ぼちぼちいこか(^_^)☆

ぼちぼちいこか(^_^)☆

2012年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、毒吐き気味の日記が続いていますが(^_^;)
今回は息子の様子メインの内容にしてみました。

昨日の日曜日は子供会の行事でボーリングに行ってきました。

今年は私も役員をしているので息子と一緒に参加・・・と言っても
親子で楽しむというわけではなく「私は役員仕事」「息子は子供会の中の一人」という感じでした。

ただ、わが子のいる学年のほうが他の子の名前と顔が一致しやすいということで
どの役員さんも自分の子供がいる学年が担当という感じでした。
どちらかというと、わが子は気を抜いて接することができるので、他の子を気遣いながらの活動でした。

朝8時過ぎに集合して、駅まで歩き、その後15分ほど電車にのってボーリング場へ。
普段の子供会の活動場所は学校だったり、町内だったりするのですが、今回は少し遠出の活動ということもあり、どの子もウキウキしてました^-^

大人は、事故がないように怪我がないようにと神経を使うんですけどね・・・。

私の担当である息子の学年は、全部で5名。男ばっかり(ー_ー)!!

うち一人はめっちゃ礼儀正しく、自分から引率者の話をちゃんと聞いて行動してくれるので
こちらも安心。(電車内でも必要以上に喋らない、移動中の列も崩さない!)
彼は普段から礼儀正しく挨拶もしてれる子です。
今回、息子は彼と並んで歩いたので影響もあってかまずまず落ち着いて行動していました。

息子は小さい頃から療育機関に地下鉄や電車、バス移動が多かったので、交通機関内では必要以上に喋らないことに慣れているので、普段から電車内でのマナーは意外と良かったりします。

5名の中に二人程 ”THE 小学生男子”がいてまして・・・。
最初は普通に喋って歩いているだけなんですが、そのうちにどんどん「ふざけモード」になってしまい、注意すること数回。
特に帰りは、テンションも上がってて、最寄駅について解散場所まで歩いているときには
ふざけあい⇒殴り合いにまで発展(ー_ー)!!
何なぐり合ってんのよ!!!って感じで、注意しても聞きやしない感じ。

「もう、やめときって言ったやろっ!」
「いい加減にしときよ!」とキツメに叱ること数回。

私の怒り声を聞いて、息子が反応してましたわ・・・(笑)
家の中でも、そのぐらい良い反応をしてくれればいいんですけどね~☆

ボーリングは、息子も楽しく過ごせたようです。
子供会の活動中に私と息子の接点はそんなに多くは無いんですが、今年は親が役員で参加しているという安心感もあるのか、どの活動にも落ち着いて参加できた息子です。

人数の都合上、4年生以上のうち誰かがガーター無しレーンにいかなくてはいけなかったので、
会議でグループ分けの時に、息子を低学年グループに入れておいたのもよかったのかもしれません。

最初は、4年生グループから外れて嫌だ~とかぼやいてましたが、他にももう一人3年生と組んでる子もいたし、4年生グループはTHE小学生男子二人組もいたので、この選択でよかったかなって感じでした。

息子は、1年2年と4年息子のグループでした。
それでも1ゲームめは、数ピン差で最下位(笑)

内心悔しかったかもしれないのですが、そんなに悔しがる様子も見せず、自分の得点に満足しているようでした。
トップだった2年の子が「やった~勝った」と言っている時も「おめでとう。良かったね」と言っていたし、1年の子が「〇〇(息子の名前、呼び捨て(笑)に勝った~」と言っているときも「〇〇クンすごいなぁ上手やね~」と言っていたりしたのを見て成長したなぁと思いました。

ほんの少し前の息子だったら「もうやめる。楽しくない。負けた~」と泣いて暴れてましたから・・・。

そして、2ゲームめ、疲れもあるのかグループ全員スコアが落ちたのですが、今度は息子がトップでした。
その時に周りの子が「〇〇(息子)には負けたくないっ!!!!」と言っていました。

息子には・・・ねぇ・・・そうね・・・「には」だよね。
出来ないやつって思ってんだよね~と思う私。(これが通常になりすぎて最近は無感情モードを心掛けてはいますが、やはり引っ掛かりはします・・・)

1回目トップだった子は、悔しそうな様子ながらも「〇〇調子いいやん」とか途中からちょっと賞賛モードにもなってたりもしました(笑)


子供会に参加させるかどうか、低学年の頃は色々と悩みましたし、行事に参加させるのが苦痛だったこともありました。
でも、この一年、活動中の息子の様子を垣間見て、ようやく息子も行事を楽しめるようになってきたし、やはり関わりの中で自分なりのやり方もわかってきたのかなと思いました。
そして、今回のボーリングのように、学年違いの子達から下に見られていても「意外とできるんだ」と周囲の子に感じてもらうのもいいかなとも思いました。
息子は学年が下の子から からかわれた時は「年下の子やから強く言い返したらかわいそうやん」と言って反撃しないので、なめられる傾向にもあるんです・・・。

特にこの一年は、活動中の息子の行動について帰宅後にフィードバックできたのも成長につながったような気がします。
役員仕事も色々面倒だったり、大変だったりしましたが、結果良かったかなと思いました。

あとは引き継ぎ作業を終えたら、役員仕事も終わります。
PTA役員ももう終わりだし、来年はちょっとゆっくりできるといいな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月07日 01時31分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供会の行事(02/27)  
maogarden777  さん
役員仕事、ご苦労様です。
子供会行事って、本当にいろいろありますよね。
親の方が考えさせられることも多いです。

やはり、我が子を見ていて、一番難しいのが登下校と子供会の行事です。
登下校で何かある子は同じ地域の子なので、子供会も一緒だったりします。

>息子は学年が下の子から からかわれた時は「年下の子やから強く言い返したらかわいそうやん」と言って反撃しないので、なめられる傾向にもあるんです・・・。

これはうちの長男にもあります。
先日、一つ下の子がちょっかいかけてきて、ぼんの帽子を取って投げた。
運悪く、水たまりに落ちて・・・
その子は焦った顔をしたらしい。
で、ぼんちゃん、怒らずに帰ってきて、自分で帽子を洗ってました。
どうして怒らなかったの?と聞くと、「年下の子やし、何かいって向こうが泣いたりしたら、僕が悪くなってしまうから・・・」と。
こうだから、年下からもからかわれたりするんだろうな?と。
今日は、登校中に一つ上の子と大喧嘩したらしく・・・ヤレヤレです>< (2012年02月29日 21時31分44秒)

Re[1]:子供会の行事(02/27)  
なゆ&ひろ  さん
maogarden777さん

学年違いは意外と大丈夫だったりするんですよね~
相手が年上の場合は、変な絡み方されることは少ないし(相手が悪いとそうでもないですが・・・)、年下が相手だと本人が一線引けるようなんで。

難しいのは同学年ですね~
お互い引かないし・・・(^_^;)

低学年の子は、年上の子の言動をみて真似して息子に絡んでくることもあるんですが、子供会などで異年齢交流するとは、意外と「あれ?意外とコイツできるやん?」と息子のことを思ったりもするようですわ・・・。

そういう意味で、この一年の役員仕事しつつ、息子の行動をみて調整できたのが良かったです☆ (2012年03月01日 09時10分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なゆ&ひろ

なゆ&ひろ

カレンダー

コメント新着

tokinahara @ ^^; ついにバレてしまいましたか^^; う…
maogarden777 @ Re:お悩み中・・・。(03/06) 現在、学級閉鎖中なんですね。 息子くん…
なゆ&ひろ @ Re[1]:子供会の行事(02/27) maogarden777さん 学年違いは意外と大…
maogarden777 @ Re:子供会の行事(02/27) 役員仕事、ご苦労様です。 子供会行事っ…
なゆ&ひろ @ 続きです。 親の孤立もわかるような気がします。 …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: