運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019/09/06
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目

日本では数年前から、定額サービスが人気になってきた。サブスクリプション(サブスク)サービスともいうが、最近ではほとんどの商品にこのサービスがついてきた。これのいいところは、たとえば子どもの眼鏡などを、成長に合わせて買い替える必要がない点だろう。

こういった形のサブスクを選んでいくと、毎月の支出をある程度計算できる。特に成長の度合いのはげしい世代や、外出の多い世代は、洋服のムダがなくて済む。近頃では中国で、このサブスクの伸びが著しいという。これまでは一般的に音楽や映画など、「ソフト」の月決めサービスが多かったが、いまは洋服の借り放題など、ソフトからモノに移行している。

もしかすると、これらが日本に入ってきたら、こちらのサブスクは、もっと発展するかもしれない。若者たちはこれらのサブスクを多用しているが、これだと1ヵ月のサブスク料金で、ほとんど生活できるという。それこそ飲食代も定額で済むことになりそうだ。

これからはまだ収入が下がるといわれる。東南アジアから若者が働きに来ているのだが、日本人と収入の額をそれほど違えるわけにはいかない。そうだとすると、最低賃金は上がるが、全体としては下がる可能性もあるのだ。これまでは隣の国と直接の関係は、それほど深くなかったが、これからは違う。

隣国で流行するものは、こちらでも流行る。また逆も真なりで、特に中国と日本の流行は、似ているし、発展のスピードも変わらないかもしれない。


櫻井秀勲 著『昭和から平成、そして令和へ 皇后三代』
櫻井秀勲 著『70歳からの人生の楽しみ方』
櫻井秀勲 著『60歳からの後悔しない生き方』
櫻井文章塾 第3期
DMMオンラインサロン「櫻井秀勲のすべて」
穴口恵子×櫻井秀勲 オンラインサロン「魔法大学」
櫻井秀勲Facebook






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/09/06 05:32:47 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: