全35件 (35件中 1-35件目)
1
札幌市内はセミの声がしません。東京や大阪などは、あれだけの都会なのに、夏になるとセミの声が半端じゃありません。しかし自然が売りの北海道の札幌市内は、とんとセミを見ません。実際はいるんですけどね。数がぜんぜん少ないんですね。市内でも大きな公園や、ちょっと郊外に行くと、セミはけっこう鳴いています。しかし目にする機会は、とても少ないんです。ひさしぶりに手にしたセミ。北海道でもっともポピュラーなエゾゼミです。成虫に脱皮して間もなかったみたいで、あっさり捕まりました。場所はモモセライディングファーム。羊が丘通り沿いの清田あたりです。札幌って、やはり平均気温のせいか、本州の都会に比べて虫が少ないように感じます。そもそも市街地の緑の量が、東京に比べて圧倒的に少ないんじゃないかな。そして黒ゴキブリもいません。これはいいですね。でもセミはもっといるといいのになあ。
2007年07月31日
コメント(18)
「狸小路は、ぽんぽこシャンゼリゼーー」のテーマソングが流れる狸小路。私の通勤路でもあります。札幌・狸小路商店街全域で開催されている「さっぽろ狸まつり」7/20(金)~8/20(月)のロングランです。メインは、7/28(土)ナイトバーゲン、8/4(土)狸八徳例大祭。酒も安く売られて大騒ぎです。1丁目から10丁目まである狸小路。7丁目までが会場となります。各丁目ごとに特徴ある飾りつけが施されて大騒ぎです。写真は5丁目会場の巨大狸バルーン。いったいどこにしまってあるんだろう? などと余計な心配しちゃうくらい様々な飾り付けが楽しめます。5-6丁目は食べ物やさんが多いエリア。夜に遊びに行きたい。
2007年07月30日
コメント(10)
お腹一杯スパゲッティを食べたい気分。しかもすっぱいの。と、言うことで、作ってみました。ぺペロンチーノみたいに鷹の爪とにんにくを炒めて、さすがにものたりなさそうだったので、ベーコンとウィンナーを追加。ホールトマトをドカッと入れてメルティングチーズと塩とコショウで味を調えました。できあがり。簡単だ。今回の挑戦は、缶詰のパイナップルをフライパンでバターで焼いて乗せてみました。缶詰のジュースもソースにちょいと加えて。仕上げに庭のししとうを焼いて乗せて、バジルを刻んでパスタに混ぜ合わせてできあがり。パイナップルの酸味がトマトのソースとあってうまい。ただし好きずきかも知れません。奥のジュースみたいなものは、私の可愛いペットたち。密造酒です。今日も元気に醸してくれてます。
2007年07月29日
コメント(12)
来週、我が家で開く焼き肉パーティー(と、いう名のジンギスカンパーティー)のお誘いを兼ねて寄らせていただきました。お気に入りのお店です。ビールとカレー。ピクルスは切れていたので浅漬け。あまりお腹空いてなかったのですが、口がカレー食べたくて。本当のカレーのメニューはこんな感じ「なすとコーン」「ソーセージとコーン」「チキンソテー」わがまま言ってご飯抜きでお願いしちゃいました。具をちょいとオリジナルにしてくれました。パンも少しだけ。パーナーで炙ってくれてますね。マスター。ありがとーーー!こちらのカレー。かなりうまい。水を使わずに作ってます。チャツネがたっぷりだと思っていたら、実は入れてないとか。すごい量の野菜と果物を煮込んでます。ぜひどうぞ!札幌市豊平区福住1-8-4-5Tel. 090-9081-4820札幌大学前のダイブな坂道をまっすぐ進んだ右手にあります。7/24にご紹介した「ぱんの一福舎」の近くですね。ホームページはこちらhttp://www.cafechant.com/
2007年07月28日
コメント(12)
二週連続で花火大会行ってきました。暑かったあ。先週よりもすっっっごい人。今回も前の方で見れました。ビール1リットルを一気飲み。プハーーーっ!細胞に水分が行き渡るうううっ。魚肉ソーセージ、お菓子、お好み焼き、フライドポテトなどなど。みんなで好きなもの買ってきて食べながら楽しみました。今回もすごかった。写真はスマイルマークみたいな花火。花火って不思議ですね。なにがどうなってあんなことになるんでしょ。ゴミは分担してバッグに詰め込んで持ち帰りました。こればっかりは仕方ないね。
2007年07月27日
コメント(200)
旭川 蕎秀庵。北海道では珍しい内暖簾。やっているのか一瞬迷います。住所は正確にわかりません。旭川市豊岡4条の何丁目か。4条通りをひたすら上って行きます。旭川竜谷高校を過ぎてすぐのあたりです。見落としそうな隠れ家名店ですね。
2007年07月26日
コメント(6)
世の中たくさんの手打ち蕎麦やさんがあるものです。旭川に仕事で行っていて、偶然に前を通って入りました。今日の旭川は暑かった。さすがにラーメン食べる気にならなくて、あっさりと行きたいなと思って車で走っていたところ、蕎麦やさんみたいな店が。……たぶん蕎麦やさん。しかも内暖簾。やってるのか?車を停めて入ってみました。そこは、手打ち蕎麦グッズや、幌加内蕎麦などを販売するお店。奥がどうも食べるスペースみたい。ちはーー。と、入っていくと、四人掛けテープル一つと、三人掛けのカウンター。そしてずいぶんと巨大な厨房。おばさんが一人、お客さんの相手をしていました。メニューはシンプル。田舎そば、厳寒そば、だったん蕎麦、笹……なんとか蕎麦。もり\500-。ざる\530-なめこ、とろろ。それぞれプラス\50-。あとは温かいメニュー。しかし。ランチタイムだと言うのに在庫がない。二人で行ったのですが。「厳寒そばってなんですか?」「田舎そばよりも白いです」「更科?」「でもないんですけど」「だったんが同じ値段ですか。安いですね。じゃあ、私それ」「だったんはちょっと時間がかかって……」「じゃあ、田舎ふたつ」「田舎はあと一枚しかないんです」「わははは。選択の余地ないんですね。田舎と厳寒一枚ずつで。とろろで」こんな感じ。なんとものんびりゆったり。ちなみにお昼の一時間を通して、お客様は私たちを含んで4人です。きっと販売が商売のメインなんでしょうね。アフターにコーヒーおまけしてくれました。うれしい!さてお味。うまいわ! 蕎麦の味と香りがスカッと鼻の奥に抜けます。いかにも手打ちらしい固まりのある切り口はご愛嬌。つるつると入ってくる?はこ気味良い食感です。ちょっと柔らかめの湯でですが、私は好きな固さでした。盛りも良くてお腹いっぱい。私は厳寒蕎麦をいただいたのですが、たしかに更科じゃない。もっと黒っぽい?です。汁は、ひょっとすると市販もの? 違ったらごめんなさい。そんな感じです。キュウリの粕漬けがまたうまかった。蕎麦好きの方はぜひどうぞ!
2007年07月26日
コメント(5)
雪駄を買い換えました。いままで使っていたのが、いいかげん古くなってしまったので、同じ商品を買いました。雪駄はやっぱり畳表のものが好き。履いて気持ちいいです。しかも新品は青畳。畳と女房は新しい……あわわわ。いや、まあ、気持ちいいぞ、と。私の場合、浴衣じゃなくてアロハなんですが、普段履きに使えて気に入ってます。そう。浴衣。一着だけ持ってます。が、親戚からいただいたやたら良いものなもので、とても普段使いする気になれません。1万円くらいの安いつるしを買おうと思いつつ、結局まだ買ってません。着物は大好きなんです。冬は家の中でよく着ているくらい。でも夏は、アロハが気持ち良くてついつい「今度買おう」とか思っているうちに、夏が終わってしまったりして。そろそろ古着屋でアロハの投売りが始まる頃。うずうずしちゃいます。
2007年07月25日
コメント(13)
家の近くにある手作りパンのお店です。おそろしくわかりづらい上に小さい。奥のパンを焼いている厨房は、それなりに広くて、見ていて安心感があります。しかし店舗部分は3人入ると、身動き困難な広さです。天然酵母を使ったパンなど、材料と酵母に凝った優しい味わいです。店が小さいので、パンの種類は多くありません。私はいつもフランスパンを買うのですが、この日は焼いてる最中だったので、塩味ソフトをいただきました。たっぷりパターにふんわりでおいしい!あんぱんやプレッツェルも人気です。食パンは、柔らかくもちもち感があって、しかもしっかりした不思議な味わい。札幌大学正門からすぐ。距離的にはすぐですけれど、下調べなしに来たら、まずまちがいなく迷います。札幌大学正門向かいにローソンと不二家が並んでます。その先すごいアップダウンの道なのですが、進んで一本目の横小路を右に入った奥です。ふくろうの置物が目印です。札幌市豊平区西岡4条8丁目2-12営業時間9:00~20:30定休日毎週水曜日・第2・4火曜日
2007年07月24日
コメント(10)
今回乗ったのはセレブ。公式サイトの紹介によるとこんな感じ。「1998年4月18日生まれのサラブレットです。とてもおとなしい障害レッスン馬です。競技会に出場しています」http://www.momoserf.com/contents/intro/weblog_1160231047.htmlうん。たしかに素直で乗りやすいよい子でした。身体の大きさもちょうどいい。体格の良い馬って、跨っているのは気持ちいいのですが、私のようなドが付くアマチュアには、なかなか御しがたいものがあります。セレブは、足の指示だけで左右に行ったり走ってくれて、とても楽しかった。写真は、馬房から出て鞍などを付ける場所です。最近はそのあたりも手伝わせていただいて、ますます馬との密着度がましてます。まあ、かわいい。あんなにでかい動物なのにねえ。
2007年07月23日
コメント(8)
半年遅れのレポートアップです。さっぽろ雪まつり市民雪像制作チーム「TeamElims(チームエリムス)」レポートです。今年で10年連続出場。いやーーっ。たいしたもんだ。真夏を迎えた日本で、真冬の札幌をお楽しみください。ページ作っていて、ちょっと寒くなっちゃった。ちょうど一番寒い季節なんですもの。窓の外を見て、同じ土地とは思えないな。今日の札幌はあちーーーっ。今は28度? 雪像作っていたときは、マイナス5度くらいでしょうか。でもビールはいつでもうまい。写真は羊が丘展望台付近です。今日はこんな青空。「時無草紙」http://park18.wakwak.com/~tokinashi-zohshi/index.htmlWhat'newみたいなところから飛んでいけます。当日記トップのバナーからも行けちゃいます。
2007年07月22日
コメント(14)
ここしばらく私のRVRオープンギアは族車みたいないい音たててました。これはマフラーいってるなあ、と思い、覗き込んでみると、ありました穴。並んでふたつほど小さな穴が開いてました。手は届くものの、ちょっといやらしい場所。実家の場所を借りて治しました。タイヤを乗り上げると、車体の下に潜り込める、いい感じの境界ブロックがあるんです。マフラー補修用パテをたっぷり盛り付けて放置。どうなったかなあ。まだその後エンジンかけてません。今日、馬に行くときまでおいてくつもりです。12時間程度で固まるはず。さすがに古い車は、いろいろガタがきます。愛を持って維持しましょ。写真は花火大会の時の酒。イタリアのスパークリングワイン。名前忘れてしまいました。\1,400くらい。かなり甘くてフルーティー。こんなめでたいイベントで飲むには最高ですね。けっこう混んでいたので前に座った女性のバッグとか写っちゃってるけどご愛嬌。草むらにワインも良い眺めですね。スパークリングワイン用のキッャプも、もちろんしっかりしてます。
2007年07月21日
コメント(12)
大通ビアガーデン初日と花火大会がぶつかるとは悩ましいぜ!会社の同僚たちの誘いに乗って、花火大会に行ってきました。来週まで待ってろ、大通りビアガーデン!ススキノ入り口のロビンソンデパ地下で、惣菜とスパークリングワインなどなどを買って行きました。今回は、かなり最前列に陣取っての観覧。こんなに近くで花火大会見たのは初めてかも。光と音にタイムラグがない。すっっごい迫力ですわ。創作花火で面白い演出がありました。「続きまして大漁さかな伝説。スポンサーは……」へーーー。とか思っていると。「続きまして大漁たこ伝説。スポンサーは……」なんなんだ。本当に花火がたこの形に広がってますよ。「続きまして大漁イカ伝説」会場大爆笑。ネコもありました。なかなか粋な演出ですぜ。しかしやっぱり大輪の花火連発が最高の迫力ですね。来週末も花火大会です。うーーーん。ビアガーデンと花火大会。うれしい迷いだぜ。その前に定時退社しなきゃ。
2007年07月20日
コメント(7)
札幌の西10丁目界隈サラリーマンのお昼の味方「七福神商店 南一条店」ランチが390円です。日替わりで4種類程度から選べます。写真は「白身魚と牡蠣のフライ」ナムルと漬物とコーヒーはフリーで、おかわり自由です。基本的に飲み屋さんです。昼間はランチタイムだけの営業。とにかく安い。味は、まあ、ぜいたく言っちゃいけません。この値段でお腹いっぱいになれば幸せってもんでしょう。ちょっとビールを飲みたくなるのがたまに傷ですね。http://www.tqs-takada.jp/minamitop.html
2007年07月19日
コメント(6)
お昼にラーメン食べてまいりました。豚骨醤油。けっこう濃厚です。\630-麺は中太でしょうか? たまり醤油のような味わいのスープに黒っぽく染まってます。強烈な豚骨に魚系の味わいも少々入っているような。化学調味料の味が舌に残り気味なのが残念です。チーズラーメンなど、変りものメニューが豊富です。なんだか全体的に苫小牧のラーメンチェーン系に似た雰囲気。メニューが豊富で、ちょっと化学調味料の力技で味を調えているかな。ネットで調べてみると、あまり評価は高くないようです。でも、最近の創作系ラーメンやさんっぽい味わいとして、悪くないと思いますよ。けっこう混んでました。場所は、札幌市中央区役所横。石山通りからちょっとだけ西に曲がった所です。派手な店構えなのでわかりやすいですね。店名 拉麺三昧おおくら山住所 北海道札幌市中央区南3条西12丁目326-10電話 011-513-0098
2007年07月18日
コメント(200)
家の前の道路から撮った空です。真っ赤な夕日も美しいですが、重い雲の彼方が明るいという黄昏時もいいものですね。あそこまで行けば、明るい未来が待っている、みたいなイメージです。青黒い雲。灰色の雲と青空が手を結んだような、正邪取り混ぜた混沌って感じがしません?人工物の電線が、そんな光景の中でパワフルに存在感示してます。こういう一瞬の風景も好きだな。
2007年07月17日
コメント(6)
私の乗っている車。三菱RVRオープンギアです。RVRはいっぱい走っているのですが、このモデルはすでにほとんど走っていません。スーパーで、たまたま同じ形のオープンギアが停まっているのを見つけました。うれしくなって、横に停めて写真を撮ってしまいました。こいつはなんだか、とてもうれしい!私にとって、世の中に車は二種類しかありません。速さも豪華さもどうでもけっこう。「屋根が開くか開かないか」これのみです。私はオープンカーが好き!オープンギアは、当時バカ売れしたRVRを、三菱が調子に乗って作り上げた、むりやりオープンカーです。写真でわかるでしょうか?手前の私のオープンギアが前席フルオープン状態なのが。前席がオープンになるんです。前席の屋根が、うしろのもっこりした銀色部分に電動スライドして収納されます。しかし、クソ重たいクローガドボディ設計のRVRを、後付けでオープンにしたものだから、車体剛性がなくなっちゃって大変です。オープンにして走ると、マンホール踏むたびに、車体がよじれます。でもいいや。屋根が開くから。まだまだ乗るぞーー!
2007年07月16日
コメント(200)
たのしかった! 一年に一度の陶器まつり。盛大な陶器市は、北海道では江別と旭川でしかやっていません。江別市は、レンガなどセラミック関係が昔から盛んです。公式サイトによると出店数455。わお。見てもみても店が途切れないわけだぜ。JR江別駅の前で開催されています。自動車で行くと、市役所前からのシャトルバスで移動。プロとアマチュアの作品って、ふだん見比べる機会がないものですが、今回のように一堂に会して見ると、やっぱりプロってすごいもんですね。技術も芸術性も段違いです。もちろんお値段も段違い。結局、今年もアマチュアの作品を買ってきました。皿を三枚。目玉のおやじとぬりかべと一反木綿。一反木綿が最高にかわいい!ぬりかべは写真で見ると、なにがなんだかわかりませんね。小さな猫の置物。一番目つきの悪いのを買いました。そして高台付きのコップ。白くて持ちやすくて、酒飲むのに最適です。箸置きを一個おまけしてくれました。日曜日の17:00までなので、午後になるとアマチュア作品群は、バタバタと値下げが始まります。鬼太郎シリーズの皿も定価は、3枚で4,000円近かったのですが1,500円。辻桐葉が値切り倒しました。と、いうか。お店のスタッフがいきなり下げてくれたというか。ありがたや。食べ物やさんも色々。残念ながらソフトクリームはありませんでした。私は居酒屋さんが出展していた手羽先岩塩焼きをいただきました。でかくてうまかった。来年も行くぜ!と き:2007年7月 14日(土) 10:00~18:00/15日(日) 10:00~17:00場 所:JR江別駅前周辺予定(雨天決行)http://www.yakimono21.org/ichi/index.htm
2007年07月15日
コメント(9)
モモセに子馬が2頭来ました。馬は経済動物といいますが、彼らの生い立ちを聞くと、なんとも複雑な気持ちになります。彼らは走るために生まれてきたわけでも、肉用に生まれたのでもありません。母馬が母乳を出すために生まれた子供たちです。母馬は母乳がたっぷり出るようにかけあわされた、乳母の役割を持つ馬です。でも母乳を出すためには、妊娠出産が必要です。そこで子馬を生ませるのですが、生まれた子供に用はありません。ふつうはお肉になってしまうそうです。彼らは運よくモモセに引き取られました。サラブレッドではありませんが、乗馬用として訓練を受けることになるそうです。まだ子供の毛が生え変わっている最中。ビロードのような毛が美しい子馬です。よかったね。とか、言いながら、ジンギスカンでラム喰ってりゃ世話ないな。私。
2007年07月14日
コメント(2)
時々、感動するような雲ってありますよね。なにがどうなってあんな形になったんだ? と思うような雲。形を留めて置けないだけに、なんとも惜しい。もし、魔法のように雲を自在に操る技術ができたとしても、自然が作る雲の造形は、人間の想像力の及ばないところなんでしょうね。でもできるものならやってみたいものです。そんなシミュレーションゲームがあっても楽しいかも。夕日や朝焼けの深い色合いまで加わったら「神様ありがとう」って気分になって、降参ですが。それにしてもすごい。
2007年07月13日
コメント(6)
アウトバックステーションという乗馬関係専門店で買いました。サッポロファクトリーに入ってます。えへへへ。すげーーっ嬉しい。帽子っぽいデザインですが、中はきっちりヘルメットです。けっこうでかい。当然ですけれど、乗馬以外には使えない代物なので、使い潰す勢いでつかわねば。次はチャップス(脛を守るごついスパッツみたいなものです)を買うぜ。乗馬ブーツよりも、なんか好き。猫が「なにこれ?」と、匂いを嗅ぎにきました。頭突っ込んでクンクンとしているところは撮りそこねてしまいました。残念。アウトバックステーションhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/obs/
2007年07月12日
コメント(10)
ランプが窓一面にディスプレイされていました。 最近気がつきました。 北一硝子の品でしょうか。 なにげない、でも素敵なディスプレイです。 駅構内から外に出るときに、出口上を見上げると見えます。 小樽駅を訪れた際には、ぜひチェックを!
2007年07月11日
コメント(7)
なんなんだ。このいかにもパクりましたって商品は。カルビーのかっぱえびせんとサッポロポテトにしか見えないお菓子は。バーベキューもありました。販売者は夢クリエイトY12という大阪の会社です。検索してみましたが、いまいち正体不明。製造者は書かれていません。怪しさ炸裂です。食べてみました。「えびスナック」う、うーーむ。パッと見はえびせんに似ていますが、もう少し長辺の角を四角くカッチリにした感じ。味はえびせんを、もう少しすっぽ抜けた味にしたみたい。海老の味はするのですが、なんとも味気ないんです。塩味薄目、粉っぽい。これが元祖だとしたら、かっぱえびせんは国民食のように定着しなかったことでしょう。ビールは普通にアサヒの極旨。こちらはうまかったですよ!
2007年07月10日
コメント(6)
梅130円、鮭150円、玄米かつおまぶし150円玄米かつおまぶしが強烈でした。噛んでもかんでも玄米です。でもおいしい。酒の肴にしたいくらい。おにぎりっておいしいと幸せですよね。お腹すいていたので、三つ買ってしまいましたが、さすがにお腹いっぱい!大満足でした。
2007年07月09日
コメント(10)
昼ご飯を、会社近くのおにぎりやさんで買いました。米乃口という小さなお店。長沼町の米にこだわっているとのことです。米乃口(こめのくち)札幌市中央区南1条西9丁目4-2 ラボ1・9ビル1階(電車通りに面しています)電話:011-290-3131 FAX:011-290-3144営業時間:午前11時から午後3時まで定休:土日・祝日http://komenokuchi.jp/
2007年07月09日
コメント(2)
ハウス食品「復刻版 即席ハウスカレー」気になってたんですわ。スーパーのワゴンセールで\150-になってたのを見つけて作ってみました。うおおお。黄色いぜ!カレーだからあたりまえなんだけど、ここまで黄色いと新鮮です。ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、豚肉。具はこれだけ。香辛料を入れたくなるのをグッと我慢して、ルーだけで作りました。意外としゃぶしゃぶしてたので、小麦粉でとろみだけはつけました。でも、炒って使うようなマネはせず。そうそう。北海道の昔は、カレーと言えば豚肉なんです。見事にまっ黄色です。美しい。味はと言うと。まさに子供の頃に食べたカレー。学食のカレーというか、給食のカレーというか。これぞ日本のカレーっってやつです。たまにいいもんですね。酒なんか飲まずに牛乳飲みながらいただきました。うまし。カレー食った!
2007年07月08日
コメント(12)
黒くてでかい馬でした。しかしとてもおとなしくて素直。こちらの指示に対して、過敏なくらい反応してくれます。進む方向も、手綱必要ないくらい。足でぎゅう、と胴を締めるだけで右に左に進んでくれます。そのぶんちょっと手綱が引き気味になると、すぐに止まってしまいますが。スイス生まれセントジョージ賞典 1位国体出場経験ありなどなど華々しい経歴を持っています。すげーー。こんな馬に乗せていただいていいものやら。天気は最高。あいかわらず内股は筋肉痛ですが、めちゃくちゃ気持ちいいです!なかなかヘルメットを買いにいけないぜ。今週こそ。http://www.momoserf.com/contents/intro/weblog_1160231064.html
2007年07月07日
コメント(8)
こんな概観のお店です。灰色の地味な街並みにひどく場違いな店構えなので、前を通れば絶対にわかります。会社の仲間に聞いてみると「ああ。あるね」くらいの反応。サラリーマンがランチに通う雰囲気ではありません。店内もカップルが3組。ネクタイ締めててごめんなさいって感じでした。しかしここはちょっと自慢したくなるような穴場でした。お勧め!〒060-0061 北海道札幌市中央区南2条西9 ケンタク2-9ビル1F地下鉄東西線西11丁目駅 徒歩5分 011-281-8089地図はこちらhttp://r.gnavi.co.jp/h104100/map1.htm自動車で行くときは、店となりのケンタクパーキングが激安でお勧めです。とか言いながらいくらだったかな?いつも1日停めちゃうからな。\1,000/日
2007年07月06日
コメント(10)
札幌のハンバーガー専門店では有名なお店だったんですね。実は会社のすぐ近くなんです。スープカレーで有名な「村上カレー店 プルプル」のお隣り。「こんな人気のないところに個人経営のハンバーガー屋さんなんて開いて、やっていけるのかいな。しかもプルプルのカレーの香り漂ってるし」なんて失礼なことを思ってました。だって場所が南2西9。東向き一方通行の角地という、ひどく交通の便の悪いところです。ビジネス街の裏の駐車場街と言った場所です。しかしいつも地味に人が入ってます。だんだん気になってランチにテイクアウトで買ってきました。ベーシック・ハンバーガーシングル 500円 ダブルパティ700円/写真はこちらハンバーガーというとマックくらいしか食べない私には驚きの価格です。公平に味を楽しみたいと思って、予備知識を仕込まずにいただきました。まずバンズがうまいや。普通にパンとしていただいてもうまい。小麦粉の香りが立ちのぼってます。そしてパティ。ハンバーグみたいにそのまま食べたいくらいです。ジューシーで脂たっぷり。ハンバーガーが崩壊することないギリギリの肉汁をギュッと蓄えてます。がぶりといくと、フレッシュなトマトがいい感じにアクセントになってます。おいしい素材が口の中で一気にシェイクされてうまい!失礼ながら、木っ端微塵にばらして、ばらばらにいただきたいな、と思うくらい一つひとつの品がうまいっす。しまったーーーっ。こんな店が近くにあったなんて。しかも酒も飲めるじゃないですか。こんど夜に行って見ねば。写真がぜんぜんおいしそうじゃなくて失礼!http://r.gnavi.co.jp/h104100/
2007年07月06日
コメント(4)
札幌では珍しい白湯スープメインのラーメンやさんです。ススキノの奥にあるジャスマックプラザの東向かいにあります。こちらのお店。なにが問題って営業時間が、夜の21:00から!昼もやってたと思いますが、夜がそんな時間なので、飲み会の後くらいしか行くこともない時間です。しかしヤングな若者ならまだしも、おいしい料理とお酒をいただいた後にラーメンというのは、なかなか応えます。しかし、あまりに気になっていた店なのでいっちゃいました。店に入った瞬間香る豚骨スープ系の店独特の納豆をどうにかしたような匂い。これ自体は悪臭と言っていいと思うのですが、おいしいスープのお店はこの香りが染み付いていることが多いので期待が高まります。さっそくいただいた塩ラーメンは、見た目からしてインパクティ。でかい焼き豚は味が染みていてうまいっす。たっぷりふられたゴマがスープと相まってます。スープはただの豚骨じゃないみたい。きっと鶏ガラやら野菜系やら色々取り混ぜたものだと思います。私にはとても正体がわからない複雑な味です。ちょっと雑味がでるほどに煮込んだワイルドな味わいです。まるで札幌味噌ラーメンを食べているようなガッツリ感のあるラーメンです。こんなヘヴィな白湯ラーメンは初めてかも。麺は中太と思われる黄色い縮れ麺。全体的に手の込んだラフさが、男の料理っぽくて、私は好き。なかなか行きづらい条件を揃えたお店ですが、機会があればぜひ!札幌市中央区南8条西2丁目
2007年07月05日
コメント(6)
北一ガラスなどが並ぶ、観光のメイン通りです。一番端にルタオがあります。今は19:00ちょっと前。えーーん。閉まるの早すぎだぜ。もうちょっとやってくれ観光都市!みごとに店は閉まりまくりです。18:30過ぎたらだめですね。皆さん、もうホテルにいっちゃう時間なのかなあ。でも人通りの絶えたこの通りも好き。異国情緒を独り占めです。早朝なのか夕方なのかわからなくなる雰囲気が好き。まさに逢う魔が時って感じ。さわやかさと不思議さが交差する風景です。
2007年07月04日
コメント(8)
小樽のルタオ本店で買ってまいりました。私のルタオのイメージって言うと、この野球グローブみたいなフルールジョワイユーズ。「陽気な花」って意味だったんですね。味は二種類「ラベンダー蜂蜜」と「ショコラ」甘いものが得意じゃない私でもいけます。かなりおいしい。サクサクの大きなパイ。表面に砂糖の結晶が散りばめられて、裏にはたっぷりの蜂蜜が固くコーティングされています。パイの香りも小麦粉とバターが、ほわっと素敵です。今回も閉店間際に入ったので、あこがれのチョコレートドリンクはCloseでした。一度いただきたいものです。
2007年07月03日
コメント(12)
いい天気のテラスで食べるのは気持ちいいですね。 すっかり濃くなった緑にさわやかな風。 さすがにビールはなしでいこう。
2007年07月02日
コメント(6)
望羊町内会に住む韓国系? 朝鮮系?の方が毎年出して下さっているキムチ。今年はカクテキでした。これがうまい。手作りの本物のキムチでとてもおいしい。1カップ50円。これだけを買いに来てる人もいました。ビールは150円。下の白いトレイは焼き鳥です。100円/3本。日本酒一杯50円。おでん100円/2本。やきそば100円。あとはジュースくらい。子供たち用にヨーヨー釣りと輪投げがありました。いっぱい飲んで一度帰って、風呂入ってから、また行っちゃいましたよ。日曜日の15:00スタートの小さなお祭り。うまかった!
2007年07月01日
コメント(10)
隣りの町内会のお祭りに飛び込みしてまいりました。望羊町内会。文字通り羊が丘展望台前の町内会です。写真のポプラ並木の向こう側は羊が丘展望台というか農業試験場というか。お祭りは、望羊会館前の小さな広場で行われました。天気がよくて気持ちいい!例によって神様のいないお祭りですが、町内会の皆さんの手作りで大人から子供まで楽しんでます。こういうのもいいですね。
2007年07月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1