住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

January 19, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
▲今までと違う時間の使い方をしてみる
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日は福岡での目覚めです。

かなり飲みすぎましたが、運よくお酒が残っていません。

東京に寄ってから帰ります。

■《今年こそはいい成績を上げたい》と言う方へ
通信講座や営業教材で勉強しませんか?

営業教材はこちらへ
通信講座はこちらへ


~今までと違う時間の使い方をしてみる~

数日前のブログで限られた時間をどう使うか?と言うお話をした。

それを見てくれた人からこんな事を言われた。

営業「先日の時間の使い方の話は凄く重要な事ですね」

私「そうですね」

営業「昔は新規のお客様ばかりに時間を取っていまして」

私「今はどうですか?」

営業「今はオーナー客とスタッフに対しても時間を割くようになりました」

私「それでどうなりました?」

営業「劇的に成績が上がった訳ではありませんが、皆といい関係になっています」

私「それはよかったですね」

その人はオーナーお客様やスタッフに対して時間を使う事で仕事がうまく回るようになったという。

時間配分を変えることで成績が上がったり、仕事がうまく回る事もよくある。


ダメ営業マン時代のこと。

先日もお話したとおり、無駄な時間の使い方ばかりしていた。

実質30分がいいところ。

その30分も新規のお客様だけに時間を使っていた。

残りの長い時間をどうでもいい事に費やしていたのだ。


もしあの時、一日30分でもオーナーのお客様やスタッフに対して時間を使っていたらどうだろう?

クレームは減り、スタッフともいい関係になれただろう。


《契約も取れないし、仕事が楽しくない》

と言う人は時間の使い方を見直すことをおすすめする。

まずは今の時間の使い方を書き出す。

そして違うものに割いて欲しいのだ。

時間の使い方が変われば自ずと結果は違ってきます。


『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位  お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位  一括購入【マスターコース】
3位  【通信講座】シルバーコース

■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――



↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下の「つぶやく」にてリツイート頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2011 06:57:19 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: