日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2024.12.02
XML
北海道新聞より

サッカーJリーグ1部(J1)第37節第1日は30日、各地で9試合を行い、J1残留圏の17位柏は首位神戸と1―1で引き分け、勝ち点を41に伸ばした。この結果、19位で勝ち点34の北海道コンサドーレ札幌はJ2に自動降格する18位以下が確定し、1日の第37節最終日の広島戦を待たずに来季のJ2降格が決まった。降格は5度目で、J2で戦うのは2016年以来となる。18年から7年間チームを指揮するペトロビッチ監督(67)は、今季限りで退任する。
 札幌は前節終了時点で勝ち点34で、残り2試合で2勝しても、30日の結果で17位に順位を下げた新潟(勝ち点41)を勝ち点で上回ることができなくなった。
 札幌は今季、シーズン開幕当初からけが人が相次ぎ、スタートダッシュに失敗。第2節から5連敗したほか、第15節からは12年ぶりとなる8連敗を喫するなど、第2節以降の順位はJ2降格圏の19位以下に低迷した。また、クラブは残留のため6~8月に7選手の補強を敢行したが、DF大崎、DF朴以外はチームの大きな戦力にならなかった。

コンサドーレ監督に岩政氏有力 鹿島アントラーズ元監督

今季限りで退任するサッカーJリーグ1部(J1)北海道コンサドーレ札幌のペトロビッチ監督(67)の後任として、元日本代表ディフェンダーでJ1鹿島アントラーズ元監督の岩政大樹氏(42)の就任が有力であることが30日、関係者への取材で分かった。
 岩政氏は山口県出身。東京学芸大を卒業後、2004年に鹿島に入団。187センチの長身を生かした守備に定評があった。07~09年には鹿島のリーグ3連覇に貢献した。
 18年に現役引退し、22年に鹿島トップチームのコーチに就任。同年8月には当時のレネ・バイラー監督の契約解除を受けて鹿島の監督に昇格し、23年12月まで務めた。24年からはベトナム1部チーム監督、母校の東京学芸大蹴球部コーチを歴任した。

--------------------私の意見-------------------------

金子・田中駿汰・小柏・ルーカスが移籍したことと、怪我が多かったことに尽きると思う。それと他チームがミシャサッカーに適応したことも大きい。J1とJ2のエレベーターを経験しているからまたかとは思うが、現実問題としては、現有戦力ダウンにならないことにフロントは集中すべきだろう。

J2に落ちても、決定力不足を改善しない限りJ2の沼にハマってしまうとち思う。岩政氏の手腕はまったく今のところわからないが、まずはJ2優勝に拘って行って欲しい。

同い年のミシャへJリーグ外国人監督としての最長記録、この実績は消えることはない、次のステージに進むと思うけど、心から応援しているよ。1957年生まれ頑張れだよ。ミシャは永遠に北海道で輝き続けると思う。

札幌VS湘南】 ペトロビッチ監督、試合後コメント「勝てたけど ...


ミシャへの応援歌  MY WAY




あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.02 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[日ハムとコンサその他スポーツに関して] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

English speech Apri… New! maki5417さん

30年後-2人のボリ… New! inti-solさん

トランプさん無茶苦… New! makopy_0201さん

日米で学問にハンマ… New! 佐原さん

人間ここまで堕ちた… New! ケルンコンサートさん

史上初!満塁本塁打… New! daakuroさん

世の中の変化は深く… New! 七詩さん

くらく New! lavien10さん

それぞれの道へ・素… New! さえママ1107さん

中島美嘉コンサート … New! はんらさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: