロ
Mephistopheles : Ildebrando D'Arcangelo

マルグリート:レイチェル・ウィリス=ソレンセン
Marguerite: Rachel Willis-Sorensen

ワグナー:ジェルマン・E.アルカンタラ
Wagner: German E. Alcantara

ヴァランタン:ステファン・デグー
Valentin: Stephane Degout

ジーベル:ジュリー・ボーリアン
Siebel: Julie Boulianne

マルト:キャロル・ウィルソン
Marthe Schwertlein: Carole Wilson

女性プリンシパル・ダンサー:メーガン・グリフィス
Female Principal Dancer: Megan Griffiths

男性プリンシパル・ダンサー:ヤセット・ロルダン
Male Principal Dancer: Yasset Roldan

ロイヤル・オペラ合唱団、ロイヤル・オペラハウス管弦楽団
Royal Opera Chorus, Orchestra of the Royal Opera House

協力:東京バレエ学校
Associated with the Tokyo Ballet School

***
ROH 来日騒動、以前にもゲオルギューのキャンセルがあって代役のヤオも途中でリタイアあるいは不調で大変支離滅裂になったことがあった。

https://plaza.rakuten.co.jp/syeva/diary/201009160000/

ここ最近の来日公演はスターが小粒でそういうことがなかったのだが、ここに来て、である。ROHには注意すべきだったという自ら学んだ教訓を10年たって忘れていた自分が悔しい。あの時は一公演だけネトレプコが歌うという不公平な結果になりショックに輪をかけた。あれ以来私はゲオルギューとヤオは生で鑑賞することはない。

→【追記】 グリゴーロ降板騒動、衝撃の展開が待っていた!

***

私のテンション最低で始まった横浜公演 終わってみたら最高だったわ!

やっぱり帳尻合わせてくるパッパーノはさすが!

テノールを引き立て
代役のテノールも後半は演技力と相まってすばらしかった。

ソレンセンもようやく最後の一番大事なシーンでマックスパワー炸裂させ見事だった!

ダルカンジェロは終始安定の大声量。
悪魔というよりは色男がちょい悪親父になった感だが、
若手のキャストばかりの中で踏ん張ったヴェテランの存在感を示した。

デグーはこのホールでは響かない声で残念だったがワルプルギスでの演技は特筆に値すべき名演技だった。

ジーベル(シアベル)のブーリアンがすばらしい声だった。

マクヴィカーのすばらしい演出は一瞬も飽きさせなかった。ともすると冗長になりがちな合唱シーンをキャバレーに置き換えエキサイティングなシーンを創り出した。

結果的に総スタンディングの満足な公演になった。

代役のヴァシリエフの労をねぎらうパッパーノ
万感こもっていた。

オケもヴァシリエフに足踏み拍手で讃えていた。

ヴァシリエフは
ジュテームの高音Hを完璧に強靭に響かせ
アリアの最後のHigh Cもキープして長く伸ばした。
部屋に入るところもHigh C出していたがここはソレンセンも出しててオケがマックスでかき消された。

ヴァシリエフ特筆すべきはリリックで丁寧な歌い方と後半の演技。
気が狂ってしまったマルグリートを見て本当に泣いているようだった。
胸を締め付けられるような名演だった。

ソレンセンも後半からマックスパワー解き放ち本領を発揮した。彼女には難しいFachでしかも初役だった。充分未来の大スターの片鱗は示した。大柄なのでヴァシリエフと同じくらいの背丈だった。

またバレエダンサーの男性ソリストらが驚異的な身体能力を発揮した。

やっぱりマクヴィカー最高の演出だった。

***

開演前にROHの担当者が出てきてグリゴーロ降板について説明した。
代役のヴァシリエフはシュトゥットガルトで同役を歌っているとのこと。

開演

このプロダクションを生で見ることができるとは正直思っていなかったので。まるで夢のようだ。literally 夢の中に迷い込んでしまったようだ。魔法にかかる瞬間。

序曲からすでにメフィストがつば広の羽のついた帽子ハットをかぶってしもてに居る。
上手にはパイプオルガン

ROHでは奈落せり上がりがあるのだがここの劇場にはないようだ。

メフィストの奴隷となった人々は大天使ミカエルだかゲイブリエルだかの黒い羽根の破片を抱えている。これは伏線ですのでよく覚えていてください。

ファウストが赤いガウンを着てかみてから登場。黒い濃いサングラス白いカツラに白い髭、背を屈め杖をついてヨタヨタと歩く。

Rien!
無だ!

Je ne vois rien!
Je ne sais rien!
人生の何も見ていないし、知ってもいない。

ファウストが歌う。
第一声から美声がクリアーに出て美しい。これは期待できそう!

老け作りでも見かけが超美形でグリゴーロだよと言ってもバレなかったかもw

ファウストは人生に絶望し自殺しようとする。

Ah! Paresseuse fille

そこに女性の歌う声

歌詞と関係なく背後に若い女性の幻影が。これものちの伏線です。若い女性と若い男性の恋。

これはマクヴィカーの創作です。

Dieu
神か!

Maudites soyez vous, ô voluptés humaines!

人生の全てを呪うファウスト

Satan! à moi!

メフィストは悪魔を呼ぶ

Me voici!
来ましたよ。

メフィストが現れる。
スモークが全部ファウストの方に流れてしまったw
けむい、という演技のメフィスト、けむいのはファウストの方だったw

メフィストの高音

ダルカンジェロはいい感じの重い低音ヴォイスで大声量。

メフィストは何でも望みを叶えるという

金か?権力か?

メフィストはしもての大きなつづらに入っている金や王冠を取り出す。

私が欲しいのはそれらを包含したものだ。
若さが欲しい。

A moi les plaisirs

代償は?

あの世では私 に仕えるのです。

メフィストはファウストにマルグリートの幻影を見せる。水差しで腕を洗う女。
全てが印象派などの名画のメタファーになっている。

O merveille!
すばらしい!

ファウストは目は女性に据えたまま左手を伸ばす。メフィストは彼の手のひらを切って契約書の血判とする。

メフィストは幻影を消す。
ファウストに薬を飲ませる。

A toi

ファウストはしもてのつづらに上半身を突っ込み老け作りの扮装を取り払う。
タラーンという感じで若々しいイケメンに生まれ変わる。

喜びを歌うファウスト
美しい歌唱

重唱

メフィストは彼に悪魔の三又を投げる。受け止めるファウスト。

ファウストはメフィストの背中を突つき出かけようと促す。
ここはプレミエのアラーニャは思いっきりど突いてメフィストを呆れさせるというのが面白かったが、演技のニュアンスを変えているヴァシリエフ。

やれやれと客席を見てため息をつくメフィストの演技はターフェルと一緒。

第二幕
広場

戦争に出かけていく兵士たち
軽業師が踊る。
軽業師はやはり悪魔メフィストの手先

ワーグナーが兵士たちと歌う。ワーグナーは正統派のバリトン声。

ジーベル(シアベル)が自転車に乗って来る。

ジーベルすばらしい!大声量の美しいメゾ声
ジュリー・ブーリアン、カナダの人です。

扮装が当たり前だがプレミエのコッシュにそっくりなので、タイムスリップしたかのようにクラクラする。

ヴァランタンはデグー。デグーはハイバリトンだが声がくぐもって聞こえ、県民ホールの音響では響かない感じを受けた。特徴的なシャギーな声。ROHではこの役はサイモン・キーンリーサイド、ディミトリ・ホロストフスキーなどといった重いパワフルなバリトンが歌ってきたので違う印象を受けた。
日本ではNHKホールで演奏会形式で上演された「ペレアスとメリザンド」のペレアスだった。

有名なアリア

Avant de quitter ces lieux

終わっても拍手の間を取らず続けるパッパーノ。

ワーグナーが歌うとメフィストとその手下たちが奥から現れる。

俺にも歌わせろ。

1曲で充分だろ?

お気に召すよう歌わせていただきます。

Le veau d'or est toujours debout!

有名なアリア
黄金の子牛

カッコいい!

紙幣を撒き散らし人々は目の色を変えて奪い合う。

ここは拍手させたパッパーノ

ヴァランタンは不審な目でメフィストを眺めている。

メフィストはワーグナーの手を見て
突撃で死ぬと言う

占い師なの?

ジーベルには、
お前の触る花は全て枯れる
マーゲリーテにも花を遅れない

ヴァランタン
俺の妹の名前だ!

お前は俺の知り合いに殺される。

メフィストは酒瓶からじかに飲んで

まずい!

男に酒瓶を投げる。

ここターフェルは酒を口から噴き出してシャワーのように浴びせて笑いを取っていたがそれはやらなかった。

俺の酒を飲め!

メフィストはキリストの脇腹を触る。
キリスト像から血が流れ始め人々が飲む。

悪魔め!

ヴァランタンは剣を抜く。
鞘をメフィストに叩き落とされる

さらにヴァランタンの剣が折れる。

俺の剣が!

ヴァランタンは他の人の?剣で十字架を作りメフィストに構える。
メフィストは自分の首にかけている十字架に口づけする。
不敵な笑みを崩さない。
十字架では俺を追い払うことはできないと表現しているようだ。

合唱迫力

人々が去り、酔っ払って悪魔の格好をしたファウストが転げ落ちてくる。

なんかあった?

いや

あの女性に会わせて欲しい。

メフィストは刺又をこおりにしまう。

***

キャバレー

これもマクヴィカーの読み替え

Ainsi que la brise légère

合唱シーンがバレエダンサーが踊りまくる超カッコいいシーンに変貌している。

であるから演奏もダンスに合わせてアップテンポでスタッカートの効いたものになっている。

ジーベルが恋い焦がれるマーゲリーテが来るのを待っている。女たちにからかわれる。

マーゲリーテはお針子ではなく、キャバレーの女給
胸の大きく開いたドレス
飲み物をサーヴするが客にスカートをめくられたりする。

レイチェル・ウィリス・ソレンセンはアメリカ出身ですばらしいパワーのあるリリック・ソプラノ。ヨーロッパで活躍している。昨年の夏ミュンヘンのバイエルン歌劇場でヴェルディの「シチリアの夕べの祈り」の主役を演じるのを生で聴いた。大迫力だった。ドレスデンでティーレマンが指揮するこうもりでロザリンデ、ヨナス・カウフマンの相手役を務めた。

ファウストとマーゲリーテの出会い
ファウストは紳士の格好 燕尾服に変わっている。

Ne permettrez-vous pas, ma belle demoiselle
お嬢さん

Non, monsieur! je ne suis demoiselle, ni belle
私はお嬢さんじゃありません。

すぐに立ち去るマーゲリーテ

ファウストは感銘を受ける。

je t'aime
ジュテーム

ここは高音H。
すばらしく強靭に長く伸ばしました。
すばらしい。

マーゲリーテが貴族の誘いを断った!

Ainsi que la brise légère

***
第3幕
マーゲリーテの家の外

Faites-lui mes aveux

ジーベルが来る。
マーゲリーテの家に続く石段の脇に生えている白い花を摘む。
枯れる
聖水を手につけ摘むと枯れない。

メフィストとファウストが来て観察している。

隣人の女性マルトをなんとかする必要がある。

メフィストはマルトに亭主の死を告げる。

ファウスト一人

いよいよです!
有名アリア

Salut! demeure chaste et pure
清らかな住まい

最高音はHigh C です。がんばりました!

拍手

そしてマーゲリーテのようやく来た見せ場

Il était un roi de Thulé
トゥーレの王

マーゲリーテは階段にジーベルが置いていった白い花束を見つける。

メフィストがプロンプターボックスの上に置いていった大きな宝石箱に目が止まる。
宝石に夢中になる。

Ah! je ris de me voir
Si belle en ce miroir!
宝石の歌

四重唱

Mon frère est soldat

マーゲリーテの身の上話
母も妹も亡くした。

四重唱

メフィストの低音

メフィスト
O nuit, étends sur eux ton ombre!

ファウスト
Laisse-moi, laisse-moi contempler ton visage

マーゲリート
O silence! ô bonheur!

マーガレットの花で花占い

Éternelle!

美しい二重唱

O nuit d'amour! ciel radieux!

密着して歌うゲオルギー・ファシリエフ

キス

もう帰ってください。

根負けしたファウスト

Divine pureté!

明日

ファウストは立ち去ろうとする。

ばかなの?
ここで帰るなんて!とんでもない!と

メフィストは移動式の階段を持ってくる。(笑うところ)

Il m'aime!

窓辺で歌うマーゲリーテ

Viens!

ファウストは階段を上がってバルコニーに踏み入れる

Marguerite!

ここはHigh C

二人は部屋に消える。

休憩

第4幕

(いくつかシーンがカットされている)

教会

お腹が大きくなったマーゲリーテ
石像になっていたメフィストが降りてくる。

マーゲリーテには祈ることも許されない。

絶望するマーゲリーテ

地獄に落ちるがいい!

魑魅魍魎にまとわりつかれるマーゲリート

***
Déposons les armes

兵士たちの帰還
勇壮な音楽 合唱

ヴァランタンはジーベルと抱擁する
ジーベルはマーゲリーテを怒らないでと懇願する。

ファウストとメフィストが来る。
ファウストは薬中になっている。

Vous qui faites l'endormie

有名なメフィストのセレナーデ

指輪をはめるまでは許しちゃいけない。

腹を立てたヴァランタンが出てくる。

ヴァランタンはお守りのメダルを捨てる。

相手はどっちだ

ヴァランタンの構えはフェンシングの構え

ファウストは薬で朦朧としている。

ヴァランタンはメフィストの魔法によってフリーズする。
ファウストはヴァランタンを刺す。

剣を床につきかろうじて立っているヴァランタンの剣を払うメフィスト。
ヴァランタンは倒れる。
二人は逃げる。
街の人が集まってくる。
人をかき分けてくるマーゲリーテ

瀕死のヴァランタン
マーゲリーテは助けを求めるが不義の子を妊娠しているマーゲリーテを皆避ける。

Sois maudite ici-bas!

ヴァランタンはマーゲリーテを呪って死ぬ。

マーゲリーテは気が触れてしまう。

笑い出す。

***
第5幕
La nuit de Walpurgis
ワルプルギスの夜

魔の山の宴会

4人の女王たち

メフィストも女王様になっている。

恐ろしいものを見せられるファウスト

バレリーナは裸足
ジゼルに出てくるウィリーのパロディか。

最初のシーンでファウストが幻影で見た若い女性が妊娠した姿で出てくる。

嘲られ
暴力的なリフトで気を失う
男のダンサーが引きずっていく。

ヴァランタンが血だらけの姿で現れまた刺し殺される
血の涙を流した目でファウストを見つめる。
ファウストは正視できない。

そして
死んだ赤ん坊を抱えたマーゲリーテ
小さな棺が足元に
嫌がるマーゲリーテから死んだ赤子を奪い
小さな棺に投げ入れるウィリー

その棺だけが不気味にプロンプターボックスに載せられている。

ウィリーたちが男に犯される。

***

牢獄
気の狂った女たちがぐるぐる周回している。

メフィストは鍵を渡しファウストにマーゲリーテを脱走させようとする。

Mon cœur est pénétré d'épouvante!

ファウストの声に反応するマーゲリーテ

マーゲリーテは逃げようとしない。
過去の思い出を話す。

このへんの二人がもうゾーンに入っててすごかったです。
ほとんど泣きながら気の狂ったマーゲリーテを見つめるファウスト。

悪魔だわ!

逃げよう!

三重唱


Anges pure, anges radieux,
Portez mon âme au sein des cieux!

マーゲリーテの絶唱
すばらしい!

あなたが怖いわ!

マーゲリーテは救われる。
(死んで神に召される)

ここのシーンは非常にすばらしい!

詳しくは割愛します。

奈落がないせいか
メフィストは歩いて退場。
ファウストはいつのまにか老人に戻っている。

Christ est ressuscité!

全幕了

すばらしかった。
オペラの全てがここにある。
全てが一体となった最高の芸術
深く感動させる
名状しがたき尊い敬虔なまでの体験
これがオペラだ。
ありがとうございます。
もう言葉はいらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月24日 22時46分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: