私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kichan65 @ Re[1]:綿の木の種まきをした。(05/22) Mittyoさんへ 綿の採取は3年続けています…
Mittyo @ Re:綿の木の種まきをした。(05/22) 綿の木は去年も撒いて 確か(記憶が間違っ…
kichan65 @ Re[1]:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) Mittyoさんへ 今年のきゅうり苗は予想以う…
Mittyo @ Re:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) キュウリを種から育てて 立派な苗になりま…
kichan65 @ Re[1]:藤の花を見せてもらった。(05/05) 楽天星no1さんへ お店は食料品店です。 苗…

お気に入りブログ

雲仙普賢岳祈りの日… New! ただのデブ0208さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

父が植えたザクロを… 楽天星no1さん

藤の花が咲いた Mittyoさん

2024.05.05
XML
カテゴリ: 鑑賞・見学


5月4日。知り合いのお店の藤の花が綺麗に咲いているというので見せてもらった。

昨年クリスマスローズとカタクリの花を頂いたのはこの知合いのお店の人で有る。

午後3時ごろにお店の自宅に有る藤の花を見させてもらった。

庭に入ると赤と白のつつじが咲いていた。

藤の花-01

中庭を通り数段の階段を登ったところに白い藤の花が咲いていた。

藤の花-03

花はちょうど満開であった、かなりのボリューム感が有る。

藤の花-04

白い藤の花の先に藤棚が作られ紫色の藤の花が咲いていた。

藤の花-05

相当長い藤の花が咲いている。

藤の花-06

それにしてもたくさんの花が咲いている、花の長さは1mを越えるものもあるという。

藤の花-07

木の根元を見ると、途中で接ぎ木をしてある幹である。

藤の花-08

広い庭には色とりどりの花が咲いていて、名前が分からない花ばかりである。

一つだけ名前がわかる花が有った、

藤の花-09

紫色の十二単の花である。

この花は2年前にお店の人から、鉢植えの物を頂き今年も我が家で咲いている花である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 10:00:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:藤の花を見せてもらった。(05/05)  
楽天星no1  さん
赤と白のツツジ、白と紫の藤、十二単と綺麗に咲いていますね。その人はお店をしているとのことですが何のお店でしょうかね。広大な庭に様々な花が植えられているとのこと。豪華でしょうね。
苗代のことは父の時代は全て苗代でした。田植えの前には水の中に入って中腰で苗をとって15センチ位に伸びた苗を束ねて田植え用に準備した水田にばらまいて田植えをします。その当時はまだ機械植えはなかったので家族総出で田植えをしました。親てっとさんと言って農家でない人にも手伝ってもらうこともありました。今は農協で発芽させた苗を各自で育て機械で田植えをするのでしょうね。 (2024.05.05 16:23:22)

Re[1]:藤の花を見せてもらった。(05/05)  
kichan65  さん
楽天星no1さんへ
お店は食料品店です。
苗代について詳しくお話しくださりありがとうございます。
田植や、稲刈りは家族総出で行なったことは良く話に聴きました。
大変な作業量だったですね、
私が小学校の時に、小学校に10m四方の田んぼがあり、手で田植えをした経験があります。その時に使った苗は、どこかの農家の方が苗代で苗を作ったものを使っていたのだとおもいます。
作ったお米が給食に出たことがありました。 (2024.05.06 07:31:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: