わたしはアクロメガリー

わたしはアクロメガリー

PR

Profile

ともRin♪

ともRin♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ゆうくん@ Re:血尿が出ました ※画像あり(07/19) 4回目のは正常?
守田敏也@ Re:被爆者のこども健康診断受診証が届く(10/10) こんにちは。初めまして。 京都「被爆二世…
すろーりー@ Re:3男☆入園式(04/17) ともRin♪さん、甲状腺の手術は3月だったん…
すろーりー@ Re:3男☆入園式(04/17) はじめまして! 私も同じ病気で子育てして…
きなこ@ Re:血尿が出ました ※画像あり(07/19) やっぱり結石疑いですね。私も似たの出ま…
7usagi @ Re:3男☆入園式(04/17)  こんにちは。 すっごくご無沙汰しちゃ…
はじめちゃん5053 @ Re:3男☆入園式(04/17) こんにちは  ともちゃん 日々子供たち…
バガボン@ Re:3男☆入園式(04/17) 前によく読ませてもらっていました。お料…
はじめちゃん5053 @ Re:次男★年中修了式★/事故→引越の件(03/23) こんにちは 愛は家庭を家族を支え幸せに…
はじめちゃん5053 @ Re:3男☆入園式(04/17) こんばんは 不安は無用です。 心の中か…
2014.07.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。


ネットは、思いついたときにパパッと見ることができるiPadで利用していましたが、


最近不調で、不調というか壊れまして・・・なかなかブログもチェックできませんでした。


今日はPCから更新しています。


iPadは近々購入予定で、airの128のシルバーにしようと思っています。


では、最近のことを箇条書きで。


まずは、『私の体調のこと』


最近まで咳が酷く、薬も効かず夜も眠れず・・・かれこれ1ヶ月以上たちます。


夜間、咳が止まらなくなって呼吸ができなくなり、手足や胸が痺れて気が遠くなりました。


医師に話すと、過換気症候群っていうものらしいです。


私が20代前半のころに、パニック障害でよく発作を起こしていたんですが、


その時のものに似ていたような気がします。


当時は精神安定剤や睡眠薬を服用して治療をしていたのですが、気づいたら治っていました。


長いつきあいだったので、最終的には発作をコントロールできるようになっていて、


発作が起きそうになると、それを抑えることができるようになっていましたw


誰に教わったわけでなく完全自己流で、気持ちの持ち方と、呼吸法での対処法でした。


当時の発作と今回の発作とは違うと思いますが、1度だけでその後、もう起こしていません。


最近は微熱と頭痛と嘔吐感が酷く、ついには立ち上がることができなくなり、


主人に電話をして、仕事を早退してもらい、病院に連れて行ってもらいました。


201407260917_8723_iphone.jpg


解熱剤と胃薬と吐き気止めを処方してもらい、症状はすぐ治まりました。


もう治ったと思って服用しないと、また症状が出るといった感じのこの頃です。



『小雪とさくらのこと』


じつは、引き取られて翌日に、里親さんからメールをいただきまして、


私と一緒に触れあったときは擦り寄ってきてくれたのですが、里親さんのお宅に到着してから、


手をつけられないほど異常な威嚇をするようになってしまったらしいんです。


里親さん自身、猫のボランティアもしていたことがあったり、いろんな猫と接してきたらしいのですが、


ここまで威嚇をされたことがなかったらしく、大変驚かれ、ショックを受けておられました。


メールで相談を受け、毎日のようにやり取りをしてきました。


さくらはパニックを起こして小雪にまで威嚇をし、小雪の体調面を心配した里親さんは、


2匹を別々のゲージで過ごさせていたそうです。


私は小雪とさくらのことが心配で心配で・・・


引き取りの日から1週間後。


里親さんから嬉しい知らせがきました。


さくらが、甘えてきてくれたそうなんです!


小雪はまだ壁が厚いようですが、里親さんは最初の関門を乗り越えた気がすると言っていました。


少し安心しました。


わが家の猫専用部屋を整理していたら、いらなくなってしまったペットグッズあり、


里親さんが是非送ってほしいとのことだったので、今日発送してきました。


201407282036_3866_iphone.jpg


ペットシーツとペット用ホットカーペットとブラシの予定が、


用意した箱が大きかったので、スペースを埋めるために色々買ってきて、パンパンにつめて送りましたw


小雪とさくらのために何かを買ってやることは、もうないと思うので・・・


2匹が引き取られて、猫専用部屋を掃除をしているとき、


2匹の残していったものを見ると、1人で嗚咽・・・号泣


抜け落ちた毛や爪を見つけると、それを大事にとっておきたいと思ってしまったりね。


でも、猫アレルギーの長男と喘息の次男のために、毛1本残せないので、


残したい気持ちをかき消すかのように、無心で掃除していましたよ。。


もう何も残ってないです。


毛1本、見つかりません。


何か残しておきたくて、リビングに写真を飾りました。


201407282047_0227_iphone.jpg



『次男のこと』


次男は、まだ咳をよくしていますが、吸入治療のおかげか、発作にまではいたらずいてくれています。


中耳炎で抗生剤を最近まで服用していて、下痢が続いていましたが、


昨日から便の状態が良くなってきたので、今日から離乳食をはじめました。


生後7ヶ月7日。ちょっと遅めのstart。


10倍粥を1さじ。


201407282103_8965_iphone.jpg


次男くん、はじめは驚いていましたが、なんとか離乳食1日目clear。


明日は10倍粥2さじですね~。


長男を保育園にお迎えに行く途中、陽射しを眩しそうにしていたので、初サングラス。


長男のを借りました。


201407282105_3554_iphone.jpg


抱っこ紐でおんぶをしていて、眠ったようだったのでイスにおろしたら・・・


201407282107_9559_iphone.jpg


しばらくそのまま寝ておりましたw


この姿に、見覚えが・・・


2012年1月19日 撮影。


長男 1歳4日


2012-01-19 17:42:28


ふふふ。


そっくり。



『長男のこと』


魔の三歳・・・本当に大変ですwww


でもこれが成長なんですよね~


長男の必死さが、見ていて可愛いです。


子どもって、何でも適当にせず、まっすぐで必死!常に頑張っていますよね!


大人になっても、こういう面を忘れずにいてほしいと思います。


先日、お祭りに行ったときの写真。


201407282132_1465_iphone.jpg


最近アゴをしゃくりますw


フランクフルトと光るおもちゃでご満悦。


長男が赤ちゃんのころに使っていたベビーカー。


外に置きっぱなしで砂埃をかぶっていました。


今週末に次男が使う予定があるので、すべて分解してお洗濯。


201407282113_3831_iphone.jpg


思っている以上にややこしい構造になっているんですね・・・(;´Д`)


とりあえず全部外しましたが、組み立てる自信がなくなりました。


すべて乾き、さて、元に戻せるか?


何度も何度もやり直して1時間くらいかかりましたが、なんとか。


201407282113_2564_iphone.jpg


完璧です!


スッキリ綺麗になって、ぴっかぴか~ 気持ちいいです~




お?エンタの神様がやってる~!


パンクブーブー おもしろいw




にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

いつも本当にありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.28 22:38:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: