運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022/08/26
XML
『女の一生』はモーパッサンの名作ですが、
『男の一生』という名作はありません。

それだけ女性の一生には、いろいろな問題や
トラブルが多いということなのでしょう。

女性学を勉強していると、もともと女性は、
「6つの不平等」から解放されたい、
ということがわかってきます。

(1)10代で生理からの不平等
(2)20代で結婚の不平等
(3)30代で出産、育児の不平等
(4)40代で老父母看護の不平等
(5)50代で更年期の不平等
(6)60代で夫との不平等からの解放
――というものです。

たしかにこれらの問題に、男たち、
あるいは夫たちは、目をつぶっています。

さらにその上、
妻に渡す毎月の金額が少なかったら、
結婚以後死ぬまで、
不平等がつづくことになりかねません。

それだけに、
愛情が重要になってくるわけですが、
これらのことに、
気づいていくことが大事です。

ふだんから女性は、
こういったタイプの男性を
避けなければなりません。

地球上に2つの性しかない以上、
できるだけ女性にとって
マイナスの男性を避けることです。

女性学は研究すればするほど、
むずかしい解答を要求されてしまいます。

男性も女性も、
一歩ずつ譲り合うことが求められるようです。


☆★櫻井秀勲最新刊★☆
櫻井秀勲 著『20代の人生戦略 運をつかめる人は何をしているのか』

☆チャンネル登録者数1万3千人突破!!!☆
▼櫻井秀勲YouTubeチャンネルはこちら▼
YouTubeチャンネル「櫻井秀勲の書斎」

▼櫻井秀勲のオンラインサロン☆▼
DMMオンラインサロン「櫻井秀勲のすべて」

▼Facebookもやってます!▼
櫻井秀勲Facebook


【櫻井秀勲の好評既刊】
櫻井秀勲 著『それでも運命は変えられる! 開運大全』

櫻井秀勲 著『70歳からのボケない生き方』

櫻井秀勲 著『70歳からの人生の整え方』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/08/26 05:00:09 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: