広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.08.31
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『ミスチョイス』

 本日の広島は4-5でヤクルトに敗れました。
先発高橋は2回に先頭村上に一発を浴び、3回は先頭の投手山野に四球を出すと、続く濱田には二塁打を浴びて二三塁、長岡の内野ゴロの間に1失点、二死から再び村上に直球を捉えられて2失点し、3回を投げて6安打1奪三振1四球4失点で敗戦投手となりました。
2番手鈴木は2回を投げて1安打1四球無失点、3番手中崎は1回1安打無失点、4番手岡本は3者凡退1奪三振無失点、5番手辻は三度村上に3-1からの直球を放り込まれて1失点を喫しました。

 一方野手陣は先発山野に前に打線が沈黙、8安打を放つも1イニングに複数安打が出たのは2回のみで、後は散発で9三振を喫してしまいました。
9回には坂倉が2ラン本塁打を放ちましたが、1点及びませんでした。

 個人的な疑問としては何故高橋が先発だったのかという点、せっかくなんでも屋の鈴木を現役ドラフトで2巡目を使ってまで獲得したのに現状あまり活かせていません。
そもそも高橋は基本的に力いっぱいゾーンの中に投げ込んでいくタイプの投手で、投球フォーム自体も力投派のフォームに変貌し、変化球はスライダーとカットボールの2種類のみ、どう見てもリリーフタイプの投手だと思います。

 そして勿体なかったのが辻の被弾、一発を浴びた以外は内野フライトと三振2つと素晴らしい投球だっただけに、3-1からの置きに行った感の残る直球で一発を浴びたのはもったいなかったですね。

現状8番でお試し枠、お試し枠として起用するのならばロマンのある方を選択したいところで、それなら林の方が長打を打てていましたし、現状右打者は長打を打てる選手がぽつぽつといるものの、左打者はいないので林の方がマッチしてたなと改めて感じます。
課題は佐々木と同じく背中側に引いてしまいますが、そこは佐々木にアドバイスしたのと同じように「背中側に引くのではなく、捕手側に引け」と言い、そこから試行錯誤して確実性を引き上げていって欲しかったなと感じます(リチャードが今我慢して起用されていますね)。

 ただ佐々木も一発長打があるのは魅力でもあり、その辺りは辻もそうですが勉強だと思います。
しかしながら今の前で何とか拾うという打撃では広島が求めるスラッガーの道が拓けるとは思えず、やはり一旦その打撃を封印させてまずはしっかりと長打を打つスタイルを確立させていかないと小さくまとまってしまうのでは?と危惧してしまいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.31 00:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: