偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.01.16
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前 )<1月11日(3)>

 先程、立ち寄った観世音寺と僧玄ボウ(前記事記載)については、文字数制限のため記載を省略しましたので、ここで少し補足説明して置きます。詳しくは下記参考のWikipediaをご参照下さい。
 観世音寺は、百済救援のためこの地までやって来て朝倉頓宮で亡くなった斉明天皇の菩提を弔うため、息子の天智天皇の発願により建立された寺であると言う。寺の堂塔伽藍全てが完成するのはずっと時代が下って天平18年(746年)のこと。この年に観世音寺の落慶法要が営まれている。僧・玄ボウ
(ボウは「日ヘン」に「方」であるがブログには使えない漢字なので「玄ボウ」としています。) は、藤原仲麻呂に権力が集中して行く中で前年の天平17年に中央政界から追放、筑紫に左遷され観世音寺別当になっている。伝説では、別当として落慶法要のお勤めをしていた玄ボウに突然の竜巻が襲いかかり、彼を天空高く舞い上げてしまい、やがてバラバラになった彼の五体が落ちて来た、という。暗殺説もあったりする彼の死であるが、現地看板では藤原広嗣の霊に殺されたという伝説が記載されている。
<参考> 観世音寺・Wikipedia
玄ボウ・Wikipedia

学校院跡万葉歌碑(憶良・巻5-802、803) (1) (大宰府政庁学校院跡山上憶良歌碑)

 観世音寺と玄ボウ墓の間の道の突き当りを左に行くと学校院跡の広い空地がある。そこにある万葉歌碑は憶良の有名な「子らを思ふ歌」の碑である。
 この歌は「惑へる情を反さしむる歌(巻5-800、801)」、「世間のとどまり難きを悲しぶる歌(巻5-804、805)」と並び、所謂「嘉麻三部作」の中の一つである。左注に「神亀5年7月21日、嘉麻郡に於いて選定 筑前国守山上憶良」とあるように、憶良が国守として国内を巡行していた際に、嘉麻郡(現在の嘉麻市東南部)で草稿を完成させたのであろう。

学校院跡万葉歌碑(憶良・巻5-802、803) (2) 大宰府政庁学校院跡
(同上・副碑)         (学校院跡)

 漸くに大宰府政庁跡公園に到着。政庁跡バス停前にあったのは大伴旅人の歌碑。

大宰府政庁跡前万葉歌碑(旅人・巻6-956) (1) (大伴旅人歌碑)

やすみしし わが大君の 食 (を) す国は
     大和もここも 同じとぞ思ふ (大伴旅人 万葉集巻6-956)

 この歌は大伴旅人が太宰府に赴任したばかりの時の歌。大宰少弐の石川足人 (たるひと) が「大宮人が家として住んでいる、佐保の山を懐かしくはありませんか」という趣旨の歌を詠んだことへの返歌で、「大和もここも大君のご領地、何も変りはないよ」というもので、まあ、素っ気ない儀礼的なたてまえの歌である。着任早々であるから部下の気心も知れずとあれば、形式的な歌(挨拶)が無難である、この辺の処は今も同じことであろう。因みに、帥、大弐、小弐であるから、石川足人はナンバー3の地位である。

大宰府政庁跡前万葉歌碑(旅人・巻6-956) (2) (同上・副碑)
大宰府政庁跡 (1)
(大宰府政庁跡)

大宰府政庁跡 (3) (同上・南門跡から)

大宰府政庁跡 (2) 大宰府政庁跡 (5)
(南門跡説明板)        (正殿跡説明板)

大宰府政庁跡 (7) (正殿跡)

大宰府政庁跡 (6) (同上)

大宰府政庁跡 (8) (同上)

 前後するが大宰府展示館脇にも万葉歌碑がありました。

大宰府政庁跡・小野老歌碑(巻3-328) (小野老歌碑)

あをによし 奈良の都は 咲く花の
              薫
(にほ) ふがごとく 今盛りなり (小野老 万葉集巻3-328)

 天平元年(729年)太宰小弐として大宰府に赴任した小野老 (をののおゆ) が、その着任の宴席で披露した歌である。
 しかし、ヤカモチ老は早く来過ぎたようで、

あをによし 奈良の都も 大宰府も まだ梅の花 咲かぬなりけり (家持老)

でありました。
 そして、政庁跡を北へ突っ切った先にあった歌碑がこれです。にほふが如き梅の花の歌とは真逆の歌です。

大伴旅人歌碑(巻5-793) (1) (大宰府政庁跡裏・大伴旅人歌碑)

世の中は 空しきものと 知る時し
     いよよますます 悲しかりけり (大伴旅人 万葉集巻5-793)

大伴旅人歌碑(巻5-793) (2) (同上・副碑)

 この歌は、神亀5年6月23日に詠まれたもの。この年の初夏に旅人は妻を亡くしたことは既に述べたが、少し前には弟の宿奈麻呂も亡くしている。もう一人の弟の田主はもっと早くに亡くなったようだが、こうした身内の不幸を味わう中で生まれた感懐がこの歌であろう。知識としては知っていたけれど、妻や弟を亡くして、世の中の空しさが心底実感されました、という歌である。
 この歌で記事を閉じる日付が1月16日で阪神淡路大震災から20年という1月17日の前日に当たるというのも何かの因縁でしょうか。
 万葉歌碑めぐりまだまだ続きますが、今日はこの辺で。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.17 15:54:43
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:太宰府銀輪散歩(3)・世の中は空しきものと(01/16)  
おはようございます(^^♪

世の中は 空しきものと 知る時し
     いよよますます 悲しかりけり

私には若い頃はわからず、歳とって初めてわかって来る歌です。
(2015.01.16 08:50:20)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
>世の中は 空しきものと 知る時し いよよますます 悲しかりけり
-----
まあ、そうでしょうね。大伴旅人がこの歌を詠んだのは63歳か64歳(誕生日がいつか分からないので満年齢で表現しようとすると、こういう表現になってしまう。)、妻を亡くして間もない頃。諸行無常という言葉は早くから知識として理解はしていても、或る程度の年齢となり、身近な人の死とか神戸や東北の大震災ではないですがそういった悲哀や喪失を色々と経験してこそ、実感されるものであるのでしょうね。されど「飛び立ちかねつ鳥にしあらねば」で、この日々を生きて行かねばならぬのが人間というものでもあります。 (2015.01.16 09:24:41)

Re:太宰府銀輪散歩(3)・世の中は空しきものと(01/16)  
偐山頭火 さん
いよいよ「大宰府」に迫ってこられたようです、と、云うより我が知識(場所)の範囲内に話題が移ってきました。

数年前ですが、大きな感動を受けた遺跡や社寺です。
これらを纏めた「読書会」がいよいよ楽しみになってきました。 (2015.01.16 12:17:49)

偐山頭火さんへ  
けん家持  さん
 大宰府周辺を走っていると、奈良の何処かを走っているような錯覚に陥りますね。
 この一連の銀輪散歩記事を読んで戴いたら「読書会」の話は聞かずもよしに似たるかな、であります。ブログ記事を詳細にすればするほど、これとタブらないような話の題材が少なくなって参りますから、自分で自分の首を絞めているようなものですな(笑)。資料作りもちょっとなおざり、どうなりますことやら。
(2015.01.16 14:04:00)

Re:偐山頭火さんへ(01/16)  
偐山頭火 さん
> 大宰府周辺を走っていると、奈良の何処かを走っているような錯覚に陥りますね。

同感です。奈良も西大寺あたりから東に向かって傾斜があり、東大寺付近も数カ所に南北の谷があります。山の麓だから当たり前ですが、大宰府も同じ印象を受けました。特にバイクで走ると、この傾斜がやっかいです。明日香も同様です。

投げやりにならず、纏めてください。楽しみです。 (2015.01.16 16:38:48)

再・山頭火さんへ  
けん家持 さん
読書会の話の方は、まあ、そこそこに。余興の方で盛り上がって下さい。ヤカモチ賞も準備していますので(笑)。
で、22日の銀輪行は行き先は、高槻の今城塚古墳でいいですか?集合場所は大阪城公園森ノ宮入口でどうですか。時間は朝9時半で。 (2015.01.17 13:03:52)

Re:太宰府銀輪散歩(3)・世の中は空しきものと(01/16)  
ふろう閑人  さん
大宰府跡広いのですね。出先なのでもっとちっぽけなものと思っていました。
山があるのは別にして平城京跡を彷彿させられました。 (2015.01.17 13:40:49)

Re:再・山頭火さんへ(01/16)  
偐山頭火 さん
>で、22日の銀輪行は行き先は、高槻の今城塚古墳でいいですか?集合場所は大阪城公園森ノ宮入口でどうですか。時間は朝9時半で。

了解です。但し雨予報ですね(確率70%)振れば23日と云うことで。何とも優雅というか、だらしない約束ですな。

(2015.01.17 15:26:08)

ふろう閑人さんへ  
けん家持  さん
 そうですね。平城京跡や藤原京跡の景色を連想させる佇まいです。大宰府政庁は、唐、新羅、百済、高句麗や渤海など外国の使節を先ずここで迎えたということでしょうから、それなりに立派なものにして置く必要が、国家としての体面の問題としてあったのでしょうね。
(2015.01.17 15:30:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >仲邑菫さん、今頃どうしているん  …
MoMo太郎009 @ Re:囲碁例会・ちびっ子たちとよく出会う日(11/14) New! 囲碁というと、仲邑菫さん、今頃どうして…
けん家持 @ 龍の森さんへ  龍の森麻呂さん、お久しぶりです(笑)…
龍の森 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(下)(11/11) 多神社 神様多くいいですよ 自由で認めあ…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >秋の飛鳥路を歩く、ではなく、   …
MoMo太郎009 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(下)(11/11) 秋の飛鳥路を歩く、ではなく、サイクリン…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >「さなぶり」ってお田植えを終えた…
MoMo太郎009 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(上)(11/10) 「さなぶり」ってお田植えを終えた時の宴…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >二足歩行であるとやっぱり腰痛から …
けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >腰痛もちはご同様できついですね。…

お気に入りブログ

世論調査の限界? New! 七詩さん

団栗もみ落とし ド… New! 龍の森さん

小泉今日子 / 奥田… New! くまんパパさん

駅間歩き 大阪環状線… New! MoMo太郎009さん

同窓会で亀岡は湯の… New! ふろう閑人さん

私のプランター菜園 New! ひろみちゃん8021さん

コケ コッコー New! lavien10さん

お抹茶セット New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

木津川市(旧加茂町… ビッグジョン7777さん

英坊3 英坊3さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: