あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

ニュージーランドか… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2021年12月20日
XML
カテゴリ: 献血!
先日の広島への出張でも献血してきました(笑)。広島では2回献血したことがあるのですが、それも前回は2011年だったので久しぶりの献血となりました。

 献血ルームもみじは、広島最大の商店街の本通商店街の西側の入り口にあって、広電本通電停の目の前にあります。ここの特徴は、1階で受付をして2階で献血するのです。このような造りになっているのは全国的にも珍しいとか。2階にあがると、ロビーは広くて明るかったです。
 さて、今回は血小板の成分献血で、これは久しぶりでした。っていうか、血小板を希望しても血漿になることが多かったんです。多分、その日のB型の血小板十分確保できたからということなのかなってね。この日も血管が浮きにくいから係の人は苦労していました。でも、他の献血ルームと違って、腕をまっすぐに伸ばして腕置きに置かずに「ちょっとこのまま我慢して」といった感じで針を刺していました。このパターンは初めてでしたが、それだけ献血の針が刺さりすぎて、かなり難しくなってきているようで・・・。こまったなぁ・・・。

 ところで、今回担当してくれた係の方、広島以外の献血ルームへも視察に行っているようで、私が前回行った高知県の献血ルームも最近行ったとか、全国の献血ルームの中でも一番のおすすめはスカイツリーの下にある献血ルームとか、いろいろ教えてくれました。また、広島の献血ルームはこのもみじと通りを挟んで西側に「献血ルームピース」ができたことも教えてくれました。そんな近いところにできるのもかなり珍しいそうですが、逆に福山にあった献血ルームがなくなってしまったとか・・・。広島の東部にお住まいの方は岡山まで行かないといけないようで・・・。



 献血が終わってから、ロビーで休憩。アイスクリームとリアルゴールドをいただきながら休憩していました。このアイスをいただけるのはいいですよね。いくら外が寒くても、なんだかうれしくてね。
 景品として、除菌アルコールをいただきました。

 そして献血の結果は、コレステ君はこのところ安定していますし、前回の高知でかなり高い数値を示していた血圧も普通の数値に戻っていました。

 あともう一回、今年中に行けたらいいんですけどね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月20日 23時00分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: