全11件 (11件中 1-11件目)
1
こんにちは、御嶽山の噴火による犠牲者は死者12名、心肺停止者が10月1日11時現在 新たに7人増え31名となりました。心肺停止者の内11名が病院に搬送されました。今なお 懸命な救助作業が行われ、また今まで捜索していなかった場所にも捜索の手を広げて他に 遭難者がいないか確認しています。亡くなられた方々には心よりご冥福をお祈り致します。 まだ救助されていない方々の一刻も早い救助を願います。 私も今年から山登りを始めようかなと思った矢先の悲しい自然災害です。 日本の活火山は全部で110あるそうです。活火山は「過去1万年前以内に噴火した火山 及び現在活発な火山活動のある火山」と定義されています。 110の活火山の内、「火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山」と選定 されている火山が上記の47活火山です。この中には世界文化遺産に登録され毎年多くの 登山客が訪れる富士山も含まれています。 富士山の噴火は江戸中期、1707年(宝永4年)、宝永大噴火が歴史上最後の噴火となって います。300年以上噴火が起きていませんが、それ以前には100年に一度程度噴火しており 活発な活火山の一つだったそうです。300年以上沈黙しているほうが珍しく、いつ噴火が起き てもおかしくない状況にあるとも言われています。 こちらが宝永大噴火の資料です。 この時の噴火は溶岩の噴出を伴わないブリニー式の噴火で噴石や火山灰が火山ガス とともに噴煙柱となって吹き上がったそうです。 これは今回の御嶽山の噴火と同じような噴火だったと思います。 今回の噴火は水蒸気爆発による噴火でマグマ噴火と違って予知が難しく予見出来なか ったとされています。 最近の例では2000年の北海道有珠山の噴火で、北海道大学名誉教授で地球科学者 の岡田弘氏がこの噴火を的確に予知しました。また火山の静かな時から地元の住民へ の密着した啓発活動を行ったことで、噴火前のスムーズな避難を成功させ一人の犠牲 を出さずにすみました。 岡田氏の専門は火山物理学、火山予知、火山災害でこの災害時に自治体防災機関の 人達と連携し、防災対策に的確な助言をしたことが高く評価され、2001年度防災功労者 内閣総理大臣賞を受賞しています。このことで「有珠山の主治医」とも呼ばれています。 過去に例をみないとか未曾有の災害とか、今までの常識では考えられないようなことが 実際に起きています。 重要なのはこのような災害を徹底検証し、今後の災害予知の精度を高めることだと思い ます。 来年登って見ようと思っています、旭岳、十勝岳も47の活火山となっており、登る際には 十分に下調べをして、また装備もしっかりとして登りたいと思います。 それでは今日はこの辺で、行方不明者の一刻も早い救助を願っています。捜索活動を されている皆様は2次災害に注意してください。
2014.09.30
コメント(1)
こんにちは、「風の谷のナウシカ」のメーヴェモデルM-02Jが3m以下のジャンプ飛行 を終え、いよいよ高空飛行が可能となりました。9月18日に航空局から200m以下の 周回飛行の許可がおり、9月19日か23日まで5日間のテストフライトが北海道滝川市 滝川スカイパークで行われました。今回も撮影の承諾をいただき、またそのデータを 活用して頂けるということで映像提供という形で協力させてもらうことになりました。 私としましてはこのような大きな夢のようなプロジェクトに参加させて頂いたことは本当 に夢のようです。この模様を数回に分けてお贈りしたと思います。まず今日は9月20日の フライトの模様です。初日の19日はあいにくの雨で中止となりこの日が初日となりました。 申し訳ありません。写真を楽天写真館にアップロードが出来ません。ちょっと原因が 解らないのでサポートに問い合わせています。 ということで今回はYOU TUBEに投稿した動画の紹介のみとします。申し訳ありません。 こちらの動画です。 いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.27
コメント(0)
こんにちは、今日は前回黒岳登山の9合目からの後編をお贈りします。10年に一度の 紅葉の中、疲れ始めた足腰にむちを入れながら何とか登ります。 時折雲の間から見える青空と向かいの山々が本当に綺麗で、少しの休憩です。 右上部に見える岩が「まねき岩」と呼ばれています。まるでモアイ像のように登山者 を見守っているようです。 ジグザグに登っているので同じ景色が繰り返されます。 この辺の紅葉が一番綺麗でした。 頂上が近づくにつれ、少し雲が多くなり「まねき岩」がかすんで来ました。 ようやく後0.5kmの案内があり、もう後少しと思いましたがここからが長い、特に傾斜 もきつくなり思ったように進みません。 何という高山植物が分かりませんが頂上近くで咲いていました。もどんな小さな花 でも綺麗に見えます。 登り始めて1時間10分くらいでしょうか。ようやく頂上が姿を現しました。もうこの辺は すっかり雲に覆われていました。 1984m、黒岳の頂上です。雲で回りは真っ白で何も見えません。天気が良ければ360度 の山々の大パノラマが展開されます。残念でした。 ミニ神社にお賽銭をあげ登山の無事を祈ります。 今まで汗だくで登って来ましたが、頂上についた途端、急激に温度が下がりすっかり 冷え込んでしまいました。急いで岩場に腰を掛け昼食のおにぎりを食べ下山に備えました。 これ以上待っても雲は無くなりそうもないので下山道へ向かいました。下山道と いっても今来た道を引き返すだけです。 下り道で見た「まねき岩」の紅葉です。やはりこの付近の紅葉が一番です。晴れた日 であればきっと目も眩む美しさだったと思います。 帰り道はやはり楽で足元には気を遣いましたが、40分ほどでリフト乗り場へ着きました。 出迎えてくれたのはエゾオヤマリンドウの白い花でした。 快晴でなかったのは残念でしたがさわやかな登山を楽しむことが出来ました。頂上まで 登ったのは初めてなので少し自信がつきました。来年は黒岳から旭岳の縦走に挑戦したい と思います。 それでは今日はこの辺で、次回はまた風の谷のナウシカのメーヴェモデルのM-02Jが9月 21日から23日まで滝川スカイパークでテストフライトを行いましたのでその模様をお贈りし たいと思います。 3m以下のジャンプ飛行も終わり、いよいよ200m以下の周回飛行の許可が航空局からおり ました。今回のテストフライトは高度を10m~30mまで徐々に上げS字飛行を行いました。 初日の9月19日は雨で中止となりましたが20~23日までは大変天気が良く順調なフライト となりました。 青空の中、飛行するメーヴェモデル「M-02J」の姿は本当に綺麗です。 それではぜひ お楽しみに!!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.24
コメント(1)
お早うございます。ヤンキース田中投手、復帰第1戦対ブルージェイズ戦に勝利し 13勝目を挙げました。 右ひじ部分断裂の大怪我から75日ぶりのマウンドに登ります。 2-1で迎えた6回1アウト1,2塁でマウンドを降ります。球数70球、被安打5、三振5、 四死球4、1失点の危なげない投球内容でした。 7回にマッキャンがこの日2本目となる22号2ランホームランを放ち5-1と突き放します。 田中投手の13勝目へ大きな援護です。 8回に1点を失いますが5-2で試合終了、田中投手復帰戦白星で13勝目を挙げました。 とりあえず速報でした。 いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.22
コメント(2)
今晩は、今日は9月15日の黒岳の紅葉をお贈りします。10年に一度の紅葉と言われ ている今年の紅葉です。16日に旭岳、黒岳に初冠雪があったのでその前日でした。 この日層雲峡では曇り時々晴れで割と暖かい陽気でした。 黒岳ロープウエイ層雲峡駅です。約7分で標高1300mの5合目の黒岳駅に到着します。 こちらの料金は旭岳よりも安く往復1950円でした。 3連休ということもありロープウエイは満員で残念ながら外の景色は写せませんでした。 黒岳駅まではまだ紅葉が進んでいませんでしたが晴れ間が出ていたので大変綺麗で した。 黒岳駅から層雲峡を望む景色です。紅葉はまだこれからです。 5合目の看板です。散策路を通ってリフト乗り場へ向かいます。 ここからリフトに乗って7合目(標高1520m)まで向かいます。料金は往復600円です。 リフトの下には旭岳にも咲いていた高山植物、エゾオヤマリンドウがリフト沿いに ずっと咲いていました。 リフトを降り7合目到着です。このあたりからは大変綺麗な紅葉です。 ここから頂上まで歩いて1時間30分の登山コースです。以前に来た時には10月で上の 紅葉はすでに終わった時期でしたので登山せずに戻りました。今日は10年に一度という ことで登山出来る装備で来ましたので当然頂上にアタックです。 登り初めは晴れ間も多く大変紅葉が綺麗で気持ち良くスタートしました。 大変紅葉が綺麗です。雲がなければもっと綺麗だろうなと思ってしまいます。 晴れ間から時々朝陽山や屏風岳が顔を覗かせます。 今8合目付近です。まだまだ余裕です。戻って来る人達に「こんにちは」「こんにちは」 と一人一人に声を掛け合って、もうすでに3年分のこんにちはをしたような気がします。 登り始めて約40分、ようやく9合目です。岩の間を歩いて降りて来る人達と道を譲りあい 登るので距離の割に時間がかかります。また岩道が急となっているので滑らないように 気を遣います。そろそろ足がおぼつか無く、汗だくとなってきました。果たして無事に頂上 につけるのでしょうか? それでは今日はこの辺で次回は黒岳の紅葉後編をお贈りします。 どうぞ お楽しみに !!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.19
コメント(0)
こんにちは、久しぶりの投稿です。ちょっとあちこち出掛けて遅くなってしまいました。 今日は今年は10年に一度の美しさと言われています大雪山連峰の紅葉をお贈り します。旭岳と黒岳へ行って来ましたのでその模様を2回に分けてお贈りします。まず は9月13日に訪れた旭岳の紅葉です。出掛ける時には天気が良かったのですが旭岳 のロープウエイ乗り場に着いた時には曇り空が広がり、旭岳は雲に覆われ、姿見駅の モニターは雲に覆われ何も映されていませんでした。ロープウエイの料金は往復2900円、 登ろうか、断念しようか車で1時間ほど待機してして再びモニターを見に行ったところ、 綺麗な紅葉が映しだされているではありませんか。まだ山は雲に覆われていましたが 上ることに決定しました。 ロープウエイの姿見駅です。約10分で一気に標高1600mまで上りました。 残念ながらこんな雲の中で紅葉がかすんでいます。 姿見駅から姿見池まで右まわりと左まわりのコースに分かれており、右回りで姿見池 を目指すことにしました。1周約1.7kmの散策路で1時間ほどで戻ります。 雲がなければ目の前に旭岳が見えているのですが残念! 駅付近でこんな鮮やかな色のエゾオヤマリンドウが出迎えてくれました。 まず最初に満月沼が姿を現しました。満月のように真ん丸の沼です。 こちらが夫婦池の一つ、お母さん池の擂鉢池です。 こちらがもう一つの池、お父さん池の鏡池です。 こちらが夫婦そろっての風景です。 こちらが旭岳の地獄谷の噴気孔です。約600年前の大噴火で山頂部が崩落して出来た 地形です。この先に旭岳の頂上が見えるはずなのですが残念ながらこの雲で見えません。 これが姿見池です。池の色がブルーで天気が良ければさぞ綺麗だろうなと思います。 こちらが第5展望台の愛の鐘です。この鐘は1962年にあった遭難事故を契機に建てられ たもので、登山で亡くなられた登山者の鎮魂と方角を見失った登山者に姿見池の所在を 知らせて事故を防止したいという願いを込められて建てられました。この鐘で助かった登山 者もいることでしょう。 こちらがこの鐘のそばにある旭岳石室の避難小屋です。緊急の避難小屋ですので水や 食料はありません。また緊急以外は宿泊出来ません。 こちらの第5展望台から姿見駅へ戻るコースと旭岳頂上を目指すコースとに分かれます。 今日は軽装で来ていましたし、何より雲に覆われていましたので駅へ戻ります。 チングルマという高山植物の紅葉がまるで絨毯のようでとても色鮮やかです。 こちらがチングルマの紅葉です。この花は散ってそう果と呼ばれる果実から花柱が 伸びて羽毛の車輪のようになり、紅葉して羽は果実を付けて飛んで行きます。白く 見えるのが羽が飛んだあとです。 こちらがチングルマの花です。ちょっと写真を図鑑から拝借しました。花は7月から 8月に咲きます。 紅葉が大変綺麗です。 木の高さは低くこのような形となっています。 1周して姿見駅に戻って来ました。このコースは整備された散策路ですので軽装でも 十分でした。ただ昨日(9月16日)はこの旭岳や黒岳に初冠雪がありこれからは防寒着 が必要です。それにしても初冠雪と紅葉のコントラストは見てみたかった! それでは今日はこの辺で、次回は9月15日の黒岳の紅葉をお贈りします。10年に一度 という紅葉とのことでした。果たして天候はどうだったでしょうか? お楽しみに !!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.16
コメント(2)
お早うございます。全米オープンテニス速報です。錦織圭選手VSマリン・チリッチの 決勝戦、残念ながらチリッチに敗れ準優勝となりました。0-3のストレート負けでした。 今日のチリッチは絶好調で17本のサービスエース、そしてセカンドサーブも良く錦織 選手のリターンが甘くなりました。また錦織選手の得意なストローク戦でもチリッチが制す 場面が多く付け入る隙を与えません。何度もブレイクチャンスがあったのですがその度に チリッチは強烈なサーブで切り抜けます。 チリッチのサービスで始まった第1setはチリッチが6-3で先手を取ります。 錦織選手のサーブで始まった第2setも2ブレイクされチリッチ6-3で失います。 第3setチリッチ5-3で迎えた第9ゲーム、チリッチがマッチポイントを奪いゲームセット。 今日は完璧なゲームでチリッチが全米オープン初優勝です。 勝利の瞬間、倒れこみ体全体で喜びを表現します。 試合後、地元メディアからインタビューを受け英語で答える錦織選手です。 全力を尽くしたが自分のテニスが出来なかった。この決勝までこられたのもマイケル・チャン たちコーチ陣のおかげと感謝の気持ちを表していました。また来年戻って来ますと力強く答え ていました。 マイケル・チャンコーチも良くやったと拍手を贈ります。 チリッチ選手はテニスをプレーすることの喜びと楽しむことが一番大事とゴランコーチに教 わった。今日は楽しんでプレーすることが出来、最高のテニスがすることが出来た。 そしていままでの努力が報われた。頑張れば出来るんだということを皆に伝えることが 出来たと思うと語っていました。 チリッチ選手は昨年ドーピングが疑われ9ヶ月の出場停止処分が下っていましたが、この薬 はフランスの薬局で買ったぶどう糖錠剤に含まれていたもので故意ではなかったということ が認められ4ヶ月に短縮されています。昨年の全米オープンはこの出場停止処分中でした。 そんな逆境を乗り越え堂々の優勝を飾ったマリン・チリッチ(クロアチア)選手と 準優勝の錦織選手です。 また新しいライバルが生まれ、これから名勝負を繰り広げていくことでしょう。 今日の試合は完敗でしたが、錦織選手のグランドスラム達成はもう目の前です。 楽しみに待ちましょう。 それでは今日はこの辺で、次回はまだ未定です。何がアップされるかお楽しみに。 それでは また ごきげんよう さようなら!!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.09
コメント(2)
お早うございます。やってくれました錦織選手、全米オープンテニス準決勝、世界NO.1のノバク・ ジョコビッチ選手を3-1で破り決勝進出を決めました。 第1setはジョコビッチのサービスをブレイクし6-4で危なげなく取りました。 第2setは逆に2ブレイクされ1-6で敗れ1setオールとなります。 第3setは6-6でタイブレイクの末錦織が7-6で取ります。 第4setは第1ゲームでジョコビッチのサービスゲームを強烈なリターンでブレイクし 常に優勢に試合を進めます。そして5-3で迎えた第9ゲームでいよいよマッチポイント を握ります。10数本の長いラリーの末、ジョコビッチのフォアはフォールトとなりゲーム セット。 錦織選手日本人初の全米オープン決勝進出です。 試合後ジョコビッチ選手と健闘を称えあいます。2時間52分の試合でした。 また地元のインタビューに英語で答える錦織選手です。amazingという言葉が聞こえ ました。自分も驚いているということでしょうか? いえ自分は驚いていないと答えていたのでした。 とにかく流暢な英語で受け答えしているので見事です。 これでいよいよ決勝、もう夢でも奇跡でもありません。まずは全米オープン、そしてグランド スラムへ向けて新たな戦いが始まります。 それでは今日はこの辺で、次回はいよいよ決勝戦、素晴らしい報告が出来ることを信じて います。 どうぞ お楽しみに !!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.06
コメント(1)
こんにちは、昨日はアギーレジャパン、残念ながら初陣を飾ることが出来ませんでした。 まあまだ日が浅いのでこれからでしょう。ウルグアイは確かにうまかったですね。中盤で ボールを持たせ肝心のところではパスコースを抑え決定的な仕事をさせてもらえません。 結局パスの出しどころを探しているうちに詰められバックパスとなってしまう、そんなシーン が何度も見られました。もっともっと多少強引でもいいからペナルティエリア内までドリブル で持ち込みシュートまで持っていく。そんなプレイヤーが出てきてほしいのですが。初代表 初先発のDF坂井達弥、FW皆川佑介、途中出場でFW武藤嘉紀、MF森岡亮太と4人の 初代表が出場を果たしました。それぞれ可能性を感じます。これから時間をかけ成長して いくことでしょう。目標は4年後のワールドカップです。 さて今日は今日は8月29日に撮影しました、北海道芦別市のカナディアンワールド公園 の秋のとんぼをお贈りします。 秋の気配が漂うカナディアンワールド公園です。 公園の池にはガマが生えています。蒲の穂は乾燥させて蚊取り線香の代用として使われ ることもあるそうです。 池ではオニヤンマがたくさん飛んでいました。 大変素早い動きでなかなかファインダーに収まりません。 時々ホバリングするのですが、ピントを合わせているうちにすぐにファインダーから見え なくなってしまいます。 ということでほとんどの写真がピントが甘いです。(またまた言い訳です) こちらはエゾイトトンボです。北海道では池や沼などに多く生息しており珍しくありません。 良く見ると鮮やかな青色で大変綺麗です。 こちらはアキアカネです。昆虫を食べているところです。 池にはカモが泳いでいました。今まで来た時にはいなかったのですが。 こちらはメスですね。 こちらはオスのカモです。何か獲物をくわえています。この他にもう一羽おり家族と 思われます。 こちらはこの公園で写真を展示している「雅やんのプチ・フォトギャラリー」の横田雅史 さんが丹精込めて育てている彼岸花です。長崎から球根を取り寄せ公園内で育てて います。 大変綺麗な彼岸花ですが毒を持っているためにあまりいい花言葉を持っていません。 エゾシカやネズミなどの「食性被害」を防ぐ手段として植えたそうです。 それでは今日はこの辺で、次回は全米オープン準決勝、錦織選手VSジョコビッチ選手 が決勝進出をかけて戦います。ジョコビッチ選手は世界ランク1位の強豪ですが過去の 対戦では1勝1敗の五分です。腰痛が起きなければ互角の勝負となるでしょう。 それではいい報告が出来ますように応援したいと思います。明日(9月7日)午前1時から WOWOWで生中継されます。 それでは お楽しみに !!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.06
コメント(0)
こんにちは、全米オープンテニス4回戦、錦織圭選手は2試合連続4時間越えのフル セットの末、全豪王者のバブリンカ選手を破り初のベスト4に進出しました。その速報 をお伝えします。 第1setバウリンカ、第2set錦織、第3setタイブレイクで錦織、第4setタイブレイクバウリンカ と両者全く譲らず、3回戦に続きフルセットの熱い闘いでした。 最終セット第10ゲーム、錦織選手はバウリンカのサービスゲームをブレイクしベスト4 進出を決めました。 してやったりの表情です。もう奇跡とか大金星のレベルではありません。勝っても あたりまえのレベルです。 チャンコーチたちもこのガッツポーズです。 4時間15分の死闘でした。 地元メディアのインタビューに見事な英語で答える錦織選手です。素晴らしい英語力 です。全米オープンでは1918年の熊谷一弥さん以来96年ぶりのベスト4とのことです。 さあいよいよ全米オープン制覇に向けて次はジョコビッチVSマレーの勝者と対戦 します。腰の故障さえなければ互角に闘えるはずです。本当に楽しみです。 それでは今日はこの辺で、次回はカナディアンワールド公園の秋のとんぼをお贈り したいと思います。 どうぞ お楽しみに !!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.04
コメント(2)
こんにちは、香川選手が古巣ドルトムントに移籍が決定しましたね。香川選手の不振に 心を痛めていたユルゲン・クロップ監督は誰よりも喜んでいることと思います。香川選手が どのポジションで輝けるか一番熟知している監督です。この移籍はファンからもチームから も歓迎されています。マンチェスターユナイテッドに移籍してからも「シンジ」ファンは多く、 早くドルトムントで輝きを取り戻してほしいと願っていると思います。期待しましょう! さて今日は地元深川の収穫目前の田園風景と芦別市新城の峠からの風景をお贈りしま す。黄金色に輝く田園風景は本当に綺麗です。 まずは深川市音江の戸外炉公園から望む田園風景です。 続いて芦別市新城峠から望む秋の風景です。 収穫目前の田園風景でした。すすきが秋を感じさせます。 それでは今日はこの辺で、次回は同じ日(8月29日)に行ったカナディアンワールド公園 のとんぼの模様をお贈りします。鬼ヤンマが元気に飛んでいました。 どうぞ お楽しみに!!! いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。
2014.09.01
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1