あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2019年11月02日
XML
テーマ: 鉄道(22170)
車のナンバープレートでは「1234」というのは希望ナンバーになっていますよね、あれって、抽選になるそうですけど、抽選に当たればゲットできるんだからそれはそれでいいんですけど、鉄道車両の場合は簡単にはいきません。「形式」というのがあって、その鉄道会社の基準で定められていた形式になるから「1234」とか「5555」とかになかなかならないものです。

 でも、かなり前ですが、近鉄の車両でみかけました。



 ほら、車体には「1234」って書いてあるでしょ。偶然見つけましたけど、思わず写真に撮りました。この「1234」の車両は、近鉄の1230系という車両で近鉄の1220系のシリーズの一つです。
 ちなみに、私は「12345」という車両の写真も撮ったことがあります。今から30年以上前ですが、大阪駅で客車列車の中に「オハ12 345」というのがあって、これも思わず写真に撮りました。探せがどこかにその写真があったと思います。
 また、阪急には「7777」もあったっけかな~



 近鉄1234号はこの日は橿原神宮前から京都行急行で使われていました。ちなみに、近鉄では向かって右側の標識灯が点灯していたら急行、向かって左だったら準急、二つとも点灯していたら特急や快速急行と決められています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月04日 23時18分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: