日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2024.02.09
XML
現代ビジネスより

なぜ妻は夫に怒るのか、「幸福な家庭」と「不幸な家庭」の納得の違い(岩尾 俊兵) | 現代新書 | 講談社(1/3) (gendai.media)

なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか? 張り紙が増えると事故も増える理由とは? 飲み残しを放置する夫は経営が下手?

発売たちまち4刷決定の話題書『世界は経営でできている』では、東京大学史上初の経営学博士が「人生がうまくいかない理由」を、日常・人生にころがる「経営の失敗」に見ていく。

幸福な家庭はどれも似ているが不幸な家庭はそれぞれ不幸だ。

夫婦喧嘩が絶えない、親子関係が良好でない、兄弟同士でいがみ合っているなど家庭内に紛争を引き起こす要因は複数ある。

そもそも家庭内での人間関係は、夫と妻、父と息子、父と娘、母と息子、母と娘、兄と弟、兄と妹、姉と弟、姉と妹……など複線化しているのだから、その数だけ紛争の種があるのは当然だ(祖父母や親戚が入ると、この組み合わせはさらに入り組んでいく)。

冒頭にトルストイを不正確に引用するまでもない。仮に「幸福な家庭」に必要な要件が複数あるとすれば、幸福な家庭はそのすべてを満たす「論理積的家庭」なのだからどれも似たようなものなのは数学的に自明である。

一方で不幸な家庭はこうした条件の一つ以上を満たさないすべての家庭なのだから、これまた当然ながらそれぞれに不幸だというわけである。

夫は判ってくれない:夫婦に母子関係を求める過ち
さらに夫婦間での揉め事ひとつをとってもさまざまな原因がありうる。

たとえば妻は、夫がなぜ中身ちょっと残しのコップをところかまわず置いていくのか、なぜ空き缶が洗面所に放置されているのか、彼の奇妙な行動の数々が理解できない(夫は「昼に何を食べるか」という目下の最重要案件で頭がいっぱいなのだ)。

夫からすると、今まさに片付けようと思っていたコップやゴミに妻がなぜそこまでヒステリックに反応するのか理解できない。そこで夫は妻に「更年期?」などとたずねて喧嘩に発展する。

また、周囲が目を背けるほどのイチャイチャ新婚夫婦であっても(こうした夫婦の目撃談が少ないのは、周囲が目を背けるというまさにその理由のためだ)、夫の「ボディソープきれてるよ(妻の気持ち:気づいたなら自分で補充しろ)」「ごはんまだ? 疲れてるなら、今日はカレーでいいよ(妻の気持ち:今日は風邪気味だっていっただろ、カレーが簡単だと思うならお前が作れ)」などの一言で、妻は愛の夢から覚めたように思う。

こうした夫の失態(夫側はこれのどこが失態か理解できないのだが)の数々はようするに妻に「母の役割」を求めているために引き起こされる。

男は独立するまでは母子関係にどっぷりと依存している。実母を亡くした場合も母代わりの依存対象が存在することがほとんどだ。もとは母親の胎内から生まれたのだから当たり前だろう。

そして、母子関係は基本的に「私の子はいい子」の発想が強く(反対に父子関係は「いい子は私の子」という志向が強い)、子というだけでさまざまに世話を焼いてもらえる。

基本的には子でいること自体が母への価値提供=幸せの源泉になっているため、子は家庭内で顧客満足を求めて問題解決するインセンティブを持つ必要がない。

だが男は結婚を機に依存的な母子関係を断ち切る。

断ち切れない人は「マザコン野郎」などと全女性から断罪/百叩きされる憂き目にあう。このとき依存的な母子関係を断ち切って夫婦関係に注力しようとする真面目な夫ほど、こうして断ち切って/失ってしまった母子関係を妻に求め始める。

そのため彼氏から夫になった瞬間に、まるで母からみた子のように、夫は赤ちゃんぶって自分の存在そのものが妻への価値提供になっていると思いたがるわけだ(配偶者は元は他人なのだから、本当は家庭内顧客として対応すべき相手だ)。

だが、妻からすれば夫の存在そのものは不快の原因にしかなっておらず、その不快を解消すべく恋愛関係のときと同じ程度以上の努力(たまには手紙を書く、花束を贈る、トイレットペーパーを買うなど)を続けて欲しいと思うわけで、ここに対立が生じる。

なお、夫もときどきは家事を「手伝う」。だが、この「手伝う」という発想からして、母子関係における「お手伝い」の延長だ。このとき妻は母と違ってお手伝いレベルの家事ならば二度手間だと怒り/怒鳴り/当たり/殴り散らす。

大体において女性が家事に求めるレベルは一般に男性が求めるそれよりもはるかに高い。ましてや「自立した大人」である夫に求める家事のレベルは恐ろしいことに「外注業者に求めるものと同等以上」である。

反対に夫からすれば、仕事で疲れている身で(一応は、ある程度は、ギリギリ、愛する)妻のためにせっかく掃除したのに、シンデレラの継母よろしく「ここ、汚れたままじゃん!」と埃を見せつけられながら怒鳴られたり、せっかく料理を作ったのに「ちゃんと後片付けしてね!」と冷や水を浴びせかけられたりして、「日本の政治的腐敗を超えるほどのなんたる理不尽! こうなったらクーデターだ!」とばかりにスナックに飲みに出かけるわけだ。

もちろんこれはあくまで一例であり、妻側が夫に母性を求めたり父性を求めたりということもある。

ーーーーーーーーーーー私と家内の関係ーーーーーーーーーー

我が家の最高経営責任者いわゆるCEOは家内である。10万円以上の購入となるとさすがに聴いてくるが(笑)家庭内の私は家内のセクレタリー兼運転手である。

まさに尻に引かれている旦那である(笑)時には不条理な命令が下り頭にくることもあるが(笑)そういう時は自分へのご褒日にストレス解消している。

出された料理に一切文句を言わない、家内のあら探しをしない、家内の荷物は私が持つ、結婚してからこれだけはずっと継続中である。

上司と部下の関係なのだ。私自身それで満足している、たまには愚痴もでるが(笑)上司だと思えば怒られた時私を育ててくれていると思えば頭にはこない(笑)

奥様に母親を求めてはいけない、奥様を上司だと思うことにすればいいと私は思う。

由美かおるさん!!

由美かおるさん | 昔 美人, かわいい魔女ジニー, 昭和 女優

三連休のこの曲でのりのりに!!



あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.09 07:50:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

差別撤廃してこその… New! 佐原さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

最近聴いたレコード… New! ケルンコンサートさん

「FOURIA」 New! lavien10さん

榎津の空き家壁に掛… New! カーク船長4761さん

ノギさんの事故 New! はんらさん

実習作品展を開催し… New! machiraku_hokkaidoさん

父と娘「捨てる神あ… New! さえママ1107さん

「明日を綴る写真館… New! ひよこ7444さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

コメント新着

tckyn3707 @ Re[1]:二拠点生活の憧れ(06/12) さえママ1107さんへ こんばんは、コメン…
さえママ1107 @ Re:二拠点生活の憧れ(06/12) tckyn3707さんこんにちは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:私の趣味ソフトクリーム&食べ歩き(06/10) さえママ1107さんへ こんばんは、コメン…
さえママ1107 @ Re:私の趣味ソフトクリーム&食べ歩き(06/10) tckyn3707さんこんにちは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:安倍晋三様私は悔しいです(06/08) ケルンコンサートさんへ こんばんは、左…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: