住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

November 26, 2015
XML
カテゴリ: 商談
▲商談前にテンションを上げ過ぎてはならない
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日、健康診断の結果が届きました。

肝臓の数値が悪化しています。

12月には忘年会もありますし、しばらく禁酒します。

■新刊 【これからの営業に会話はいらない】~「コミュ障」の僕でも売り上げNo.1になれた方法 より

NO12
「熱く語らなくていい」



■消費税増税後のことを考え今から営業レターをマスターしませんか?
(すべてCD化してありますので車などの移動中に勉強できます)
営業通信講座はこちら
営業教材 お役立ち情報
事例集
をご購入の方にも【未公開DVD】をプレゼントいたします。


~商談前にテンションを上げ過ぎてはならない~

個人コンサルティングをさせて頂いた時のこと。

いつもは30分くらい早く行くのだが、その日は前の予定が伸び時間通りに到着した。

すでに営業マンは来ていた。

「すみません、もっと早く来れば良かったのでが」

というと

「全く問題ありません。さっきまでお客様に電話していましたから」

という。


その営業マンは

「3分でも時間が空けばお客様にアポを取る」

と言っていた。

ここまで時間を効率的に使っている人はなかなかいない。


しかし、気になったことがある。

直前でお客様に電話をするとどうしても

“むだにテンションが上がってしまう”

ということ。

アポを取るためには必要なことかもしれないが。


その営業マンはかなりのハイテンションで会話をスタートしてきた。

凄い圧力を感じたのだ。

もし相手が私ではなくお客様だったら

《こういう人はちょっと》

と引かれるだろう。


アポの時間に余裕をもって行くのはいいこと。

しかし、時間があるからと言って

“アポ取りの電話”

はおススメできない。


するのなら、10分前に済ませてあとは

“資料を見直す”

といった心が静まる行動を取った方がいい。


商談10分前になったらテンションが上がってしまうような行動はなるべく避ける。

そうすることで落ち着いて商談できるようになります。


※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
【人にいいことをすると必ず幸運が訪れますよ】
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

■新刊 【ベタだけど結果が出てしまうマル秘営業フレーズ】

HPスマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位  お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位  【通信講座】シルバーコース
3位  一括購入【マスターコース】


■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 26, 2015 05:06:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: