2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1
古くても輝きあればそこに幸あり。新しくても心なければそこに災い生ずる。
Jan 31, 2009
コメント(0)
若いときの苦労・・・あとで輝宝になる。年老いての苦労・・・愚痴になり身体に悪影響及ぼす。【吉田 鷹猪】⇒若いうちに自分の大変だなっ!という基準を高めましょう。高めれば高めるほど、どのような状況が起ころうとも楽なものです。自分自身で、簡単に大変だ、大変だ人生を愚痴でかためる人は大変さのハードルが低い人です。このごろ思います。僕は手本になる大人ではありませんが大変だ!と基準をあげるとき、若いときと比べると体がついてきていない時があります。10代の皆さん経験しないとわかりませんがこれほんとです、大変な経験を数多く体験すればするほど後の人生楽になること間違いなしです。MUSTサイコウ君とはどんな人?10代の皆からの悩み相談や本日の内容についての質問の書き込みはこちらへ
Jan 26, 2009
コメント(1)
多すぎる休息は少なすぎる休息と同じく疲労させる。【ヒルティ】スイスの法学者・哲学者⇒長時間横になったからといって疲れがぬけるというわけでなく人間には 寝すぎずまた寝不足の中間のベストな時間があるかと思いうます。 僕も休みの一日家でごろごろしていうると何もやりたくない氣が起こることを 経験しました。だらだらせずに、何か目的をもって休日を過ごすと充実しますよ。
Jan 25, 2009
コメント(0)
多すぎる休息は少なすぎる休息と同じく疲労させる。【ヒルティ】スイスの法学者・哲学者⇒長時間横になったからといって疲れがぬけるというわけでなく人間には 寝すぎずまた寝不足の中間のベストな時間があるかと思いうます。 僕も休みの一日家でごろごろしていうると何もやりたくない氣が起こることを 経験しました。だらだらせずに、何か目的をもって休日を過ごすと充実しますよ。
Jan 25, 2009
コメント(0)
そこからです!その悔しい失敗を次からしないよう、そのときは他のことはさておきその後悔、痛手をくらった失敗について二度としない方法を考えましょう。10代のみなさんこんにちは、僕は今日、ある仕事先で3時間で100000円の損失を出してしまいました。人はどうこうあれ、自分に対して悔しいかったです。他の仕事もありましたが、本日中にこれだけは二度と失敗を起こさない。そして万一発生したときことを考え対処方法を学びました。もし僕が皆さんと同じ年代でこのような方法を習得していれば、今頃想像以上の楽しい人生を送れていたかと思います。失敗はしてください。そして痛手をくらってください。そしてもう二度とこのようなことはするものかと感情的になり、今回の失敗を二度と起こさない方法を考えましょう。
Jan 24, 2009
コメント(0)
水の役割はとても多い。体内浄化はもちろんのことすべてを浄化するためには必要なもの。日頃『あたりまえ』と使用している自分に反省。
Jan 23, 2009
コメント(2)
こきのろごろ素揚げに興味をいだき時間があると、野菜類を油でそのままあげて食べてます。レンコンじゃがいもごぼう塩、カエンペッパー、鰹節をミルにかけそれをふりかけて、あつあつをいただくもうやみつきですね。食べごろの素材で美味しい素揚げできる野菜ほかにもありましたら皆さん教えてくださいね。また野菜の漬物もうまいですね。味はかわりませんが伯母からいただいた自家製の梅干をみるにかけて糠いからませ、漬物の味がどうなるか只今研究中。
Jan 22, 2009
コメント(0)
人を中傷していることも明日は我が身【温歌喜悟】⇒今、自分は起こしていない悪いことでも、明日は自分が引き起こすこともあります。 人の問題点を見て馬鹿にするのではなく、人の問題点を見て、自分も氣をつけなければ いけないことを考えましょう。
Jan 21, 2009
コメント(0)
お互い様が疑い様になってしまった世の中・・・こんな風に思うのは僕だけでしょうかね?
Jan 20, 2009
コメント(0)
生活のための闘争といっているものは、正直なところ成功のための闘争にほかならない。【ラッセル】イギリスの哲学者・数学者⇒人間が毎日働いているのは日々の生活のためではなく結局は人生での成功を得るための戦いなのです。
Jan 19, 2009
コメント(0)
自然の状況は常に変わる常に一定は不自然。考えながら動く、考動をすることで未然に事故を防ぐ確率は高まる。
Jan 18, 2009
コメント(0)
暗闇で懐中電灯をもっていても怖がってその場で立ち止まれば恐怖は余計つのる。でも勇氣をもって行動すれば、勿論問題もでてくるかもしれないが安心できる景色も見え始める確率は十分にある。
Jan 17, 2009
コメント(0)
暗闇で懐中電灯をもっていても怖がってその場で立ち止まれば恐怖は余計つのる。でも勇氣をもって行動すれば、勿論問題もでてくるかもしれないが安心できる景色も見え始める確率は十分にある。
Jan 17, 2009
コメント(0)
今があることを、あたりまえと考えて生きるとだらだら過ごしてしまう。反省。忙しさを理由にせず、時、生命を丁寧にあつかうことを心がけたい。
Jan 16, 2009
コメント(0)
『もうだめだ』というようり『どうすれば』の方がやりがいをあとで感じるもの。【吉田 鷹猪】⇒ある男子と約束しました。ある男子は体に良くないことをしており、これ以上行っていると死に至る恐れがあるので、僕と約束をして(もちろん僕も自分にしんどい課題を課してですけどね)お互いルールを守ろうと。その男子は自分の人生を『もうだめだ』思考でした。そこで僕は『どうすれば』と考えたのです。お互い歳の差はあっても人情はなければですね。このごろ情がほんとうに薄くなってきているそんな氣がします。今日は、穴のあいた靴下を自分で縫いました。完成後愛着感じましたね。MUSTサイコウ君とはどんな人?10代の皆からの悩み相談や本日の内容についての質問の書き込みはこちらへ
Jan 15, 2009
コメント(4)
一日ひとつ【MUSTサイコウ】⇒ひとつを毎日積み重ねると、すごいことになりますね。 良い習慣を身につけましょう。 そうです。実は自分にいいきかせているのです。反省。
Jan 14, 2009
コメント(1)
今日は早く帰るぞとおもいきや18:00そしてふと思いきや、22:00会社をでたら23:00でもですね、夜は毎週定期に花火はあがるは天氣の良いは富士山も見えるんです。素敵な景色がただで!仕事しながらの一息の間でですけど(笑)今日は近くのサウナで寝て、また明日半日会社でほかのスタッフの皆さんに負担かけぬよう働かさせていただきます。
Jan 13, 2009
コメント(3)
健全なる精神には健全なる身体に宿る。【ユヴェリナス】ローマの諷刺詩人⇒からだが健康な状態でないと、何をやってもパッとしません。そんなときはさらに心まで暗くなり、否定的な考えばかりします。健康の管理は自己責任です。生活には氣をつけましょう(記している私も反省ですね)
Jan 12, 2009
コメント(0)
自分がとった行動の結果は拒否しようともうけ取らなければならない。
Jan 11, 2009
コメント(0)
アースを見て、人ごとでは済まないと感じました。温暖化で、北極熊も生命を維持するための食にありつける回数、確率が低下してきていること。地球のサイクルが人の勝手でくるってきています。勿論わたしも同じ人間として、『俺は関係ない』では済まされない現状。身近なことで自分になにが出来るかと自問自答しはじめている次第です。氣づくのが遅いですが。仕事も自動二輪車で通勤しておりますが、本来なら乗らなければよいのですがせめて信号で停止しているとき、エンジンを都度停止しています。本来であればバイクには良くないのかもしれませんが、バイクよりも自然を優先して少しは考えるようになりました。北極熊が結果、自分の食にありつけず、最後には横たわり目をつむった映像がなんだかとても申し訳ない氣がしました。一人の力も限界ありますが同じ生き物として、自然を身勝手に横取ってしまっていることに反省です。これからもできる限り無駄のない生活を心掛けていかねばならないと感じました。
Jan 10, 2009
コメント(2)
よい行いの報酬は、よい行いをやりとげたことである。【セネカ】ローマの哲学者⇒仕事でも何でも、また特に人の役にたったあと、さわやかなスーッとする快感を一度くらい味わった経験はあるかと思います。その感覚こそ、何よりものご褒美ですね。MUSTサイコウ君とはどんな人?10代の皆からの悩み相談や本日の内容についての質問の書き込みはこちらへ
Jan 9, 2009
コメント(0)
決断に迷ったら自然にちかいかたちを選べよ【吉田 鷹猪】⇒僕は結構体や過去はバリケードだったとに心はとてもデリケートなのです。くだらない話はさておき、判断に迷うことが良くあります。そんなときは他人に相談することもありますが、相談できず即対応しなければならないときは、どの方法が自然か?という自問自答して答えをだしています。決断しようとしている、姿勢、順序、内容等に不自然とおもわれる要素はないか考え自分なりに解決をしてきています。自然、不自然さ?そんなことはすぐにはわからないかもしれないですよね。水が下から上え流れることは自然ですか?例がすくないですけど、こんな感じでひとつづつ考えていきますね。
Jan 8, 2009
コメント(0)
人ってっ低姿勢(心からの氣持ち)人ほど守りたいという心が生まれてくるもですね。※但し洞察力が必要!詐欺師には注意! 詐欺師を見抜くためにはやはり冷静な心が必要です
Jan 7, 2009
コメント(0)
不自然は自然よりもある定量を超えると環境を豹変させ人を一気に恐怖に陥れる。
Jan 6, 2009
コメント(0)
人だけにではなく、その場や物にも一礼をつくす。
Jan 5, 2009
コメント(0)
反省とは、自分が本当にやりたいことをできるよう導くひとつの大切な道具。【吉田 鷹猪】⇒目の前に起こる出来事は全て自分の要因で起きていると思います。原因がなければ結果はでませんよね。僕は結構、こんなはずじゃ!という結果を出すことが多いんです。このごろですかね。そこで反省を行うようにしたのです。『僕はだめなんだ』とダメ出しするのではなく『今回得たくない結果をだしたことについて、なぜこのようになったか!』そこを反省するのです。僕もきゅうに改善できる人間ではないですから、少しづつですけどね。昔はよく親や先生等に『反省しなさい!』なんて言われていましたが、やっとこの年で氣がつきはじめたようですね。10代でこれに氣がついた皆さんは、心がいくらか楽になり、自分の大切な人生目標を掲げることによって楽しい日々をすごせること間違いないですよ(微笑)MUSTサイコウ君とはどんな人?10代の皆からの悩み相談や本日の内容についての質問の書き込みはこちらへ
Jan 4, 2009
コメント(1)
とっさにわく感情は、人間の力ではどうにもならない。【セルバンテス】⇒自分がいかなる状況でも沈着冷静を保っているつもりでも、突然の怒りや、悲しみの氣持ちをなくすことはむずかしいですね。そんなときは声にだしてでも自分に落ち着くよう声をかけましょう。冷静さをなくせばなくすほど、自身を不利な状況へ追い込んでいきます。失敗者は経験を語るですね。(苦笑:サイコウより)MUSTサイコウ君とはどんな人?10代の皆からの悩み相談や本日の内容についての質問の書き込みはこちらへ
Jan 4, 2009
コメント(0)
昨夜は目標を和紙に筆で書き上げ、時間があっと経ちました。硯ですり墨をつくり、丁寧に書き上げました。毎年目標を掲げ貼付しておりましたが効果がいまいちでしたので今回はズバリ目の前(いつも机に向かうデスクトップパソコンの真ん前)に貼付しました。目標は2つ掲げあとは自分にはっぱをかける言葉を書きあげました。一部ですがご紹介しましょう。『ぬるま湯につかって達成なし。己の得たい結果は何だ!的に焦点をあてよ!●●兄に馬鹿にされていいのか!』今年は優しい語りかけのようにはせず、言葉はきれいではありませんが自分の心に『何クソ!』と奮いたたせられる内容にしました。筆を使う出来事が本当に少なくなりましたね。年賀状をもちろんいただくこともありがたいのですが、ただ印刷だけで届くこと寂しくおもう今日このごろです。
Jan 3, 2009
コメント(0)
どうしたら自分のやりたいことができるか、この歳になって良く考えます。いままでは考えもしなかったことを。恥ずかしながら、思いはあるものの実行できない。そこにはいつも言い訳をしています。その場しのぎで。自分のやりたいことがわかっていても。そんなときには、頭で考えずに、メモに書き出したりして、自分の得たい結果が得られていないときの苦しみをイメージしています。でも僕は、恥ずかしながら一気に自分に対して負荷をかけられないので、少しずつかけていき達成していくように心がけています。でも時は平等に過ぎていきます。日々の小さな目標に対する負荷をかける習慣が結果をもたらしてくれるのだと、年始にあたりまえのことかもしれませんが、そう感じました。負荷なくして成長はなしですね。自分に対するメモ書き込みでした。
Jan 2, 2009
コメント(6)
あけましておめでとうございます。新年を迎えますと、まずは反省してしまう癖がついてしまっている僕です。昨年は本当に小さな目標を達成し、あぐらをかきすぎた年でした。いつまでもぬるま湯につかっている自分を年末には感じました。ただ反省しただけではいかんですね。改善しなければ。先ずはまた、反省すべき点の2点をまた、たまにメールをくれる10代の皆さんと約束をして成長したいと考えています。僕の弱みは10代の真剣に生きている、皆さんと約束をするとやぶれないことが欠点です。大人との約束は守れないくせに。いかんですね。どうぞ今年もこのいいかげんな、サイコウのことをよろしくお願いします。
Jan 1, 2009
コメント(0)
特に楽しい出来事はほどほどに・・・【吉田 鷹猪】⇒あけましておめでとうございます。新年もあいかわらずふだんと変わりなくすごしているサイコウです。楽しい出来事ばかり何度もあじわっていますと、それはいつの日か楽しさから外れてしまいます。ほどほどにあじわうこと。これが日々楽しく暮らすコツではないでしょうか?美味しい食べものは毎日食べていればそれはいつか飽きてしまいますね。
Jan 1, 2009
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1