日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2021.04.10
XML
春の遅い北海道もようやく春の兆しふきのとうが出てきたよ。札幌は丁度ゴールデンウィークに桜が満開になる、ここ釧路はもっと遅く5月10日以降かな、日本人と桜は特別な関係でもある。

あるサイトから引用する。

桜と同じように、中国から伝わって定着した春の花はほかにもあります。その中でなぜ、桜だけが日本中で愛されるようになったのかについては諸説ありますが、おおむね以下のような理由ではないかと考えられています。

・見た目の愛らしさ、美しさ

薄く小さな花びらや、可憐な薄いピンク色など、純粋に桜の花が持つ美しさに心惹かれた日本人が多かったのは、大きな理由の1つといえるでしょう。

・生死の象徴としての崇拝

桜の木自体の寿命は長く、品種によっては100年以上を誇るものもありますが、桜の花はごく短命です。春の間でもほんの短い期間だけに咲き誇り、風と共に薄い花びらはさらさらと散っていくため、見ごろは半月もありません。

美しい桜の花が一瞬咲き乱れ、はかなく散っていくようすを見た古来の人々が、桜によって死生観に思いを馳せたり「神聖なもの、神を思わせるもの」として、桜を崇拝の対象にしたりしていたと考えるのは、難しいことではないでしょう。

・開花時期の待ち遠しさ

現在でも、春のお花見シーズンが近づいてくると「桜の開花予想」が全国で報じられ、いつが見ごろとなるかが注目の的となります。

今より天気予報の発達していなかった時代においても、桜の木がピンクに色づき、花のつぼみがつきはじめると「いつ満開になるのか」と待ち遠しい気持ちで桜を見守った人々も多かったことでしょう。




本当に綺麗だよ芝桜というのがあって良くみに行ったものだよ。心が洗われる、

どうだい凄く綺麗だろう。ここはゴーカートもあるから子どもでも楽しむことができるんだ。お前を連れて行きたかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.10 14:05:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

差別撤廃してこその… New! 佐原さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

最近聴いたレコード… New! ケルンコンサートさん

「FOURIA」 New! lavien10さん

榎津の空き家壁に掛… New! カーク船長4761さん

ノギさんの事故 New! はんらさん

実習作品展を開催し… New! machiraku_hokkaidoさん

父と娘「捨てる神あ… New! さえママ1107さん

「明日を綴る写真館… New! ひよこ7444さん

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

コメント新着

tckyn3707 @ Re[1]:二拠点生活の憧れ(06/12) さえママ1107さんへ こんばんは、コメン…
さえママ1107 @ Re:二拠点生活の憧れ(06/12) tckyn3707さんこんにちは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:私の趣味ソフトクリーム&食べ歩き(06/10) さえママ1107さんへ こんばんは、コメン…
さえママ1107 @ Re:私の趣味ソフトクリーム&食べ歩き(06/10) tckyn3707さんこんにちは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:安倍晋三様私は悔しいです(06/08) ケルンコンサートさんへ こんばんは、左…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: