あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

北関東の旅、鹿島神… New! MoMo太郎009さん

あじさい 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:特殊詐欺撲滅の書・・・(06/29) New! 特殊詐欺、なかなか捕まらないですね。 で…
あけやん2515 @ Re[1]:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) いいお店を見つけられる人っているんです…
MoMo太郎009 @ Re:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) サツマイモ、収穫が楽しみですね。 しかし…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2007年03月06日
XML
カテゴリ:
先週の土曜日、デリカSWのオイル交換へ行ってきました。それにあわせて、先日モデルチェンジした デリカD:5 も見たかったので、兵庫県尼崎市にある三菱自動車のディーラーへ行きました。ここでは2年前の車検の時にオイルキープチケットを買っていたのでそれを利用することができることもあります。

 さて、オイル交換をしてもらっている間に、担当のTさんがD:5の案内をしてくれました。今までのデリカのイメージを損なわないように最低地上高を高くしたり、車体を伝統の角ばった形にするなど私のような旧来のファンにもなじめるような努力のあとが伺えます。進化するところも進化していて駆動系がFFになったり、車重が軽量化されるなど今までのデリカとはかなり違うところもあります。

 車内に乗り込んでみると、車幅が広くなったせいもあるのですが、ゆったりとしています。エアコンなどの調整も円形のダイヤルを回すような感じで使い易いし、4WDのシステムもダイヤルを回すだけで設定解除ができるのもうれしいところです。また、エンジンもガソリンしかないのですが、レギュラー仕様というのもうれしいところです。
 ただ、ATしかないこととディーゼルの設定が今のところはないようです。私的にはディーゼルは譲っても、MTがないのはかなり残念です。パジェロには設定があるんだし、こういうところは他メーカーとの差別化でがんばってほしいところです。私のような「MTで走らせたい」っていうニーズもあるはずだと思っているので。(いないかな・・・?)

 ちなみに一緒に行った子どもたち(下の子どもはインフルエンザによる不調もよくなってきていたし、気分転換に連れ出した)はかなりお気に入りのようで、特に自動のスライドドアやオプション又は最高グレードにしかついていないと思われる後席用の液晶ディスプレイ(DVDソフトを見ることができる)には喜んでいました。
 しまいには、「パパ、この車買って!」だって。あのなぁ・・・。

 確かに私のSWは今年5月に車検を迎えます。オイル漏れなど修繕にかなり費用がかかるなら泣く泣く更新することも考えられなくはないのですが、私のSWに限ってはそんな不都合箇所がほとんどないのです。だから、今回も車検を通すことにして、見積もりも出してもらいました。20万円近くかかりますが、それで済めば御の字です。

 それにしても、新しい車はいいよねぇー
 帰りに子どもたちは担当のTさんからD:5のミニカーをいただいておりました。そのD:5のミニカーとカタログを妻に見せて、「こんな車やねん、ムッチャええやろ。買ってぇ」って言っておりました・・・。

P3060060.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 23時15分08秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: