広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.29
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『シンプルな打撃フォーム』

 今回も気になった記事を取り上げてみたいと思います。
まずは昨日の記事ですが小園、朝山打撃コーチらの指摘により、足を上げてボールが来るのを待っている際、小園の場合は右足を動かしていましたがそれを止めるようにし、対応が遅れないようにするとのことで、他にはボールを見極める為に打席の立ち位置も野間と同じく後ろに立つことに変更したようです。
これは昨年の春季キャンプの際の​ 記事 ​でも「結構体やバットを動かしながら足を引き上げている」としており、個人的にも静止している方が良いのではないかなと思っていただけに、これは大きな前進となるかも?しれませんね。

 また、大瀬良がやはり二段モーションにするかどうかを検討中のとこです。
夏場対策と言っていますが、元々夏場に調子を落とすタイプで新人の頃から一貫して夏場は分が悪いように感じています。
それだけにせっかく向上のきっかけとなった二段モーションを止めるのは正直どうなのかな?と思っていただけに、二段モーションで良いのではないでしょうか。
個人的には2018年の投球フォームで投げた方が良いように思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.29 22:04:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: