CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
March 10, 2022
XML
カテゴリ: FBI:特別捜査班
こういう時期ですから、ロシアだスパイだというセリフについつい現実を思い出してしまいます。
さすがに専門家は別として、脚本家たちはこの時はまさか世界の情勢が変わるとは思いもよらなかったでしょうね。
NCISもそうですが、FBIもCIAとはいろいろありそうですね。




カスティーヨがチームを招集し、DC本部から地元で交通事故死したフランク・ウェバーについて、最優先で調べるように命じる。
ウェバーは写真家で、高速度で走行中に道路脇の木に激突し死亡していた。
ウェバーの妻によると、夫は昨夜は撮影で出ていったというが、現場にはカメラバッグが見当たらず、検視局で預かっていたウェバーの所持品も消えていた。
モルグ内を録画した動画には、身元不明の男性がウェバーの所持品を持ち出すところが映っていた。
車のレコーダーを調べると、エアバッグやシートベルトの作動が実際の衝突時間とは5秒遅れていることがわかり、車が遠隔操作され事故を引き起こされていたことが疑われた。
車はハッキングされたと見られ、事故を通報した夫婦に当時のことを確認することにする。
ブレイク夫妻は、事故を発見し、通報した後は2~3台の車が止まっていたという。
モルグから所持品を持ち出した男については、思い出せないという。
ブレイク夫妻の自宅を出たベルとジダンは、家を伺うように止まっている青いセダンに注目する。
急発進したため止めると、運転していた男は例の所持品を持ち出した男で、CIAのコリンズだという。

カスティーヨはCIAからの要請で自分たちは動いているのに詳細は知らされず、一体どういう目的なのかとコリンズを問い詰める。
コリンズによると、ロシアの「フェルディナンド」作戦を阻止するために動いていると答える。
内容はわからないが、アメリカに重大な被害をもたらすと見られ、昨日ロシアの外交官を監視していたら、マンハッタンでスパイに会ったことがわかったという。
そのスパイが作戦の実行犯で、死んだウェバーはCIAが雇い外交官を尾行させていたのだった。
スパイを突き止めたものの、ウェバーは情報をCIAに伝えるために殺されてしまった。
車をハッキングしたのは、おそらくロシア国内からだろうという。
FBIはスパイの身柄を確保すべく、CIAと協力しながら捜査を進めることになった。
ウェバーの行動を追うと、タクシーに乗ってスパイを追いセントラルパークの中に入っていったことがわかる。
同時刻にSNSにアップされた写真を探すと、ロシアの外交官と女性が面会していたものが見つかる。
この女性がスパイと見られ、クリステンは事故現場で検知された携帯電話の動きから、同じ携帯電話がセントラルパークで写真が撮影された時間にもそこにいたことを突き止める。
カメラバッグを持ち去ったのがこの女だと考え、再度ブレイク夫妻に話を聞くことにするが、ベルは妻のリサがスパイの女と同じように手のひらに傷があるのを発見する。
ベルがそのことを追及しようとした途端、リサは逃亡し、夫のベンは家の外からベルらを銃撃し、その後車で逃走した。
ブレイク「夫妻」はロシアのスパイで身分を偽り社会に溶け込み、潜伏していたのだった。

ベルは出勤前に車の接触事故を起こし、相手のジェレミー・パークスからランチに誘われる。
しかし、ベルはスパイ事件に接してこれが偶然とは思えず、ジェレミーの身元を調べるようジダンに依頼する。
ブレイクの家を捜索するが彼らはすでに証拠を処分しており、シュレッダーにかけていた。
気になるのは「1829」と書かれた鍵がなくなっていることで、逃亡先を意味するのかもしれない。
逃亡に使った車が地元警察に見つかり包囲するが、中から出てきたのはブレイクに雇われた別人だった。
また、ラガーディア空港でブレイクの目撃情報が寄せられ国外逃亡すると見られたが、コリンズは捜査を撹乱させるためで、2人は国内に残っているという。
ブレイクがクィーンズに借りている貸倉庫の番号が47とわかり、これが「1829」の意味だという。
ベルとジダンが貸倉庫に向かうが、すでに47番は空になっていた。
2人は倉庫に残っていたリサを追いつめ逮捕する。
倉庫の中身はシュレッダーにかけられたレシートを再現したところ、狙撃ライフルとわかる。
ベンはそれを持ち出し、誰かを狙撃すると見られる。
ベルはリサの尋問を任され、ターゲットについて追及することになった。
一方、ジェレミーは大学教授で専門分野がロシア、2年間モスクワに滞在したことがあることがわかった。
やはり、捜査が始まって、ベルの車にぶつかったのも作戦の一部なのかもしれない。
FBIでジェレミーから事情を聞くことになった、

リサに対して、ベルは潜伏している間にベンを愛してしまったのではないかと問う。
ベンの行き先のヒントを得たベルは、あなたは妊娠していると告げる。
子供を一緒に生きたいなら、捜査に協力するよう迫ると、リサはロシアのターゲットはイワン・ルスコフだと答える。
その人物はロシア政府を批判している元新興財閥だが、ベルはリサの反応を見て、嘘をついているという。
シュレッダーの復元が進み、ポルソン大学に通う誰かをブレイクが監視していたことがわかる。
アミルという名前から、イラン国防大臣の息子ファルハド・アミリではないか。
もしアメリカ国内でイランの大臣の息子が殺されれば、アメリカとイランの緊張関係から、一気に戦争に結びつく可能性がある。
FBIがアミリの身柄を確保すべく大学に向かい、トラックで運動しているアミリに声をかける。
その時狙撃が始まり、ベルは記者席の建物から狙撃を行うベンを制圧する。
カスティーヨは国家の大惨事を防いだチームをねぎらうが、上からの決定で、ブレイク「夫妻」は起訴されずに外交目的に駒として使われることになるという。
ウェバーの妻に対しては、夫は事故で死んだとしか言うことができない。
リサから聞かれて、ベルは妊娠の件は嘘だったと答える。
ジェレミーは3時間にわたる聴取の結果、シロとわかるが、さすがにジェレミーは交際するのは無理だとベルに告げる。




冒頭のブレイク夫妻の会話は何か意味があるのかなあと思って見ていました。
大抵、事件事故の第1発見者はそれだけで終わってしまいますので。
ロシアの工作員として相当な訓練を積んで、国を裏切らない人たちが普通のカップルのように振る舞っていたら、だんだん本気になってきて、子供を持とうと考えたのですね。
うーん、国に戻ったら厳しく罰せられそう。
というか、元々夫婦だった人をスパイに仕立てるということもあるかも。
妊娠検査薬を見つけたベルが、どんな尋問にも屈しないはずのリサの弱点を突いたところがお手柄でした。
とはいえ、スパイが本当のことを言うはずがないので、結果的にはシュレッダーの復元をしたクリステンらの地道な努力が実を結んだわけですね。
ちなみに、プロがあんな目の荒いシュレッダーを使うのかなあ。
我が家のシュレッダーなんか、木っ端微塵ですよ。
CIAのコリンズさんは、ウェバーが殺されて独自に動いていたわけですね、部下はいないのか。
比較的良い人でしたが、今後も出てくるのかどうか。
モスクワはウェバーの存在に気づいて、暗殺命令、そして証拠品のカメラの回収をブレイク夫妻に命じた。
すでにウェバーが集めた証拠はモスクワに行っているのでしょうね、CIA大失態です。
ウェバーの妻は夫の死の真相を知らされないのですが、その方が幸せかなあ。
まあ、考え方によるとは思いますが、裁判となるとCIAの機密を公になるから起訴しないとは、生々しい話でした。
こういう状況で拘束されている諜報員がいて、何かの折に人質交換されるとは驚き。
でも、どこまで機密をしゃべったかわらないスパイなど、戻ってきても殺すだけでしょうけど。
ベルに新しい出会いが?と思いましたが、今回は縁がなかったですね。
いきなりFBIに呼びつけられて根掘り葉掘り聞かれたら、まあそうなりますね。
このジェイミー役の人、どこかで見たようなと思ったら「ブルーブラッド」のジェイミー(笑)が潜入した先の人でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2022 08:48:10 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: