2023.07.23
XML
カテゴリ: 料理・おやつ


そんなにたくさん実がなることもなかった。
朝、実を摘みに行くと、てのひら一杯取れるくらい。

その実をさっと洗ってどんぶりに入れ、砂糖をのせてレンジでチン!!

すぐにぶくぶくなってくるから、中を見ていて、
全体にぶくぶくなったら、一旦取り出して、スプーンでかき混ぜる。

そのあと、もう一度レンジでチン!! したら、ブルーベリージャムの出来上がり。
出来立てのジャムをパンにつけて、母が一人で全部食べていましたよ。

「買(こ)うたとよりか、こっちの方が美味しか…」
と言いながらね。 (o^.^o)y


その後、だんだんとブルーベリーの木が成長したのと、
私が退職して、木の世話をよくするようになってから、収穫量が増えた。

今年は、たぶん、4kgくらい採れたんではないかしら。
計ってないのでよくわからないけれど、
とにかく、たて24cm、横27cm、底マチ8cmのジッパー付きストックバッグが
ぱんぱんになるくらいに詰めたものが、四袋ありますから、
なかなかの量です。

一昨日の夜に、そのうちひと袋をジャムにしました。

てのひら一杯分でも吹きこぼれるので、レンジは使いません。

本当は琺瑯の鍋が良いのでしょうが、いつもの使い慣れたフライパンで・・・



冷凍したまま、鍋に入れて、砂糖をかけてから、火をつけてかきまぜたところ。

しばらくすると、水分が出てきます。


少しずつ、ヘラで押しつぶしながら、中火で気長に煮ていますよ。

13分くらいたったら、こんな感じ。


泡みたいなのが出てきますけれど、取り除くことはしません。

たいていのジャム作りのレシピには、あくを取り除きましょう、と書いてあるけど、
私はいつも、取らないまま作っています。
出来上がったら、この泡は消えてしまうし、色は悪くならない、十分美味しくできるから、
気にしないことにしています。

30分近く、煮詰めたところで火を止めます。


最後の方は弱火にしていますよ。


しばらく待つと、白い泡みたいなのは消えていきます。
少し待ってから、用意していた容器に移しました。



ちょっと味見をしてみたけれど、バッチリでした。

昨日の夜、デザートにマンゴープリンヨーグルトを作って、
その中央に、このブルーベリージャムを垂らしたら、まあ美しかった。
(写真を撮り忘れていました。)


たくさん作ったけれど、保存料とか入れていないので、
早く食べないといけません。

朝ご飯に、トーストにのせて食べてみました。



レモン汁を入れず、アクも取らず、砂糖とブルーベリーだけで作ったジャム。

旦那は眼に良いからと喜んで食べるし、
息子たちは、美味しいと喜んでくれました。

そのうちまた作りましょう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.23 10:07:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 田舎のシルビアさんへ 今年はジャムにせず…
田舎のシルビア @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! こんにちは 私も朝一番、ブルベリー収穫し…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! naomin0203さんへ 3本あるブルーベリーの…
naomin0203 @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ブルーベリーの実が、大きい!! ダリア…
kororin912 @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 小芋さんへ 位置的には、ダリアの真ん中は…
小芋さん @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ダリアの花芯は、不思議な形ですね。 な…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) ごねあさんへ こぼれ咲きビオラは、ここだ…
ごねあ @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) こぼれ咲きビオラは暑さにも強いのでしょ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: