紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

Oct 2, 2016
XML
カテゴリ: ピザ
久しぶりに朝からいいお天気で、とっても気持ちがよかった一日。休日の晴れってかなり久しぶりなような気がします。まだ日差しはキツくて暑いけど、やっぱり秋はこうでないとだめですよね。

そんな中、美味しそうな物産展があったので、それにお出掛け。向ったのは 伊勢丹新宿店 。こちらで今日までイタリア展が開催されていました。私は初日に偵察もかねてジェラートを食べに行ってきましたが、その時にフードコートで食べられるピッツァやパスタが美味しそうだったので、ツレを誘って行ってきました。

会場内は最終日の休日ということで、かなり込み合っていました。でも、混み合っていたのはワインエリアで、他はそれほどでもなく、という感じ。一通り廻った後、ちょっと早かったですが、フードコートのテーブルが空いていたので、食べてしまう事にしました。

ピッツァはここ何回か、イタリア展に出店してきている ピッツァリウム 。でも、メニューがまたガラッと変わっていたし、こちらのピッツァは生地が薄くて軽いので食べやすくて気に入っています。並んでいたのは6種類ほど。そのうち3種類を食べてみることにしました。

オーダーを受けた後は、温めなおしてくれて持ってきてくれます。そうして待つ事5分ほど。運ばれてきたピッツァがどん!お写真一枚には収まらなかったので、個別に。

ピッツァリウム 博多白茄子の焼きなすゴルゴンゾーラチーズのファルチータ.jpg

博多白茄子の焼きなすとゴルゴンゾーラチーズのファルチータ イタリア産蜂蜜がけ。「とろける食感の博多白茄子にゴルゴンゾーラ。はちみつでほのかな甘みを。」との事。

ピッツァリウム 博多白茄子の焼きなすゴルゴンゾーラチーズのファルチータ 側面.jpg

側面です。このピッツァだけピザ生地で具をサンドするタイプになっていました。薄い生地でサンドされている間から見えるチーズがとっても美味しそう♪

では、実食!!

ピッツァリウム 博多白茄子の焼きなすゴルゴンゾーラチーズのファルチータ アップ.jpg

アップです。ナスが焼いてあるので、トロッと柔らかくて美味しい♪生地はパリパリッとしていてその食感の違いがいいですね。ゴルゴンもしっかりと入っていて、その部分はしょっぱいですが、ハチミツのおかげで甘じょっぱくなって、茄子との相性もよく、美味しかったです。

ピッツァリウム 宮崎県産5種類のキノコと水牛モッツァレラチーズ、ラルドのスライスと.jpg

宮崎県産5種類のキノコと水牛モッツァレラチーズ、ラルドのスライスと。こちらはトマトベース。「 5つのキノコをふんだんに使った秋の一品。パンチのある水牛モッツァレラを。」との事。本当は佐賀牛のローストビーフを使ったピッツァが食べたかったのですが、売り切れだったのでこちらを。無念でした。

ピッツァリウム 宮崎県産5種類のキノコと水牛モッツァレラチーズ、ラルドのスライスと アップ.jpg

アップです。5種のキノコの詳しい内容は分からず・・。でも、茸はたっぷりなのが嬉しいです。ほどよい酸味のあるトマトーソースとゴロゴロっとしたキノコ、水牛のモッツァレラのミルキーでコクのある味わいが三位一体となっていて、王道ながら満足のいくお味でした。

ピッツァリウム かぼちゃとほうれん草のピッツァ.jpg

かぼちゃとほうれん草のピッツァ。猪の煮込みとかぼちゃのピューレのピッツア、というのがメニューにありましたが、おそらく猪の煮込みがなくなってしまったので、急遽作られたメニューのようです。生地の上にかぼちゃのピューレを塗って、そこにほうれん草とサラミをトッピングしたもの。

ピッツァリウム かぼちゃとほうれん草のピッツァ アップ.jpg

アップです。サラミが大きいですね。食べるとかぼちゃの甘味とサラミの塩気がマッチしていて、これがなにげに一番気に入りました。ハロウィンっぽくてよかったです。

食べ終わった後、パスタがどうしても食べたい、とツレがいうので、パスタを一品。数ある中から食べてみたのがこちら。

リストランテ イルパティオ サルシッチャとラディッキオのエンマー小麦フジッリ、黒トリュフの香り.jpg

リストランテ イルパティオ のサルシッチャとラディッキオのエンマー小麦フジッリ、黒トリュフの香り。 リストランテ イルパティオ は、ミシュランで13年連続星を獲得し、『ガンベロロッソ2016』でも87点という高評価を受けたピエモンテの名店だそうです。そのオーナーシェフが、メソポタミア文明時代からの古代種である希少なホラーサーン小麦やエンマー小麦のパスタを使ったメニューの一つです。
トリュフがたっぷりとかけられていて超贅沢です。

食べてみると、古代種の小麦、ということで、普通の小麦粉やセモリナ粉とのパスタと違って、ねっちりとしていて、歯にくっつくパスタです。少しクセがあるので、好みが分かれそうですね。サルシッチャがすごく美味しかったです。味付けがすごく薄くて、個人的にはもう一つかみ塩をいれて欲しかったかも。

ピッツァリウム COLA.jpg

お供はCOLA。着色料、保存料なしの天然素材のみを使用したコーラで、この赤色は本物のコーラナッツから抽出したもの、との事。あのコーラとは全く別物のお味でびっくり!どちらかと言うと、スパークリングロゼワインみたいな味わいでした。若干ベリーっぽい味だったので、あんまり好みでなかったですが、まあなかなか飲めないものだったので、よかったです。

珍しいパスタが食べられてよかったですが、やっぱりピッツァの方が好みでした。またこういう催事があったら、食べに行こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2016 08:53:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

株主総会を終え 気持… New! masatosdjさん

6月27日の記念日・年… New! マッキー太郎さんさん

今日は、少し涼しい… New! mini2007さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

Comments

Photo USM @ Re:6月27日 記事更新致しました。(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
いわどん0193 @ Re:6月27日 記事更新致しました。(06/27) New! ●6/27 ぽち×2、完了しました ^^^)/
風とケーナ @ Re:6月26日 記事更新致しました。(06/26) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
Photo USM @ Re:6月25日 記事更新致しました。(06/25) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…
いわどん0193 @ Re:6月25日 記事更新致しました。(06/25) ●6/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: