ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン& オペラとクラシックコンサート通いのblog

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン& オペラとクラシックコンサート通いのblog

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Verdiさん

Verdiさん

カレンダー

コメント新着

Verdiさん @ Re[1]:9/14 N響定期公演 (2024年9月 Aプロ1日目)(09/14) Maybe.さんへ >隣の席のテーブルマナ…
Maybe.@ Re:9/14 N響定期公演 (2024年9月 Aプロ1日目)(09/14) 誰がどうであれ、感動したなら構わないけ…
Verdiさん @ Re[1]:3/30 東京春祭トリスタン(04/01) emigmaさんへ ああ、ヤノフスキですね。ま…
emigma@ Re:3/30 東京春祭トリスタン(04/01) ひぇっ!ヤンソンスがN響ふったんですか!…
Verdiさん @ Re:12/3 N響定期公演 (第1971回 2022年12月Aプロ1日目(12/04) NHKで録画が放送されたのを観てみました。…

フリーページ

2013年03月24日
XML
カテゴリ: オペラ
 新国立劇場  14:00〜
 2階左端

 ヴェルディ:アイーダ

 アイーダ:ラトニア・ムーア
 ラダメス:カルロ・ヴェントレ
 アムネリス:マリアンネ・コルネッティ
 アモナズロ:堀内康雄
 ランフィス:妻屋秀和
 エジプト国王:平野和
 伝令:樋口達哉
 巫女:半田美和子
 新国立劇場合唱団
 東京シティ・バレエ団/ティアラこうとう・ジュニアバレエ団
 東京交響楽団
 指揮:ミヒャエル・ギュットラー
 演出:フランコ・ゼッフィレッリ
 再演演出:粟國淳

 皆様御存知新国の目玉・ゼッフィレッリ演出のアイーダの...何度目だ?の再演であります。やはりこのアイーダは人気があるんでしょうねぇ....

 久し振りに2階、それも隅の方となると多分初めてなのですが、どうも定在波がソプラノの中高域で出る。いや、外題役のラトニア・ムーアが結構ビンビンと飛ばしていたので、ビビリが出てるのかな、と思ったのだけど、あの響き方はやっぱり定在波のような....
 いつもの3階席がやっぱりいいなぁ....
 とはいえ、2階席から見ると、見え方としてはやっぱりこの辺がいいかなぁと。でも、2階のまともな席はS席だし....ブツブツ.....

 というセコい話は扨措いて。

 全体的に言うと、まぁいいんじゃない?という感じでしょうか。絶賛する程ではないけれど、新国としてはレベルを保っているかな、という感じ。

 歌唱陣の評価は、まずは褒めておいていいんじゃないかと思います。言い始めるとキリはないのであって、ラトニア・ムーアは最初は結構飛ばしていたものの、後半はちょっとアブナい感じもあったかな、とか、ラダメスのカルロ・ヴェントレも、声は出ているけれど、決して歌が上手い感じではなくて、もうちょっと捻れないのか、とか、アムネリスのマリアンネ・コルネッティは、往年のオブラスツォワあたりを思わせる感じの、失礼ながら熟年歌手の歌唱で、他の二人に比べるとちょっと立ち上がりがなぁ、とか、まぁ色々言えてしまう感じ。
 でも、この3人とも、最終的には最後まで一応保ったし、ムーアは質感のある歌唱がなかなか印象的だし、ヴェントレも存在感としてはムーアに伍するだけのものではあるし、コルネッティも4幕での歌唱はなかなかのもので、入魂の歌唱とでも言って良いかと。
 まぁ要するにどっちにも取ろうと思えば取れるもので、でもどちらに傾いたかと言えば、肯定的な方。一つには、荒っぽい、乱暴な歌唱にまでは行かなかったところ。まぁ、この曲自体結構乱暴な曲なので、それもあってOKというところなのかもですが。それと、やはりこの3人の声がそれなりに質のいいものだったというところでしょうか。
 日本人歌手では、準主役級にアモナズロの堀内康雄。この人も結構ヴェテランになりましたが、この3人に引けを取らない出来ではありました。ランフィスの妻屋秀和も、まぁ安定したもので、この辺で取り敢えずケチが付かないな、と。

 オーケストラは東響。まぁ、大体に於いて、凱旋行進曲さえがっつりやっておけば文句は出ない訳で(酷いな>自分)、それ以外も含めて全体にあまり不満の残るような出来ではありませんでした。
 というか、正直言うと、個人的には、割とどーでもいーんですよ、アイーダは。そんなに好きじゃないし。音楽も、結構七難隠す類いの音楽だし。とはいえ、力押しで誤摩化すような感じではないので、悪い印象は無いのですが。
 まぁ、どちらかというと、皆アンサンブルをしっかりやろう、という感じではなかったのだけれど、それを最終的には取り纏めていった指揮者の力量、でしょうか。

 合唱は、まぁ、いいと言えばいいんだけど、どのみちアイーダだし.....(酷いな>自分)

 演出。
 馬ー!!(笑)
 まぁ、正直、この公演はゼッフィレッリのあの豪奢な舞台を観るが為の公演みたいなもんで。だから割と細かい所はいいかなー、みたいなところもあるのですが。
 細部に微妙に手が入っているのでは?という気がしたのだけれど、どうだろう?特に第4幕、ラダメスとアムネリスのやり取りが微妙に甘いというか、アムネリスと決裂する所でラダメスがアムネリスの額に口づけする、あれって前からああいう演出だっけか?それと最後。アムネリスらがラダメスの死後の平安を祈る内に音楽が終わり、それから照明が落ちて、アムネリスらのランプの光が瞬く中幕が降りる、というのも、こうだったかなぁ....音楽が鳴り終わらない内に明かりが落ち、幕が降りる、だったような気がするのだけれど、どうだっけ?
 いや、この4幕、これで随分とアムネリスの扱われ方が変わってしまう気がするのですけどね。これってオリジナルなんだっけかなぁ?

 ま、いいですけどね。
 予定通りならもう一度観に行くのだけど、悪くないと言う割には、ちょっとおなか一杯気味ではあります(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月25日 00時05分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: