I'll be there for you!!! 

I'll be there for you!!! 

2005.06.14
XML



☆先にお断り☆

私の韓国語レベルはまだ初級の初級です。
辞書なしでは単語が怪しい・・・。
活用も助詞もうろ覚え。

しかも!
楽天ではハングル入力ができないので
なんのこっちゃ!
になること間違いなしですが
疑問をぶつけずにはいられなかったので
すみません!!


オッパーからのメールでは
本当に良く疑問に出くわします。


疑問その1

忙しい=バプダ

※カタカナ発音が間違ってたら教えてください。
ちなみにこの単語バップダの方が近いですか?(苦笑)
ただカタカナで表記すること自体が
微妙なのであまりにキワドイ突っ込みはご遠慮下さい。
そんな感じ・・・。と言うことで(苦笑)


さて話を戻して・・・。
バプダ
この単語の 活用 だが・・・。

当然文法上では
バプ+アヨ(「ウ」の脱落)」で
バパヨ になる。
よね??

でもオッパーのメールでは
バポヨ
(バプ+オヨ)が絶対的に多いのだ。
たまにバパヨ活用しているのだけど・・・。
これってどういうこと??


ネットの翻訳機で私は試してみたよ。
一々細かいでしょ^^;

文章を入力してバパヨとバポヨの両方を

それがさぁ
全く一緒の訳になる ・・・のよねぇ。


最近オンニに質問したよ。

「バプダ」の活用は
「バパヨ」と「バポヨ」
どちらが正しいですか?
文法書では「バパヨ」ですが・・・。


オンニ困惑したのか

「バパヨ
バポヨ?
フフフ・・・
バポヨは正しい言葉ではありません。」


や、やっぱり??
じゃあ彼が間違ってるのかしら?
それとも日常では使うこともあるのかしら???

私の頭は疑問でいっぱいになった。


オンニが言うには
「正しい言葉はバポヨじゃなくてバパヨですね
でも普通に使う言葉の中には文法に正しい言葉もあるし
ただ話すとき口から出る音もありますね」

う~~ん、分かったようで分からない。
ようは話し言葉ではそんな発音もありってこと??


それにしてもオッパーよ!
私は韓国語を学び始めて分からないのだ
パンマル は嬉しいけど
話し言葉の音で書いたら
初級者の私に分からないのは分かるかい??


今は活用等が少しずつ頭に入ってきたので
ここまでが 動詞 でここからが多分 助詞 だな・・・
と分かるようになってきたし
オッパの バポ 見てもすぐに
忙しいんだなと分かるようになったのだが
当然当初の私の韓国語レベルでは
翻訳機なしでは全く分からなかった。
だって電子辞書や文法書に載ってないことが多くて(T_T)
すっごく困った。

今もそう・・・。
電子辞書、カシオだけど
韓国製で日本で売られている韓日・日韓辞書より
単語量が多かったから買ったんだけど
それでもね・・・。


最後に
私が参考にしている本はこちら


★完全マスターハングル文法 初級から上級まで学べる
【送料無料商品】完全マスターハングル文法 初級から上級まで学べる
※これは辞書代わりで、とても役に立っています。
ただ正直検索しにくいです。
日本語から引けないのがネックかな。
実際あとで眺めていて
こんなとこにあったのか!
と思うことがしばしば・・・(T_T)



文法から学べる韓国語
※一番最初に店頭で選んでいる際
この本が一番見やすく感じ
また気に入って購入した文法書です。
とても使いやすく今でも気に入っています。
最後の活用に関しての表が役に立っているけど
言うなら取り上げられている順番と索引がないのが不満



基本表現80で身につく韓国語
※これは見やすいのですが、説明がやや不足に感じます。
日常会話の基本単語がイラスト付きで載っているので
それをコピーしてたまに覚えたりしています。



★しっかり身につく韓国語トレーニングブック
しっかり身につく韓国語トレーニングブック ( 著者: 田星姫 | 出版社: ベレ出版 )
※ほとんど使用していない・・・。
勉強しなきゃ!的本なので
毎日やれば身につくだろうが
どうも楽しそうじゃなくて・・・
本棚で眠っている(-_-;)



私の場合メールの翻訳に時間がかかるから
最後の2冊は殆ど使用していません。

英語は翻訳機使うとすごいことになるから使用しないけど
韓国語は語順が同じだから
翻訳機で大体意味は分かる。
でも自分でちゃんと理解しておきたいじゃない?

これでも少しは身についたのよ・・・。
それに、翻訳機ちゃんにも分からないことが良くあって
カタカナで変換されて恐ろしい文章になってることあるし。



そんなこんなと色々書きましたが


結局は
オッパーが私に対して使っている言葉が
パンマル だということが
分かり辛くなっている原因だと思う。

オンニのmsnでの発言は 単語 時制 時制が分かれば
何て言っているか聞いているかが分かる。
不規則活用はまだ分からないことあるけど
大体前後の単語から推測できることも多いし・・・。

これは彼女が ハングルを教える資格を持っている ことと
日本語が流暢で 外国語の勉強方法を知っている から
だと思われる。


それではまた!
アンニョン♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.04 00:07:50
[外国語(言語に関して)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

☆リエコ☆ @ 那美さん♪ 初めまして(*^_^*) コメントありがとう…
那美@ dreamcometrueほしい どうも!初めまして那美です。ヨロシク。d…
那美@ Re:Hey!Say!JUMP 『Dream Come True』(05/22) あたしもcd メチャクチャほしいです!
ぴすけっと @ 元気出して! 余裕がなくなってないかい? 誰でもそう…
bel4055 @ Re:昨日から夏休み♪(07/20) 私もさぁ、暑くてずっとダラダラよ(大汗…
bel4055 @ Re:敗れたーー!!(07/20) 残念・・・T_T。 あっちに先に書いちゃっ…
真子@ コメントありがとうございます。 お久しぶりです。 コメント…しばらく返せ…
☆リエコ☆ @ belさん♪ bel4055さん そういえばbelさんとこは…
☆リエコ☆ @ belさん♪ bel4055さん さっきメール送りました(…
bel4055 @ Re:魔王 (追記)(07/04) なに!?なに!?なにぃ~~~!!?? …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: