あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…
あけやん2515 @ Re[1]:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2019年04月04日
XML
テーマ: バスの話し(83)
3月16日に全通したおおさか東線に乗ってきましたが、その中で下車した城北公園通駅前でこんなものをみかけました。駅のホームから見えたんですけどね、気になるので降りてみました。



 はい、廃バスですね。バスファンの方ならこの後ろ姿でわかるのではないでしょうか。年式はわかりませんが、三菱ふそうのMK116ですね。



 公民館のような感じで使われているんでしょうか。後ろ扉はオリジナルでは引き戸なのですけど、ここにはシャッターが取り付けられています。ここから入るんでしょうね。



 前にまわるとこのバスの特徴がよくわかる表情がありました。

 前にもこのブログで紹介しましたが、バスはシャシーメーカーとボディーメーカーが同一でないことがあるのですが、このバスはシャシーは三菱ふそう、ボディーは呉羽車体となっており、しかもライト周りが特徴的なモデルとなっています。

 このバスは、公民館的な使われ方をしているのか、塗装は緑色一色に塗られて窓の部分も塞がれていて大阪市営バス当時の外観はほぼ原型をとどめていませんけど、屋根に特徴的なアンテナが残っているなど一部には大阪市営バス当時の面影が残っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月04日 22時33分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[バス・タクシー・トラック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: