日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2023.01.08
XML
1月4日、50キロ制限の途中ホワイトアウトの中高速道路で札幌へ息子から一蘭という博多ラーメンの店行列出来てるけど美味しいよとの情報があり、まぁそれもよかとと何故か博多弁に(笑)

既に10人以上は並んでいる、それも若い人ばかり、おっさんは私一人くらい(笑)お好みを記入して下さいというので、これは札幌ラーメンにはないサービス、麺の塩梅、ネギが青or白か等これはいい、私はラーメン980円93034ウォンと博多ラーメンなら替え玉と半替え玉150円1424ウォンとようやく店内へ一人ずつ仕切られているのがいい、このスタイルは札幌ラーメンでも通用すると思った。



札幌ラーメンがこってりと思うほどあっさり系のスープこの味は道産子にも受けると、だから札幌でも行列を成しているのだと思った。恐るべし博多の一蘭おいしゅうございました。

ライトアップされた札幌テレビ塔、大通公園はこんな感じです。



札幌西4丁目通り、別名札幌駅前通りのイルミネーションが綺麗です。カップルにお薦め滑りやすいから自然と手を繋げます。



次の5日午前中挨拶まわりのランチはいつもの店でカレーのセットを嬉しいことに牛乳がチョイスできる。880円8354ウォン ここのカレーはなまら美味い!!



この店でびっくりぽんの再会が、高校の時一つ上の部活のOGと再会しました。もしかしてtckyn3707くん?とそうですと答え、直ぐ様私の得意技(笑)男性の顔は忘れやすいが女性の顔と名前の記憶力は抜群なのだ(笑)

私を苗字の後に「くん」を付けて呼ぶ女性は、高校時代の同級生か部活のOGしかいない、同級生ではないのでOGとわかり、私ももしかして○○先輩ですかと、やっぱりtckyn3707くんだ覚えてくれててありがとうと、約50年ぶりの再会。私とこは共稼ぎだったので、当時はコンビニもなく、試合の時のお弁当はまじ日の丸弁当だった。ご飯にのりと梅干しとウインナーそれでもお袋が早起きして作ってくれた弁当だった。それを見た先輩が私を不憫に思ったのだろう、先輩が私のおかずを作ってきてくれたのだ、あげるよと言ってくれた想い出が。

先輩は教育大学に進学して小学校の教師になったらしいというインテリジェンスだけだった。先輩の方は私のその後は知らなかった。お世辞だと思うが(笑)体型が変わっていないからわかったと。先輩は教師を定年まで勤めたよと今は年金生活と、面倒みのいい先輩だったから先生という職業が天職だったのだろうと思う。次の予定があるので、先輩に名刺を渡し、先輩の分も会計してもらった。短い時間だったけどとても懐かしく貴重な時間となった。

先輩の高校時代のイメージは先輩と同い年のやまがたすみこさんという感じ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.08 08:42:32
コメント(2) | コメントを書く
[北海道(釧路)の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

裏金温存こぞって批… New! 佐原さん

期待しすぎてちょっ… New! maki5417さん

【今週のサンモニ】… New! ケルンコンサートさん

太陽風、宇宙放射線 New! lavien10さん

5月~6月 New! はんらさん

【LIVE】小池都知事… New! 三代目翔盟さん

たまには次女と! New! さえママ1107さん

幻想的なおひとりさ… New! 細魚*hoso-uo*さん

忍野村から見た富士… New! カーク船長4761さん

ニュース雑感~最近… New! 七詩さん

コメント新着

tckyn3707 @ Re[1]:私の趣味ソフトクリーム&食べ歩き(06/10) さえママ1107さんへ こんばんは、コメン…
さえママ1107 @ Re:私の趣味ソフトクリーム&食べ歩き(06/10) tckyn3707さんこんにちは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:安倍晋三様私は悔しいです(06/08) ケルンコンサートさんへ こんばんは、左…
ケルンコンサート @ Re:安倍晋三様私は悔しいです(06/08) 安倍元首相が暗殺されて以降、自民党はズ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: