住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

July 3, 2022
XML
カテゴリ: 勉強

平安時代の藤原氏の争いから学んだこと

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日は試合がないので練習です。

暑さもだいぶ慣れてきました。

無理しないように練習してきます。

■新刊「仕事ではウソをつけ」

https://amzn.to/3LGK2Wc

真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略が学べます。



仕事ではウソをつけ 真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略 [ 菊原智明 ]

■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。

・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp

・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html

※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。

~平安時代の藤原氏の争いから学んだこと~

娘の期末試験の付き合いをしていた時のこと。

教科は日本史。

私は理系だったので詳しくない。

時代は 700 900 年くらい。

平安時代で藤原氏が活躍していた。

一番記憶が薄い時代かもしれない。

藤原氏の歴史を見ていくと、

御家争い

がいろいろと起こっている。

天皇と婚姻関係を持ち、そして力を持つ。

また邪魔な人たちを排除していく。

なかなかドロドロした世界だ。

その中で

故意の悪意はのちに痛い目にあう

といった教訓がある。

策略、裏切り、暗殺などなど。

こうして手に入れた権力。

しかし、のちに病気や謎の死で消えていく。

平安時代では

「呪われた、たたりだ」

ということになっている。

今だと

「潜在意識のルールで不幸が訪れた」

ともいえる。

仕事で結果を出す。

そのためにいろいろな手段を使う。

ただ、故意の悪意はしてはならない。

潜在意識のルールにより、必ず自分に返ってくる。

結果を出すなら悪さをせず、正攻法で出した方がいい。

そう歴史が教えてくれています。

※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

■菊原智明の書籍コーナー (71 )

http://tuki1.deca.jp/books/

―――――――――――――――――――――――――――――

CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります

http://www.tuki1.net

営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】

http://kikuhara.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2022 05:00:20 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: