住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

July 22, 2022
XML
カテゴリ: チャンス

「思わず買ってしまった」時もヒントをつかむチャンス

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日はリモートで打合せです。

今日も仕事を頑張ります。

■新刊「仕事ではウソをつけ」

https://amzn.to/3LGK2Wc

真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略が学べます。



仕事ではウソをつけ 真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略 [ 菊原智明 ]

■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。

・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp

・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html

※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。

~「思わず買ってしまった」時もヒントをつかむチャンス~

昨日のブログでは

「​ 売込み、テレアポは営業のヒントをつかむチャンス ​」

といった話をした。

これは逆のことも言える。

よかった営業

からも、もちろんヒントをつかめる。

なんでもいいが

「必要ないのも思わず買ってしまった」

ということがあるはず。

・「あと残りわずかです」と言われたから

・ネットでなぜかクリックしてしまった

・勢いで買った

などなど。

こういった時はなにか理由がある。

実際に対面で買ったのなら

「どんなトークが響いたのか ?

と自分に問いかける。

すると

「あのタイミングで買った後のことを想像させられたから」

と分かったりする。

もしかしたらトークではなく

店員さんの感じの良さ

で買ったのかもしれない。

いずれにせよこういったことが営業のヒントになる。

またネットの場合は

「この文章を読んで、思わず買った」

というものが見えてみる。

文章は真似しやすい。

営業レターやお客様に送るメールに使える。

思わず買ってしまった時も営業のヒントをつかむチャンス。

逃さないようにして自分のものにしてください。

※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

■菊原智明の書籍コーナー (71 )

http://tuki1.deca.jp/books/

―――――――――――――――――――――――――――――

CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります

http://www.tuki1.net

営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】

http://kikuhara.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2022 05:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: