全221件 (221件中 1-50件目)
新しいオイルを馴染ませに小浜まで途中から釣姫、殺伐経由で入院中のCBを見舞う。釣姫は小魚が沸きまくってた。しかし、皆さん釣れてないみたい。墨あとはあったのでイカは釣れているのかもしれないな。殺伐はそこそこ。ソフトクリームが価格爆上げ❗️ガソリン3リットル以上じないか❗️世の中大変になってきた。生きて行けるかな…で、かれこれ4ヶ月程度入院中のCB400SFオーナーから様子を視てくるように仰せつかっている。2~3年放置され、我が家に引き取ったCB。シッカリと見たつもりだったが、申し訳ない気持ちだ。今回の事故を契機として、フレームを入れ替え、憂いを払拭することにする。職権打刻バイクとなり売価は付かなくなる。又、元のCBと呼べるのか、バイクの個性や走った歴史が失われる気がするが、オーナーの安全には代えられないと判断した。CB、オーナーさん、すまない😢⤵️⤵️
2024年09月16日
コメント(0)
前回が昨年4月だから、又1.5年での交換となる。走行距離 6505kmこの間、サーキットへは行ってないから許容範囲だろう。もちろん、タクマインた。価格がかなり上昇したね!フィルターも替えて、さっさと終了。
2024年09月16日
コメント(0)
2年に1度のお務め。インパルスは足回りをカスタムしているものの、特殊な改造は行っていないので、普通に車検は通る。以前ケチをつけられたLEDウインカーの交換のみ、準備して当日を迎えた。車検ライン前の姿無事通過し終了。2年で2000kmしか走ってない…
2024年08月25日
コメント(0)
GW、しおかぜラインを走りにDAYTONAを駆る。バッテリーも新品。ETCも交換して、初高速だ。何となくセルのかかりが気になったが、気のせいと思った。牧草ロール?素晴らしい眺めcafé MAREで休憩。いつものように走り、この後は小浜の釣り波止を見て回るかな?と考えていたが、ふと電圧計をみる。敦賀市あたりだったか、電圧計が11Vになってた。ヤバい。アレコレ考えたが発電してないようだ。レギュレータなら電圧過多になるはずで、ガンガン下がるのはステータコイル焼損と判断。ロードサービスを呼んで、バイクはレッカーに運んでもらって、カラダは電車で帰宅した。翌日、点検した。明らかな焦げと破断。お亡くなりでした。予備を持ってたのが幸い。交換することにした。しかし、着いていたコイルも数年前にDケーブルやカプラを苦心してカスタムしたヤツだ。当然そのままでは着かない。予備も過熱で変色している。ケーブルをリサイクルして取り付け。完了した。充電電圧、14.5V。
2024年05月06日
コメント(0)
本日、娘のリトルカブが、新しいオーナーの元へ引き取られて行った。我が家には10年程度居てくれたが、今まで娘の命をしっかり守ってくれた。カブ、ありがとう!新しいオーナーの元で元気に走ってくれ❗️
2023年08月27日
コメント(0)
約2年ぶりにエンジンの交換を行った。1万から1万2000キロくらいかな?kipsは無事を確認していたが、クランクやビッグエンドはバラさなければわからない。経験上、そろそろアブナイと考えて交換することとした。サクッと降ろす。手慣れた作業だ。kipsはスチール。破損・欠け・磨耗ナシ。素晴らしい、積み替えたエンジンも、以前降ろしたままのエンジンなので、オーバーホール必要なものだが、今のエンジンよりは走っていない。降ろしたエンジンは早めにオーバーホールが必要だ。
2023年07月29日
コメント(0)
北アルプス大橋。Facebookで見かけたこの場所。俺も撮って来よう❗️と、2023/05/04朝7時出掛けた。高速に乗り、一路高山へ。何年か前に妻とお泊まりした「山のホテル」に近い。あの時もロープウェイには乗りたかったが、チャンスがなかった。今日は乗って、上までイクぜ。北アルプス大橋。11時位に着いた。確かに良い場所で、何名かのライダーが写真撮影してたな。俺も一枚パシャリ!お次は新穂高ロープウェイ、しらかば駅へ。しらかば駅。バイク駐車場は5台程度で一杯だ。未舗装で斜面なので気を使う。めり込まない様に、スタンド用プレートが準備されている。さ、山頂駅へ。往復3200円❗️高いと思うが仕方ない。ちょうどお昼なので、食堂で喰うことにした。飛騨牛カレーと頂ラーメン、どちらにしようか?頂ラーメン。驚愕の1600円!だ。山頂駅テラスから景色を満喫。山も登りたくなる景色、北アルプスはいいな。西穂の後ろに小さくジャンダルムが見えた。西穂を眺めつつ、ソフトクリーム。ここからは、復路だ。富山へ下り、北陸道から漁火街道に入る。夕日が美しい。この時間帯、道の駅えちぜんの温泉に間に合うか?ジャストタイミングで露天風呂に入れた。温泉に入りながら夕日が沈む景色を眺める。漁火。漁火街道だからな。既に日が落ち、夜間走行で帰る。ここから3時間程度はかかるが、急ぐ必要もないし安全に走って行く。午後11時前に帰宅した。夜間走行で、ヘッドライトの不具合が露呈。ローはまだいいが、ハイビームは高過ぎて走路を照らさない。車検後に改善しなければならないな。全走行700km次は一泊ツーリングかな?
2023年05月06日
コメント(0)
さて本日はカブとKDX以外、三台のオイルを交換する。三台ともフィルターも交換したから、タクマインを8リットル使った。インパルス前回2020年4月11日 58037km3年3329kmの走行。AZオイルとモリブデンだった。モリブデンで真っ黒だがまだイケたかも?DAYTONA前回2021年12月19日 62379km1.5年 4065kmの走行オイルはヤレ感ある感じ。CB400SF前回2022年5月13日1年 4543kmの走行オイルはまだまだイケる、透明度があった。それぞれ乗り方で違いがあるものだな
2023年04月16日
コメント(0)
今日はインパルスで周遊。周遊というよりピストンに近いが…花脊から佐々里、殺伐を経て釣姫で折り返し殺伐、井戸峠から花脊のコース。芹生ロードパーク佐々里の下り殺伐広場釣姫漁港道の駅名田庄花脊峠メーターワイヤを新調した影響?距離が延びた気がする?メーター上はスピードが出ているが、そんなに飛ばしていないし、釣姫で150kmはあり得ないだろう。ちょっと調べないと。で、走行距離不明と致します。
2023年04月09日
コメント(0)
冬が過ぎ去り、バイクの季節がやって来た。前々から日帰り温泉ツーリングをやってみたいと思っていたので、本日実行となった。朝9時過ぎに出発。ちょっと遅くなって、帰宅時間が心配だった。太陽が落ちるとまだまだ寒い季節だ。雲一つない快晴。12時位お気に入りのcafeMAREグリーンカレーをお昼とした。今日の目的、漁火温泉。道の駅えちぜんにある。ここの露天風呂は海の眺望が最高❗️夕日沈む頃がベストだが、初春のバイクでは帰りが寒すぎる。夏にやるかな?ここで14時半を過ぎた。時間が有ればエンゼルラインを通りたい(無料開放されたらしい❗️)と思っていたが、この時間では止めた方が無難。いつもの道から帰宅する162小浜367朽木本当に良いルート。約9時間位だ。
2023年03月19日
コメント(0)
以前買ったBELL STAR RACE、事故りでリペア、その後立ちごけでディフューザーを少し割ってしまった。購入時の写真 新旧BELL STARそこでもう一つ、新調する。本当はこれが欲しかったが既に廃盤、デッドストック品もサイズが無い。で、やむを得ずデザインを無視し、セール品の出品を待って、ようやく手に入れた。黒基調なBELL STAR RACEステッカーチューンで、オリジナルisle of man仕様に仕上げた。まあまあ出来たんじゃないか、と自画自賛しておく。いつも通り、自分の頭に合わせて帽体内部を加工、フィッティングも済ませた。使用しつつ微調整を行う。
2023年02月05日
コメント(0)
剽軽な顔だ。Junk Factory 車両のフォークオイル交換、ラストに控えたDAYTONA。早速取り掛かる。メンテナンススタンドが使えない車体なので、脚立とタイダウンベルトで車体を吊る。そそくさっとフォークを抜いた。我がファクトリー唯一のカセットフォーク。減衰伸び側・縮み側のセッティングが可能だ。抜いたオイルは適度に汚れていたが、液量は減ってない様子だ。新しいオイル。G15&G10のブレンド。組み付けて完了だ。車両データ【GSX400XS】gk79フォーク G10 522cc 109mm【KDX200SR】Dトラッカーフォーク改 G10 519cc 114mm【CB400SF】 中華インナー G10 469cc 130mm【DAYTONA】ノーマル G10 586cc 78mm今回使用オイルカスタムジャパン PFP forkoil G10&G15
2022年12月17日
コメント(0)
はい、今日は息子くんのバイクであります‼️DAYTONAを先にやるつもりだったところ、「オレのは?」と問いが出たので、先に済ませることにした。教えてやるつもりだったが、本人は出てこなかった…ネイキッドだし、一番簡単やで‼️と思っていたが、それなりに面倒な部分もあったよ。インナーは純正ではない。格安中華製だ。メッキに厚みがないし、品質それなりなモノ。何年使ったかな?摺動部分には問題がないものの、点サビやメッキ剥がれが始まっている。シール交換が必要になった場合は、このインナーでは難しいだろう。抜いたオイル。まだイケそうな雰囲気。新しいオイル(ブレンド)インナーが純正ではないので、油面は計らない。抜いた量を入れる。さあ、組み付けるか、と思って、ホイールベアリングを触診したら、ゴリゴリとした引っ掛かりが!どうやら死んでいるみたいだ。このままでは危険だが、替えがない。出来るだけの応急措置を行い、一応組み戻しした。自分で乗るバイクではない為、このままには出来ない。DAYTONAの前に新品交換が必要やな…
2022年12月11日
コメント(0)
さて、2機目はKDX200SRのオイル交換を行う。倒立はどうやるんだったか?フォークを抜く前にトップキャップを弛めておく。サクッと抜いて、オイルの状態を視認。カヤバの赤いオイルが見えた。あまり汚れていない状態だ。いつ変えたのか?劣化が殆ど見られないがここまで作業したのだから、換えるぜ。しかし、今回は適当なやり方で、古いオイルを計量カップに直接注ぐと、両方450cc程度出た。最終まで抜かずに、流れきった位で止めて同量を新オイルを注ぎ入れた感じだ。エア抜きしての油面計測もすっ飛ばして、組み付け、終了となった。つぎは、DAYTONAかな。
2022年12月10日
コメント(0)
前はいつやったのか?全く記憶に出てこない。 おそらく距離的には短いと思うが、オイルも買ってあるので、交換を始める。ファクトリー内のカブ以外は全て交換する予定だ。一番乗りがインパルスから、となりました。フォークを抜かれたインパルス君抜いたオイルは、予想よりマシな状態。粘度も失われていなかった。普段、カヤバのオイルを使っているが、円安の影響か、価格が上がっていたので、安価なブランドをチョイスした。劣化の早さに違いが出るんだろうか…サクッと組んで終了した。さて次はどのバイクにするかな?
2022年12月03日
コメント(0)
前々から懸念だった、リアサスのダンパー抜け。ヨシムラショーワのオーバーホールから10年位経過したか?ダンパーは完全に抜けて、不安定な走りだった。以前、gsfのサスを試したことがあり、硬過ぎで諦めたことがあったが、スプリングを750にすることで、具合が良くなるとネットで見つけた。パーツを集め準備が整ったので交換作業を敢行した。ついでににリンクも分解し、ベアリングの状態を視認、グリスアップを行う。サクっと作業を終えた。試乗は後日となる。
2022年11月22日
コメント(0)
インパルスを駆って、秋の色彩を眺めに行く。本当は雲海を撮る気でいたが、どうせ趣味のカメラマンで混雑しているだろうから、時間はかなり遅らせた。おにゅう峠へチャリダーが一等席にタムロしていた、嘆かわしいが人のマナーは崩壊しているな。この人の多さよ。コロナパニック後は、様々な穴場が穴場ではなくなって行く。仕方がないことだが、せめて譲り合いの気持ちは棄てたくないものだ。良い気色だ。雲の動きが特に良い感じ。そのまま小浜へ降り、162から殺伐を目指す。この時間はクルマ・バイク共に少なく、素晴らしく走りやすかった。殺伐はお祭り?バイクが広場の駐車場から追い出されていた。花脊でもパシャリ約180km久しぶりに、非常に気持ちよく走れた実感がある。
2022年11月06日
コメント(0)
11/3今年二度目のラ・パラ走行会この季節には珍しい程の暖かな気温でラッキー❗️タイヤの冷えを気にしなくて良いから、コースインの周回もリラックス。台数も少な目だったから、Bクラスにもチャレンジ出来た。相変わらずヘアピンが下手だが、エンジョイ3本・C7本・B2本、気持ちよく攻め、程好く疲れた。こんな感じが丁度いいな。薄暮の中、帰路準備。こんな1日を楽しめることに感謝‼️XJR野郎にも感謝だ!
2022年11月06日
コメント(0)
ブレーキの調子が悪かった。押し引きに重さがあり、走行時もイマイチ感。ピストン揉みだしをしてみたが、改善の気配もなく…仕方なく、オーバーホールする。まあ片押しだからサクっと。シールを外すと、古いフルードが結晶化して、シールを変形圧迫していた。やはり永く使っていると、こうなるよな。出来る限り除去し、コンパウンドで磨く。ピストンも磨くと、長年の汚れが浮かび上がった。シール・ピストンは限界に来ている様子だったが、替えの準備はないので、シリコングリスを塗りつつ組み立てた。元通りに組み立て、フルードを入れてエア抜き。作業終了。引き摺りは解消した。またまた、イロイロ修理が回ってくる予感がするなぁ…
2022年09月11日
コメント(0)
久々に仕事のプレッシャーをキツく感じ、頭の切り替えに走りに出かける。しおかぜラインが目的。cafeMARE今日は快晴、半袖とメッシュジャケット、ライディングジーンズという出で立ち。ちょっと涼しいかも?と思ったが、とんでもなかった❗️走ってている間は風もあって気にならないが、めちゃくちゃ暑い❗️停車すると汗が止まらない❗️これは気が付かない内に脱水状態になってしまうヤバい感じだ。約1時間ピッチで休憩を取ることにした。しおかぜライン入り口のいつものコンビニ。名を知らぬ、観音様。漁師さんのご加護をなさっている。ピーカンやな。ええわ~カフェマーレで少し早いランチを食べた。ソロ客はオレ一人。ぼっち飯を喰う場所ではない。東尋坊手前。千里浜なぎさドライブウェイまで行くか?と考えていたが、この辺りで折り返すことにした。土曜日なら行ったかも。8号から27号へいつもの犬熊海岸で、シーグラスを探す。今日は2個ゲットできた。泳いでいる人が数人居たが、オレも泳ぎたかった位だ。朽木本陣で休憩。殺伐経由する気力がなかったよ。走行約350km。無事帰宅した。素晴らしい天候と色彩。感謝です。
2022年09月04日
コメント(0)
今日はインパルスの車検に行った。午後の予約だったので早めに行き、一番手を確保できた。タイヤを交換、光軸合わせ・ハンドルを絞りロックを可能に・ウインカーをタングステンバルブに交換。以上のメンテナンスだ。今回は排ガスは測らなかったが、当たり前と云えば当たり前なことだ。だが、前回も危なかった、車台番号で引っ掛かり、新規登録ラインへ行かされた。結果的にはギリギリセーフとなったが、次回は無理かもしれないと警告されたよ。職権打刻の憂き目にあうかも知れない。それはそれで、未知の世界を経験出来ることにはなるがな。走行60500km.2年で2000kmだ。もっと乗らないと、インパルスか寂しがってるかな。
2022年08月12日
コメント(0)
Dトラッカーのメーターが壊れ数ヶ月。センサーの断線かと、テスタ片手に導通チェック。よく解らないまま、切ってしまい、ハンダつけしたり…メーター回路かとヤフオク落札。今Dトラッカーのメーターやスピードセンサーの何と高いことよ❗️液晶壊れでも5000円だぜ⁉️色々やって、結局センサー内回路が怪しいとの結論に至った。非分解成型なので、又高額な中古を探す羽目になる。ムカつきが頂点な今、パクリkosoメーターに換装することにした。KDXはバッテリーレス交流電源だ。レギュレータはついているので、AC12V付近にある筈と思っている。(不明瞭だが)以前と同じく、ダイオードブリッジでDCとした。距離さえ測れれば良いので、ウインカーや燃料計その他は考えない。1日かかって移植完了。さて動くんか?
2022年06月12日
コメント(0)
事故修理から戻ったCB400SF。一体どんな修理をしたのか?サッパリワカラナイ。気になっていた(DIYでは困難と判断していた部分)箇所は全く手が入っていない様子である。中々信頼に足るショップは見つけられないものだ。ガソリンが混入したオイルの交換さえ行われていなかった。で、本日交換作業実施。44893km前回が44170kmだったので723kmしか走っていない状態。
2022年05月03日
コメント(0)
今日はチェーンが伸びきったKDX200SRの前後スプロケとチェーンを全て交換する。既に仕入れていたセットパーツサクサクと作業し、スプロケも交換。チェーンを入れて終了!の筈が、ナント2コマ足りなかった❗️仕方なし。アマプラで購入することに切り替え明日へ延期となった。520-106次に、DAYTONAのスターター不良を修理する。以前、スターターモーターのブラシは点検して問題のないことを確認したので、ソレノイドしかないとアタリをつけた。見た目はサビがあるだけの違いやな。これもサクッと終わらせ、終了。セルの遅延もなく、イッパツ始動した❗️今日はこんなもん
2022年04月16日
コメント(0)
CB400SFのキャブレターメンテナンスのついでにオイル交換を済ませることとした。オイルはもちろん、タクマイン匠10w-40を使用する。CB400SFDAYTONA955iCB400SFは、6631kmDAYTONA955iは、4472km許容範囲だろう。
2021年12月19日
コメント(0)
秋の1コマ。
2021年11月28日
コメント(0)
パワーダウンとウォーターポンプシールからのオイル漏れを起こしたエンジンを換装する。 距離管理が出来ていないが約一年程度の使用と思う。 井上ボーリングさんでリビルドしたクランク、ピストンとリングを新品にして、 サクっと交換する。 KIPSバルブは今までのエンジンから、 移植させる。 スチール製なので磨耗が少なく、折れてシリンダーに落下する心配がないことが、 精神的に助かるぜ❗️ 降ろしたエンジンは、次のローテーションに向けて、ゆっくりとオーバーホールする予定だ。
2021年11月23日
コメント(0)
今積んでいるエンジンも、パワーダウン してきた様だし、ギアの入りも渋くなって来た。 このエンジンは4月に載せ変えたが、 もはやどちらが予備なのか、分からなくなっている。 バラバラだったエンジンに リビルドから戻っていたクランクを組み込み。 腰下の組み上げ迄、 今日はここまでで終了だ、
2021年11月07日
コメント(5)
年に1~3回くらい、楽しみにしている ライダースパラダイス。 ブログに書くのは初めてかな? インパルスでは2回だったか。 DAYTONAで十数回。 ヒザ擦りしたいが、腕がないから もう一生無理だろう…😢⤵️⤵️ 最近は、まぁ楽しく無理せず楽しく走れれば良いかな、と考え方が変わってきた。 あと何年、こんな遊びが出来るだろうか? 楽しめる内に楽しまないと❗️ 友人達 もっと寝かせないと!
2021年11月06日
コメント(0)
10月最初の日曜日は、快晴❗️ これは走りに行かねばなるまい。 別に何処でも良かったが、 ちょっと、高回転回して見たかったから 縦貫通って、伊根まで行くことにした。 緊急事態宣言解除により、何処でも混むことが容易に予想される。 せめて、縦貫だけでも気持ちよく走りたい。 天橋立で降りて、伊根の道の駅へ。 予想通りめちゃ混みだった。 トイレ&タバコ1本の休憩で終了。 踵を返して、帰路につく。 途中のスナップ。 少し汗ばむ位だが、走っていると気持ちいい。 舞鶴を通過して小浜市へ。 ダダ混みでケツが痛いぜ。 コンビニで小休止して、朽木。 イッキに帰宅した。 安全速度で走っていたから、 7時間⁉️もかかったよ。 走行311km。 次は千里浜なぎさドライブウェイへ 行くぜ❗️
2021年10月03日
コメント(0)
歪んでしまったディスクローター。 純正はSUNSTAR製だか当然廃盤。 他車互換の情報も探し出すことが出来なかった。 同じトライアンフでも、年式により取り付けボルト数が異なる。 国内では見つからないので、海外に手を拡げるも、中古もそれなりの価格だし、万一カスを掴まされるリスクが懸念される。 新品以外に選択肢はないと考えて、検索する内にbigingboyなる中華メーカーに在庫があった。 命を載せる、最重要箇所にかの国製品を使用する… 一昔前なら考えるだけでも恐ろしいことだった。 しかも激安と言っていい価格。 一瞬の躊躇はあったが購入手続き。 到着したローターは、 見た目、ハンマー検査の打音ともなかなかしっかりしたパーツに感じられた。 フローティングビンのガタ、取り付け面のツライチ率や各所精度は、使用に耐えそうな感じだ。 で、装着。 ゆっくりと試走も済ませた。 いつまで持つか? 急な破損だけは予測も出来ないが、 常々点検しながら、走るとしようか。
2021年08月17日
コメント(0)
ブレーキのエア抜き等は 修理作業初期に済ませていた。 復活の日を迎え、試走に出ようと準備をし 車道に向かう。 ブレーキをかけたが、⁉️ ⁉️ ⁉ ️ スッカスカだ。 試走中止。 点検、エアガミを疑わずに何度もやり直した。 ホイールを動かすと、スポンジーになる症状。 画像が無いが、右のブレーキディスクに 1mm程度の歪みがあった。 これが、パッドを押し戻してしまい、 マスター圧が抜けてしまう様だ。 振れという範囲をギリギリ超えてしまっているのだろう… さて、ディスク探しを始めなければ…
2021年08月02日
コメント(0)
事故から2ヶ月が経過した。 全ての作業を終え、 復活の日を迎えることが出来た(と思う)。 此処まで、塗装に失敗しつつ、 毎週末修理に没頭し、コツコツやって来たが、 可能な限り元の状態まで持ってくることが 出来たと思う。 ついでにリアサスリンクのカラーと ベアリング、シールを新品へ交換。 さあ、DAYTONAくん、 試走に出掛けようか!
2021年07月23日
コメント(0)
さて、事故から1.5ヶ月程度か経過した。我がDAYTONAの作業進捗は?何時もの癖で作業に集中するあまり適時画像をおさえることが出来ていない。カウルの溶着とパテ盛りを終え、シルバー塗装迄進んでいる。イサム エアーウレタン 315ml / 7987 クリヤー 2液 自動車 ウレタン 塗料 エアゾール スプレー価格:1898円(税込、送料別) (2021/7/13時点)楽天で購入フロントカウルブラケットはスペインから取り寄せた。色目の違いは如何ともし難いので、なるべく目立たない様に研磨する。ステッカーを張り直せるか?クリアにミスしないか?あと少し、慎重さの維持がキーかな。
2021年07月05日
コメント(0)
事故からの復活へ長い道のり。 取り敢えず、エンジンマウントは無事だった。 スライダーシャフトを炙って曲げ直す。 タンデムステップホルダーの割れ GM8300とM4ボルトで補修した。 ボルトを入れたが強度的には心配のある 補修である。 カウルブラケットの曲がりは、 力業補修、 何とかギリカウル取り付けに至った。 しかし、ビシッとしていないのが 気に入らない。 パーツを輸入するか?迷い中だ。 ついでにステムベアリングのグリスアップ 交換したかったが、力業は出来ない仕様。ベアリングレースの抜き取りに専用工具が必要な車体であった。 今後はカウルの溶着を進め、 裏側からはファイバーパテで強度を出す予定。 塗装が必要となるが、ロードは長い。 ぼちぼちヤルしかない。
2021年06月06日
コメント(0)
人生初のバイク事故加害者になった。 追い抜き加速、相手は右折。 信号のない、滅多に右折のいない三叉路 での出来事。 相手さんはトライクだったが、 右フロントにダメージがある。 タイヤが逆ハの字になっていた。 自分でフロントサスペンションを ウイッシュボーン化するため設計したらしい。 工場に頼んでワンオフ製作したと言っていた。 保険でカバーするしかないが、 申し訳ないことになった。 こちらも、ダメージが大きい。 フレームスライダー付け根のエンジンマウントにダメージがなければ復活出来る可能性はある。 現時点判明箇所 フロントカウル 左右カウル リアカウル フロントベッドライトフレーム フロントブレーキレバー 右ウインカー 右フレームスライダー (右エンジンマウント部?) 右タンデムステップホルダー折損 (シートフレーム一式交換必要) サイレンサー 右ステップ周り一式 bellレーススター ジャケット ベッドライトシステム 後、何が出てくるかな? 普段あんなところでは、追い抜きをかけない場所。 今更どうしようもないが、 とんでもないことをしてしまったな。
2021年05月23日
コメント(0)
昨日車検を済ませたので元の姿に戻す。 少し前後するが、リアサスクッションリンクの ニードルベアリングは純正品が高過ぎで 購入を断念する。 気休めにパーツクリーナーで錆を落とし、 グリスアップして組み直した。 タイヤはミシュランパワーGPを新調した。 メッツラーの新作M9RRより1万円以上安価だったからだ。 フロントハブの右ベアリングにガタがあったので、手持ちのベアリングと交換。 KDX用にストックしていたものだ。 品番が少し違うがシールの有無だけだと 勝手に決めつけ、シールを移植して打ち替えた。 取り敢えずはこれで走れるだろう。 クッションリンクのベアリングとスリーブが 到着したら又整備作業を行わないとならないが‼️ 車検&タイヤ 走行 60300km
2021年05月22日
コメント(0)
さて、2021/05/27を以て 2年間の車検有効期間が終了する。 ルーティンの車検前整備の日がやって来た。 今回はタイヤも新調。 ECUとマフラー・リアウインカーの交換だ。 サックリ(ではないが)終わらせ、 折角だから、リアのリンク周りをメンテするかな? とボルトを外すと… ん?スリーブが取れないな? まさかまさかのベアリング死亡! スリーブも死亡! ニードルベアリングがバラバラと出てきたがパーツは無い。 今日はグリスアップして戻すしか出来ない。 ホイールベアリングも怪しかったし、 これは全ての車両のベアリングに祟られていると思うわ。 カネと時間が無いんだが、 ネチネチと出来るところから改善して行きます。
2021年05月15日
コメント(0)
走りに違和感があった。 車体がブレる、特に高速域で顕著だ。 ジャッキアップしてリアホイールを揺すってみたら、ガタガタだ❗️ ベアリングがイッてる。 このままでは走れないから、交換しなければならないが、新品かない。 仕方がないので古いベアリングのグリスを替えて交換した。 DAYTONAの車検整備もあるし、 作業が増える今日この頃。
2021年05月08日
コメント(0)
エンジンの調子が乱れてきた。 始動性・アイドル・加速力・最高速 全て安定しない。 ピストンかシリンダーかと考えていたが、とにかくヘッドを開けてみる。 …KIPSが折損していたよ… もう、左側しかストックはない。 どうすべきか、ワンオフ製作を考えたが ebayで買えると聞き、早速注文する。 純正の4倍‼️ の価格ではあるが、スチール製だ。 これを装着すれば、二度と折損は有るまい。 早速降ろしたエンジンに装着。 オーバーホール予定のエンジンではあるが この際はやむを得ない? スチールとアルミなので、カジリ防止に 銅グリスを塗布。 組み込む。 で、サクッと降ろして 積み換える。 よっしゃ! 試走!と走り始めたら、シフトに違和感が⁉️ 3速から変えられない。 前回降ろした際にシフトスプリングを 交換したのに、しっかり組み付け出来ていなかったのか⁉️ 車体に載せ、クーラント・オイルも入れた。 全くトホホな形だよ。
2021年04月02日
コメント(0)
リターンスプリングが、折れた。 前回エンジンを換えて どれくらい経ったろうか? 一年ちょっと位だろうけど、 走行距離は不明だが、 5000km程度ではないかと思う。 そろそろか、と考えていたこともあり 予備エンジンに換装した。 取り敢えず、 スプリングは新品に交換しておく。 予備エンジンに万が一のことがあれば、 再換装の必要があるからだ。 で、降ろして積み換える。 テキパキと片付けて、始動テスト。 ピストンリングの異音が気になるが、 しっかり動く様だ。 さて本日は此処まで。 オーバーホールが待っている‥
2020年11月14日
コメント(0)
前回の記録がなく、何時交換したのか 分からなくなっていたCBと、 前回交換から2800kmのDAYTONAの オイル交換を行う。 CBの前回記録は23000km台だったので 14000km⁉ ️忘れているだけだろうと思う。 出てきたオイルはまだ透明感も粘度も 問題無さそうな感じがある。 やはり14000km無交換ではないだろう。 両車とも、フィルターも交換して タクマインを奢る。 DAYTONAには、更に 丸山モリブデン添加剤を注入した。 この添加剤、インパルスに入れて、 何となく効果がある気がした。 ギアの入り改善とノイズ低減に期待。 交換データ タクマイン 匠 10w-40 CB400SF 37539km フィルター交換 3.2リットル DAYTONA955i 57907km フィルター交換 3.2リットル
2020年08月29日
コメント(0)
作業的には慣れてはいるが、 一定の緊張感はある、車検。 事前予約で久しぶりの第4ラウンド。 かなりの台数が来ていたよ。 オレは6番目。 後ろに15台はいるだろうか。 3番目のCB1100の方は 始めてそうなぎこちなさ。 ヘッドライトで❌だったが、 照度か光軸かは不明だが、列の後ろから 再チャレンジされるだろう。 さて、インパルスの番がやってくる。 無事合格。 車台番号がハーネスの摩擦で消えかけて 来ているのが判明。 今後の心配のタネとなった。 書類出して、 車検証とステッカーを貰って 恙無く終了した。 重量税と検査代6700円也。
2020年08月28日
コメント(0)
前回のセッティングでは 全開域がまだまだ薄い様子であった。 ジェットの在庫は172番が最大。 交換するにもこれしかない。 MJ172 クリップ上から4段目 この上のジェットも仕入れなくては。
2020年05月30日
コメント(0)
画像無し 今回 MJ170 PJ038 ニードルクリップ上から2段目 前回 MJ165 PJ040 ニードルクリップ上から2段目
2020年05月23日
コメント(0)
ブレーキの引摺りが顕著なインパルス。 先週もみだしを行ったが、 一部のピストンの動きが渋いまま。 思えば2009年10月に中古を買い、 オーバーホールは行ったものの、シールは交換しなかった。 もはや耐用年数を過ぎているのだろう。 で、シールを新品に交換する。 ブレンボ純正品を探したが、かなりの値段である。 色々と検索すると、ホンダ純正が一番安価のようだ。 各メーカー、純正採用しているキャスティングキャリパー。 どこから購入しても、ブレンボ純正なんだが、価格差が激しい? サクサクと作業を行う。 バラしたキャリパーはサンポール水溶液で擦り洗いした。 新品シールを組み付けて、完了。 車体へ戻して、ブレーキフルードを注入 エア抜きして、オーバーホール終了。 走りが楽しみだな❗️
2020年05月02日
コメント(4)
リトルカブ改75ccのキャブレターを 激安中華pz19とかいう16パイに交換したついでに オイル交換を実施。 ウワサのAZオイルを試す。 いつも使っているタクマインの約1/3の価格だ。 評判は良いみたいなのでDAYTONAとCB400SF以外を 全て交換してみた。 インパルスには丸山モリブデンの添加剤も試す。 どうなるだろうか?
2020年04月11日
コメント(0)
昨日に引き続き、インパルスの修理。 以前キーシリンダーをやった気がして、 キーシリンダーをはずして点検。 問題なし。 で、配線図を見ながら、テスター片手に 先ずはバッテリーとボディ。 導通OK 次いで黒白線の各所断線。 スターターリレーの黒白線から、フロントウインカー。 導通OK 黒白線からボディアース。 導通無し。 ⁉️ 配線図見なくても、ここはアースに落ちるのが基本やろ⁉️ で、バッテリーから黒白線を追って、 見つけたカプラが怪しい。 かなり腐蝕しているカプラだ。 抜いてみたら案の定端子に銅錆が一杯着いている。 ラジオペンチとニードルでオスメス両方錆落としし、接点復活剤をヒト吹き。 呆気なくインパルス復活‼️ いやはや、ちょっとショックやわ。
2020年02月10日
コメント(0)
電装の迷宮。 インパルスのエンジンがかからなくなった。 1.エンジンの調子が良くないこと。 2.フロントディスクのガタ。 上記2点の不具合から、 最近全く動かしていなかったのだが、 中古ディスクに交換して少し動かし、 バッテリーが弱っていたので、新品に交換。 直後、一発目は勢いよくセルが回った。 キャブにガソリンがなかったから、 5秒位で離し、2回目にスイッチオン。 全く音もしない。 他に思い付くことも無いので、 てっきりスターターリレーだと判断した。 即刻Amazonで買い求め、交換したが、 改善せず。 この二日間を無駄にしてしまったよ。 ここからは総点検するしかない。 キーシリンダーは大丈夫だった。 次は、ウインカーポジション回路を外すか CDIユニットを交換してみる。 回路図みてもサッパリ分からないぜ‼️
2020年02月09日
コメント(0)
令和2年 元旦 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 訪問した方はコメント頂けると嬉しいです。 今年は良いことがある気がする❗️ 仕事・バイク共々頑張って、 楽しく生きていこう!
2020年01月01日
コメント(1)
全221件 (221件中 1-50件目)