単身赴任だぞう

単身赴任だぞう

2011年03月28日
XML
カテゴリ: 電子マネー
本日のテーマは、セブンイレブンでSuicaその2

前回、 セブンイレブンでSuica で、来春セブンイレブンでSuicaが使えるようになると、書きましたが、3/18より、それが実現しました。

JR系の電子マネーでは、Suicaが全国のセブンイレブンで、その他はJR各社の地域で、使用可能となりました。

PASMOは、東北,関東,甲信越で使用可能です。

ローソン、ファミマでは、既にSuicaを使用できますので、ついに、SuicaはEdyと並ぶ、最強コンビニ電子マネーとなったわけです。

公共交通機関の電子マネーとしては、Suicaは最強ですので、もはや電子マネーは、Suicaのひとり勝ちと言っていいでしょう。

私としては、nanacoがもう少し、がんばるかと思ったのですが、結局パッとしませんでしたねえ。セブン&アイホールディングスには、

イトーヨーカ堂
セブンイレブン
そごう
西武
デニーズ

などの数々の店舗があるにも関わらず、その店舗数の多さを活かせなかったわけです。

もはや、全国どこに住んでいる方でも、Suicaを1枚所持すれば、困らないのでは。

ただし、Suicaは関西私鉄と互換性がなく、また、定期券は各社の電子マネーでしか作ることができませんので、定期券用電子マネーとSuicaの2枚持ちで、OKでしょう。

ちなみに、モバイルSuicaにするなら、ビックカメラビューカードでチャージするのがベストチョイスです。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月28日 22時37分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[電子マネー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: