もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(11)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

わんだふるぷりきゅ… New! レベル999さん

昨夜やけ食いか らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.14
XML
カテゴリ: ドラマ-1-
#04


「若旦那、心ヲ入レ替エタノデスカ?」

進路志望―

“今”の人生からも浮いている平太だから、
ましてや“将来”なんて考えにも及ばないのだろう。

入院していた時、将来なんて考えようがなかっただろうし…
だから、世界が滅びることを願った。

でも、Q10と共に“世界”が生まれて
それは平太を受け入れてくれる世界で
平太の足が地に着き始めた。

でも、まだまだ不確か。


何とQ10は泣く機能も持っていた。
人間であることを証明するもの=涙 であったはずなのに
ロボットのQ10は泣くことができる。
しかも、そのきっかけが平太の「どうせ」という言葉。

もう、人間以上に人間らしいよ、Q10!

Q10がロボットだと気付いた中尾君は、
二次元の女の子より、もっとQ10に恋してしまうのかと思ってたけど
却って“物”として意識してしまっている感じ。

“物”であることを最初から知っていた平太と対比しているのかも。
“物”以上には見ないよう自分を抑えようとしながら、
抑えようもなく“人間”Q10に惹かれてしまう平太と。


大切なものを守るためには「なりふり構わない」お父さんは“愛獣”でバイト。
それは今を大切に生きている、ってことなんだろうな。

その“愛獣”が実はイカガワシイ店なんかじゃなくてマンガ喫茶みたいだったのが
     このドラマの優しいところ。

河合さんは影山君に合わせて、影山君は河合さんに合わせて大学を決めようとしている。
これも、今の気持ちと今目の前にいる人を大切にしつつ、
それを将来へと繋げていくことなんだろうと思う。

「なれるものになるんじゃなく、なりたいものになる」
中尾君は苦手なはずの工学部を希望。

山本さんは、ロックを愛していることからして
「Don’t trusut over 30」的な感覚を持っていたんじゃないかな…と思う。
ちょい古い感覚かなとも思うけど>スミマセンスミマセン
このドラマ全体が何となくレトロな雰囲気を持っているから、これ↑も有り得るよね。

それで、平太とはまた違う意味で「どうせ」という気持ちでいたのだろうけど、
病院で他人のために真剣に動いている大人達を見て心の中の何かが引っくり返った。
それで勇気を得て進路志望に書き込むことはできたけど、受け取る大人にはまだ不信感があり
それが小川先生の反応によって、また引っくり返った。

久保君は、かつての平太の状況が今も続いている状態で、孤独そうでもあって
     一番心配な人なんだけど…>でも平太より内面的強さを持っている感じでもある
     山本さんと接点ができて良かったな。
     彼女を通して、彼女が学んだことを、久保君も自分のものとしていけるかも。

藤岡君は「やれることからやる」ことに。
そう教えてくれた校長先生の悲しい思い出も、「今」と「やれること」を強調している。

富士野さんの話は胡散臭いけど(笑)
でも、生命が奇跡というのも、今しかない…という真実を伝えている。


今、やれることを一生懸命やって、
それが将来に繋がっているのだと思う。

遠い将来は、実は今の地続き。

それに気付いた平太は、Q10を抱き締めることができたのだと思う。
人間とかロボットとか表面的なものなど関係なく、
目の前にある大切なものを抱き締めることが。

そして、それは将来を見つめ受け入れることだとも思う。
“永遠”がなくなるかどうか…それは“今”が下す答。


…って
     私はそう感じたのだけれど、
     この解釈が間違っている可能性は大(笑)




クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK
にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります

やっくんち
やっくんち



永遠の詩(04)

永遠の詩(04)

価格:1,260円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.14 23:06:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: