50代 夫婦2人暮らし。

50代 夫婦2人暮らし。

2013.05.13
XML
カテゴリ: 休日のこと
きのうから喉がいたいと言いはじめた旦那さん
今朝起きてきたら発熱フラフラ

結婚して初めての発熱
お仕事休みでヨカッタ

ゆっくり休ませてあげたいけど
なかなか予約が取れない歯医者の診察
早めに処置をと耳鼻科も受診etc
可哀想だけど午前中はいろいろ動いてもらった


食欲だけはあるようだったのでランチに・・・


インドカレーのお店に行ったら
2013-05-13-23-16-46_deco.jpg
こんなに大きなナン

大盛って言ったらこんなナンが届きました
食べ切れなかったらお持ちり出来るようですが
旦那さん ひとりで全部食べきりました。


2013-05-13-23-21-13_deco.jpg
インドカレーのお店って
ラッシー注文すると
料理と一緒とか一番先に出てきますね

ラッシーは食事後にお願いしようと思いつつ
いつもうっかり


甘いので食後にのみたい・・・



わたしはビリヤニというものを注文しました
1368419607426.jpg
タイ米よりも細長いお米のピラフみたいなものでした。
マトンでしょうか・・ お肉もゴロりと入っていて
スバイシーなお料理でした 満足♪



ランチを済ませたら早々に帰宅
旦那さんは夜まで寝ててもらいました


20時にはフラフラしながら起きてきて
旦那さん熱望の”大桜”というラーメン屋さんへ

2013-05-14-10-24-11_deco.jpg
結婚前、旦那さんが横浜に住んでいた時に
よく通っていてお気に入りの店だそうです。
横浜時代に一度連れて行ってもらいましたが
もうすっかり味とか記憶にありません
そりゃそうですよ 一回ぐらいじゃ覚えてません(^^;

ワタシの味覚でいうと
スープは天下一品のスープ風でこってり度は天下一品の1/4
麺はスガキヤのラーメンが思い浮かぶ風味でした
まぁ あくまでワタシの味覚です(^^;

のりをスープに浸したものでゴハンを包んで食べるのが旦那流だそうで
久々の大桜ラーメンを堪能したようです







いつでもBBQできるように
スペアリブ風に漬け込みました
実際 骨が付いていると食べづらいし食べる部分が少ないので
バラ肉で漬け込みました


漬け込んで冷凍いつでも焼ける豚バラ骨無しスペアリブ
漬け込んで冷凍いつでも焼ける豚バラ骨無しスペアリブ

作者: 菜ぁこ

■材料(4人分)
豚バラかたまり / 500g
■玉ねぎ / 1/4個
■りんご / 1/8個
■にんにく / 1粒
★ごま油 / 大さじ1
★はちみつ / 大さじ3
★オイスターソース / 大さじ1
★しょうゆ / 大さじ2

■レシピを考えた人のコメント
調味料を入れる順番 一番最初にごま油を計量するとスプーンに膜ができてベタつきがちなハチミツもツルっと計量できますよ

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.14 10:35:25
コメント(0) | コメントを書く
[休日のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: