ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人を感動させ燃えさ… New! よびりん2004さん

意に沿わない職場と… New! よびりん♪   さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
January 15, 2011
XML
カテゴリ: 認知症の母
今日は風はぴゅーぴゅー、
からだは冷え冷え~、寒い

雨は降っていないけど、どんより曇り空


こんな天気の日は、母の気持ちもどんより


お嫁ちゃんの推測だと
薬も関係し、どんよりのシナジー効果

あ、そんなのシナジーと言わないか(汗)



朝の母は、ご機嫌ふつう
「寒いなぁ」を連呼はしていた



ところが、夕方まえ
電話に出るなり
「私、頭がどうかしてしもうた」と悲壮な声

着信専用になった電話で
電話をしようとしてたのだけど

着信専用にされたという記憶がなくなっていたため

自分が操作を間違ってかからないのか
電話番号が違うのか
電話が壊れているのか
何がどうなって、電話がかけれないのか
理解に苦しんでいるようだった



着信専用にしたのには、さまざまな問題があったから
仕方なしなのだけど、そのことで母は何度も激怒し
お嫁ちゃんや弟に当たり散らしていたので
その話には触れないほうがいい



母が変なモードに入りそうになった時は話をそらす

けど、今日は天候のことにしか興味がなかったみたいで
私は延々30分、寒さについて母と語った(--;;)

寒さが余計つのりますぜ、お母さん(涙)


で、ふとわれに帰った母が

「あぁ、ごめんごめん(笑)

 あんまり無理せんように、仕事がんばってな」と


 気遣いのある普通に優しい母になっていた




母の気分の上がり下がりは、日ごとに周期が短くなっている
モードに入ってしまうと、かなり落ち込んでいる

そんな時にタイミングよく電話できれば、
話をして思考を切り替えたり出来るのでよいのだけど
一人の時間が多いから、周期が短くなった今は難しい



母が何か集中してできそうなことがあれば・・・

これがなかなかない

ずっと昔趣味でやってた絵は、「だるい」と一蹴
お嫁ちゃんも一緒になってやってくれてたけど
自分一人ですることは無理だろうな

ダンスなんか興味のきの字もなくなっているし
ボランティア的なものはNG

父だったらテレビ見たり、本読んだり
一人将棋したりしてたのに

こうやって見ると、母の方が趣味がないように見える


私がいれば、何かと世話を焼きたがるので
掃除をしたり、色々と動き回ってくれる



母が自分から進んでやりたいと思えることは
母にとって大切な人の世話を焼くこと

それにとってかわるような何かって、ない?

と思いつつ、またネット巡回しまふ



母のことを書いている間
ブログランキングに参加することにしました
応援していただけると嬉しいです
  ↓
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2011 12:05:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: