sachiko3838さん


>銀杏の皮むき、一定期間土に埋めておくといいそうです。茶碗蒸しに銀杏が好きですね(^^)

それ、初耳です。
茶碗蒸しには絶対いれたいですよね。(^^ (2005年09月21日 17時31分01秒)

2005年09月20日
XML
 銀杏は松茸にも負けない秋の味覚ですよね。臭いがあるのと、かぶれるのがちょっと難点ですが、「銀杏拾い」のときは、ビニール袋を使って、直に触らないようにすれば大丈夫。臭いもなれるとたいしたことないです。

ゴム手袋をして、水洗いしながら種をとりだし、天日で干せばできあがり。
冷蔵庫で保存すれば、3~4週間はもちます。

銀杏の殻の割り方は、金槌でとがったほうを叩くとひびがはいるので、あとはかんたんに殻がとれます。

ひたひたの水で茹でながら、穴あきお玉の底でごろごろしていると、茶色い薄皮がむけ、ヒスイ色の美しい銀杏のできあがり。
銀杏ご飯や、茶碗蒸しはこの状態のものを使います。

銀杏は、11月を過ぎると乾燥して固くなり、色も黄色くなってしまいます。
こうなると美味しくないので、栄養たっぷりの銀杏、旬を逃がさず食べたいですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月20日 18時20分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[『ティティの生活絵本』あれやこれや] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヒスイ色の銀杏は松茸にも負けない秋の味覚だね。(09/20)  
ありがとう!
じゃあ、今年は、拾いに行ってきます。
何日も、水につけるように、聞いてたので、ビックリしました。 (2005年09月20日 20時27分30秒)

私も大好きです。  
梅しそ昆布  さん
はじめまして。梅しそ昆布です。
銀杏ご飯私も大好きです。
青くて透き通った若い銀杏、ほんとに美味しいですよね~。
とってもキュートな絵ですね。
また遊びに来ます。 (2005年09月20日 22時58分02秒)

私はやったことありませんが。  
sachiko3838  さん
銀杏の皮むき、一定期間土に埋めておくといいそうです。茶碗蒸しに銀杏が好きですね(^^) (2005年09月21日 13時42分42秒)

Re:ヒスイ色の銀杏は松茸にも負けない秋の味覚だね。(09/20)  
みやび987  さん
こんにちはです♪
銀杏って拾ったり自分で処理して頂く事ができるんですね!とっても驚きました~☆
旬の物をその時に頂くのは本当に季節を感じていいですよね♪とっても羨ましいです☆ (2005年09月21日 16時25分47秒)

Re[1]:ヒスイ色の銀杏は松茸にも負けない秋の味覚だね。(09/20)  
若泉さな絵  さん
テルちゃん6656さん


こんにちはー。書き込みありがとうございます。
今頃がちょうどいい時期なので、
行ってみてください。(^^
(2005年09月21日 17時25分01秒)

Re:私も大好きです。(09/20)  
若泉さな絵  さん
梅しそ昆布さん


>とってもキュートな絵ですね。
>また遊びに来ます。

はじめましてー。
ご訪問&書き込みありがとうございます!
私も遊びにいきますねー。 (2005年09月21日 17時28分55秒)

Re:私はやったことありませんが。(09/20)  
若泉さな絵  さん

Re[1]:ヒスイ色の銀杏は松茸にも負けない秋の味覚だね。(09/20)  
若泉さな絵  さん
みやび987さん


>銀杏って拾ったり自分で処理して頂く事ができるんですね!とっても驚きました~☆

えー、そうなんですかー?
と、かくいう私も10年ぐらい前に、
友達に聞くまでは知りませんでした。(^^; (2005年09月21日 17時37分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

若泉さな絵

若泉さな絵

お気に入りブログ

新世紀ロマンティク… 天地 はるなさん

快晴の日に病院へ りぃー子さん

ドイツリート マロテンさん

愛犬(ラブラドール… ron-pearlさん

チェリーの 世 界 征… チェリー様さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: