2021年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


新国立劇場 2021/2022シーズン
ジャコモ・プッチーニ「蝶々夫人」(レパートリー)
Madama Butterfly/Giacomo Puccini
4回公演の初日(再演)

2021年12月5日
新国立劇場オペラパレス

指 揮】下野竜也
演 出】栗山民也
美 術】島 次郎
衣 裳】前田文子
照 明】勝柴次朗
再演演出】澤田康子
舞台監督】斉藤美穂

蝶々さん:中村恵理 role debut
ピンカートン】村上公太
シャープレス】アンドレア・ボルギーニ Andrea Borghini
スズキ】但馬由香
ゴロー】糸賀修平
ボンゾ】島村武男
神官】上野裕之
ヤマドリ】吉川健一
ケート】佐藤路子

合唱指揮】冨平恭平
新国立劇場合唱団
東京フィルハーモニー交響楽団

***
新国立劇場蝶々夫人初日

ピンカートンの村上公太さんがすばらしかったです。
美しくかつパワフルなリリコで声量もあり最高でした。おめでとうございます。

蝶々さんの中村さんはリリコなのですが声量もパワーもありすばらしい歌唱でした。

私の調べた限りでは蝶々さんのFachはおおむねリリコスピントソプラノと分類されています。しかし一部リリック・ソプラノとなっているものもあります。一方ピンカートンのFachは一般的にはスピント・テノールとされています。シャープレスのFachはドラマチックバリトンです。

問題なのはシャープレスのボルギーニたん。たった一人の招聘歌手なので期待していたのですが、声量がなくてパワーもなく、ちょっと残念でした。

本日の主役とも言えるほどオーケストラの演奏がすごかったです。まさにシンフォニックな演奏を全編貫いていて、さすが下野さんらしいという感じ。
第3幕への交響的間奏曲はRワーグナーの神々の黄昏のジークフリートの葬送に匹敵する感じだな〜と思いながら聴いてました。

スズキの但馬さんはすばらしかったです。しっかり重さのある声でアルトに近く、納得のスズキの声でした。おめでとうございます。

ゴローの糸賀さんがすばらしいお声でした。
パワフルなリリコです。

***

このプロダクションは過去に4回以上見ている(大沼氏の出演回、青山氏の出演回、Sコステロの出演回2回)ので今更演出については書くことはない。下記のリンク先の過去記事を参照していただけましたら幸いです。

今回は主役含め主役を取り巻く役の方々もがらっと変わったので、とてもフレッシュには感じました。題名役がリリコだから回りもリリコで固めているのかという感じがします。

1幕

ピンカートン村上公太さんはスピントを意識してか圧倒的なパワーで終始歌う。彼のロドルフォも前に聴いていますがパワーがあって声の甘さもあるプッチーニにぴったりの声です。彼は1幕では意識して悪役を演じてます。それが3幕になって後悔の念でぼろぼろになって登場するので涙腺が崩壊します。

黒髪のピンカートン
白い海軍の軍服

Dovunque al mondo lo Yankee vagabondo

1幕の蝶々さん登場シーン
中村さんは歌い終わりの慣例の超高音は出さず。

結婚式

終わるとまたピンカートンは蝶々さんの手を取ろうとするが
蝶々さんはついっと後ろに離れる

ボンゾが乱入し
人々が帰る

Bimba, bimba, non piangere

スズキのお祈り

ピンカートン
Viene la sera

パンパンパンと手を叩くピンカートン
下男たちに戸締りするよう命じる

スズキが三つ指をつく

お休みなさいませ

蝶々さんが母屋で着替えている間
ピンカートンは一人庭の階段の横に立っている

ピンカートンはつぶやく

mia moglie!

ピンカートン
Bimba dagli occhi pieni di malìa

ピンカートン
Ma intanto finor non m'hai detto

ピンカートン
Stolta paura, l'amor non uccide

蝶々さんが感情を吐露する
Siete alto, forte

蝶々さんは縁側に伏して歌い始める

二重唱
Vogliatemi bene

ピンカートン
Dammi ch'io baci le tue mani care

tenue farfalla

ピンカートンは蝶々さんの床につけられた手に重ねようとするが
蝶々さんはまたも逃げる
そのピンカートンの表情、田中圭さんみたいですw

蝶々さん
蝶々はお国ではピンで止められるの?

ピンカートン
それは逃がさないためさ

ピンカートン
Vieni, vieni!

最後はピンカートンもHigh C!

蝶々さんはピンカートンに激しく抱きつきます
抱きしめあう二人
そのまま蝶々さんに手を引かれ母屋の中に…

第1幕了

Related links

新国立劇場「蝶々夫人」Day 1  2019年06月01日

新国立劇場 蝶々夫人 Day 3  2019年06月07日


詳細続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月06日 11時11分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: