住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

July 31, 2021
XML
カテゴリ: 人間関係

▲苦手なお客様のいいところを探し誰かに話す

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日、娘が合宿から帰ってきます。

きっとひとまわり成長したと思います。

■「営業力の基本」

https://amzn.to/3dpUzr2

レベル 1 7 に分けて 100 個のノウハウを紹介しております。



思考・行動・結果が劇的に変わる 営業力の基本 [ 菊原 智明 ]

■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。

・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp

・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html

※どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス CD( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。

~苦手なお客様のいいところを探し誰かに話す~

営業活動をしていれば

「このお客様だけはどうしても苦手だ」

という人が出てきてしまう。

営業スタッフだって人間。

好き嫌いもあるし、

合う合わないもある。

ただ、苦手なままにしておくとマズい。

こちらが苦手と思っていると、それが

潜在意識

を通して伝わっていく。

どんなに取り繕っても

「なにか嫌な感じがする」

と思われてしまうのだ。

こうなると必ずトラブルが起こる。

そんなときの対象がある。

まずは苦手なお客様のいいところを探す。

どんな些細なところでもいい。

その部分に関して、誰かに

「あのお客様はミニマリストできれい好きだからいい」

などと話す。

できれば 2 3 人。

これをしていると

「なんだか前より苦手でなくなった」

という感じになってくる。

こうなってくれば成功。

自然にいい関係になっていく。

すべてのお客様が好みで合うわけではない。

今日紹介した方法でいい関係を構築してください。

※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

■フリーランスのための営業講座

https://note.mu/kikuhara_sub

■リモート営業で注目度がアップ ! 【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】

http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html

―――――――――――――――――――――――――――――

CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります

http://www.tuki1.net

営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】

http://kikuhara.jp/

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2021 05:00:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: