広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.02.10
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『開幕投手!?』

 本日は広島の紅白戦について見ていきたいと思います(​ youtube ​)。
まずは投手、先発したのはそれぞれ開幕ローテを狙う常廣と斉藤の二人でしたが、共に失点する結果となりました。
常廣は2回2安打0奪三振1失点と三振がなかったもののゴロを打たせる投球、ただこの日は前回のシート打撃と比べると下半身が安定していない印象でした。
続いて斉藤は初回こそ二俣のライト前ヒットで凌ぐも2回に連打を浴びて2回5安打1奪三振2失点を喫しました。
下半身は以前よりも良くなった印象ですので、後は何となくリリースまでの動作の際に右肘が寝てしまっている点や押し出して投げているような投げ方を矯正した方が良いのではないかな?と思います。
他に気になった投手は益田、右打者相手に四球連発で堂林にも右中間に三塁打を浴びるなど厳しい投球、右打者相手に登板する役割が想定されるにもかかわらず、この内容ではかなり厳しいものがあります。
逆に同じサイドハンド塹江は3者連続三振と見事な投球、腕の位置も徐々に上がってきていたものが良かった頃の位置に戻っていたので安心しました。

個人的に河野と高橋は昨季の時点で計算に入っている投手なのでリセットされていなかったのは一安心ですね。

 野手では内田が2安打、いずれも豪快に引っ張った打球でフルスイングを披露しました。
正直なところ技術的にはまだまだに見えるのですが、体格面やしっかりと振る力は1年目からは想像もできない程逞しくなっているのがはっきりと分かります。
後はそこにスイング軌道だったり、バットを引きすぎたり、前足がブレてしまったりといった部分を見直しながら今の豪快な打撃を維持して欲しいなと思いました。
そして渡辺がこの日も三遊間を鋭く破る打球でヒット、こちらもしっかりと引っ張る事が出来ており、それでいて新人ながら打ち返せているのは凄いですね。
更に末包が右方向への打球でライト前ヒット、昨季の末包にはライト方向への打球でヒットになるのは大体外野の前に落ちるポテンヒットしかなかったのですが、こういった打球も打てるようになると確実性も上がるのかな?と思いまそた(ただ下半身を使えているのか言うと…)。
そして個人的には存在を忘れかけていた林も何気に結果を残し続けていますが、あまり打球に角度がつかなそうなスイングという印象はありますが…。

 個人的には塹江が一番収穫で、​ 過去記事 ​で気になっていた部分があったものの特に問題なさそうなのは一安心です。
他には内田の体格が見事に逞しくなってスイングも強いなと感じ、強打者としての道のりを歩んでいけそうなのかな?と思いました。
技術的にはまだまだかなり荒削りだと思いますが、体作りはや打撃フォームの構え自体は完了したのかな?と思うだけに、後は細かい部分の矯正ではないでしょうか。

佐々木は残念ながら1軍に合流しないそうですがこちらも面白い存在なだけに、一気に面白い右の強打者が増えてきたのは嬉しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.10 00:17:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: