住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

November 9, 2015
XML
カテゴリ: 営業レター
▲まずは“絶対に反応が無いレター”を考えてみる
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日は大学の授業日です。

大学まで車で片道約90分。

車の中で勉強しながら向かいます。

■消費税増税後のことを考え今から営業レターをマスターしませんか?
(すべてCD化してありますので車などの移動中に勉強できます)
営業通信講座はこちら
営業教材 お役立ち情報
事例集
をご購入の方にも【未公開DVD】をプレゼントいたします。



■新刊 【ベタだけど結果が出てしまうマル秘営業フレーズ】


~まずは“絶対に反応が無いレター”を考えてみる~

レスポンスレターの研修でのこと。

レスポンスレターは

“8割の中長期のお客様”

に送るもの。

ということはそのお客様が興味を持つものでなくてはならない。


一人の営業マンから

「中長期のお客様が興味を持つテーマというのがいまいちピンときません」

という質問があった。


そこでは私は

「お客様がほぼ興味を持たないレスポンスレターを考えてください」

と皆さんに考えてもらうことにした。


いろいろ出てきたが、ある営業マンが

“スウェーデンサウンディング式の地耐力調査の機会の仕組みの資料差し上げます”

というものを考えた。

それを発表した時は会場からドッと笑いが起こった。


このよう考えると次に進みやすい。

多くの営業マンが

「やっと意味が分かりました」

といいアイデアを出し始めた。

多くの営業マンが

“スウェーデンサウンディング式の・・・”

というタイルとに笑ったが、それに近いものを考え人もいる。


ある営業マンが

“○○工法の強さの秘密の資料差し上げます”

というレスポンスレターを考えたが、大して変わらない。

多くのお客様は

《スウェーデンサウンディング式も○○工法も興味ない》

と思っているのだ。


レスポンスレターを作る時は

“最も興味が無いもの”

を考えてみる。

それから本当に必要としている内容を考えましょう。

※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
【人にいいことをすると必ず幸運が訪れますよ】
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

HPスマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位  お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位  【通信講座】シルバーコース
3位  一括購入【マスターコース】


■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2015 05:05:42 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: