2023.01.23
XML
カテゴリ: 料理・おやつ




みんなは、前日の晩御飯に食べていますが、私の分はいつも翌日。
そのせいか、さらに味がしみていて、美味しかったです。
そのうちまた作りましょう。

そして、昨日の昼ご飯になってしまったものは、これ。


白玉粉をふた袋分(400g)使いました。
塩をほんの少し入れて、耳たぶくらいの硬さにまとめてから、
餡を挟み込んで、フライパンで焼きました。(サラダ油)


餡は、井村屋のつぶ餡を使ったので、とっても簡単です。
これは、私の分ですが、母も息子たちも3個ずつ食べて、
旦那と私は2個ずつ頂きました。
少し冷えてからでも、レンチンすれば、元通り柔らかくなるので大丈夫。


たまに作ると、美味しいですね。


もうひとつ、昨日作った物はこれ。


年末にうさぎの飾りを作ったときに使ったカラーボールが
まだまだ残っていたので、それを利用しました。
これです。


節分の豆だから、もっと淡い色の玉がよさそうなんですが、
新たに買うのではなく、今家に在るものを利用しました。



次は、お正月に使った大根の生き残り。


ふと、去年のことを思い出して、1個だけ「へた大根」として楽しんでいます。
窓際に置いているので、緑色の葉っぱが生き生きして、(美味しそうぺろり)



次に庭の植物ですが、例の変なノースポールが気になって、
広い花壇の方をよく見てみましたよ。


すると、ほとんどが普通のつぼみですが、
丸で囲んだ部分だけ、妙に葉っぱが多い。


つぼみの大きさが全く違います。
もっと近づいてみると、


なんか、ものすごいことになっていました。
昨日紹介した門の外の植え込みのつぼみは、これ。


庭にひと株、門の外にひと株。
もうじき咲きそうなので、どんな花が咲くのか、楽しみです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.23 09:33:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! naomin0203さんへ ネコ型鍋しきは、耳のと…
naomin0203 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! ころりんさん、富士山でアルバイトをして…
naomin0203 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! なんと愛らしい鍋敷き&鍋つかみ!! 猫ち…
kororin912 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! 小芋さんへ 「煮ナス」は、焼きナスとほと…
kororin912 @ Re[1]:ネコと焼きナス(06/27) New! ごねあさんへ 作るのが楽で、みんなが美味…
小芋さん @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! 真夏になると、茄子でさえ生でしか食べな…
ごねあ @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! ナスが安いなと思ってよく買っていたこの…
kororin912 @ Re[1]:ネコと焼きナス(06/27) New! Photo USMさんへ 60才で退職するまでは、…

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

万博は間に合うのか… New! scotchケンさん

いつの間にか家が増… New! たくちゃん9000さん

健康体操6回目。 New! naomin0203さん

もう月末 New! mamatamさん

久しぶりの隠れ家的… New! アラネアさん

水無月 末の七日 … New! 小芋さんさん

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

断捨離からの閃き 田舎のシルビアさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: