2005年07月21日
XML
 優雅に水面に浮かんでいるようにみえる鴨も、水中ではひっきりなしに水掻きを動かして、体の安定を保っている、ということから、

「鴨の水掻き」とは、人目につかない努力のことをいうらしいです。

以前、前橋の公園に行ったときこと。

大きな池のほとりでサンドイッチを食べようと包みをひろげたら、近くにいた鴨が数羽、岸によってきました。

パンが欲しいのかな。
はしをちぎって池になげたら、
我先にとついばみます。

ほはえましいなと思いながら、目をあげると、
遠くにいたはずの鴨の一群が、
すごい速さでこちらに向かってきます。

え、なに? なにが起こったの? と思う間もなく、
鴨はつぎつぎに上陸してきました。

あっというまに、私たちは鴨に囲まれていたのです。
そのうえ、ものすごい目をした白鳥までが、翼を広げて突進してきます。

これにはびびってしまいました。
思わずサンドイッチの包みをしまい、じりじりと後ずさり。

すると、餌をくれないと思ったのか、白鳥と鴨は池にもどり、
あっさり向こう岸へ去っていってしまいました。

・・・なんて現金な。

しかし、人目にはついちゃいましたが、
あの迫力がまさしく「鴨の水掻き」なのかも。

優雅に見える白鳥や鴨も、生きるために必死なんだなあと思うと、
ちょっと頭のさがる思いがしました。

でも、ほんとに怖いぐらいの気迫だったんですよー。(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月21日 20時59分27秒
コメント(16) | コメントを書く
[『ティティの生活絵本』あれやこれや] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

若泉さな絵

若泉さな絵

お気に入りブログ

イーザッカマニアス… New! りぃー子さん

裏社員。-スパイやら… New! 天地 はるなさん

ドイツリート マロテンさん

愛犬(ラブラドール… ron-pearlさん

チェリーの 世 界 征… チェリー様さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: