味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

TFH New! まめちゃん3383さん

札幌 小樽の旅 マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

ビール腹@ 今回はいつものお店で女子会に参加させていただきました。(05/10) いいね~😆話が盛り上がったんじゃない?…
ビール腹@ 家族で食事に行きました(05/09) 色々なの食べれて、満足😋 ふみふみちゃ…
ビール腹@ 大阪城に桜を見に行ったぜ!(05/08) それは、残念😭 ハニーは、花より団子か…
ひー様@ ( ´∀`)ビール腹さん ビール腹さんへ もう裁判始まったんじゃな…
September 26, 2017
XML
カテゴリ: 広島県の美味い物
飽きてきましたね。

尾道特有の山の中腹にある家々も空き家が多くなってきている見たいです。そりゃそうでしょうね!?わざわざしんどい思いして山を登って家に行くより平地に家を買うか借りますよね。

昔はJRが走っている線路の所まで海だったんですからね。尾道の町自体に平地が少なかったらしいです。昔は港だったので移動は船が中心だったんですよね。なので山に家を建てたんですよね。

時代が変われば無用な物になってくるんですね。歴史ある風景をどう残していくかが課題ですね。



【尾道 鶏そば本店】

と言うことで尾道ラーメンにも飽きが来てしまいました。

今回は尾道では珍しい塩ラーメン専門店に行きました。

場所も観光客が寄るには少し遠いですね。お客も地元客が中心みたいです。



ほんてん鶏そばゆずラーメンを注文しました!

セットで鶏の炭火焼きチャーシュー、合鴨ロースト、胸肉チャーシューの3種類が付いてきます。



鶏は阿波尾地鶏の朝びきを使用しているそうです。

朝引きならチャーシューじゃなくて純粋に炭火焼きにして熱々を出してもらえばもっと美味しいだろうに。

タレは尾道特産レモンの入ったタレで。



鶏の出汁に乾物を使ったスープもアッサリしているけどコクがありますね。

ワサビを入れて食べるのも珍しいです。ぱぁ確かに塩味なのでパンチが効いた味になります。



11:00~22:30
ほぼ毎日営業らしいです



地鶏の旨み(阿波尾鶏削り節)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2017 05:38:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: