和邇乃児之庭

和邇乃児之庭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

和邇乃児

和邇乃児

Comments

和邇乃児 @ Re:ゲームマーケットのレポートもどき 2(11/28) その後、Where am I ? ~Alice in a Mad T…
和邇乃児 @ Re[1]:紫陽花と富士塚とボッチャと坂と 後半(08/13) みっしーさんへ いつもコメントありがと…
みっしー@ Re:紫陽花と富士塚とボッチャと坂と 後半(08/13) 素晴らしいですね 坂の町東京
和邇乃児 @ Re[1]:こじらせさん、いらっしゃい(03/02) みっしーさんへ テオティワカンでは実際…

Calendar

2023/12/18
XML
カテゴリ: 本・読書
随分前になる2015年7月、​ 東京国際ブックフェア@東京ビッグサイトで西加奈子と柴崎友香の対談 ​があって、それ自体とても興味深かったのだけれど、二人が作家の多様性や自由度の極端な例として挙げていたのがケリー・リンク。ずっと気になっていた。

相当ぶっとんでるので初心者はまずこの本からいっとけ的な解説を読んだので、従ってみたわけだ。
一話目の「妖精のハンドブック」で全然いける気がして油断してたら二話目で露頭に迷いかけて、五話目あたりで理屈を捨てて流れに身を任せる術を身に着けてようやく最後まで乗り切った。

なるほど。

万人におススメはしない。

無制限自由度★★★☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/18 08:49:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: