2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんばんは 時々『インストラクター』に変身する東でございます。実は4月から新しいレッスンが東急スポーツオアシスに導入されます。そのレッスンとは GROUP KICK と GROUP POWER 物凄っい面白いプログラムですよぉ~(でも詳細はまたの機会にご紹介しますね)それに伴い、3月31日でX-motionシリーズがオアシス卒業となります 卒業・・・もぅ出来なくなくなる・・・サミシクナルナァ私がインストラクターになったのは、今から2年前の冬。オーディションに中々合格できなくて、泣いたり・ケガしたり・なぐさめてもらったり・一緒に深夜まで練習に付き合って貰ったり・・・ 仲間に支えられて何とか合格したしたのが・・・・・X-motionシリーズあれから2年。通常レッスンはもちろん、クリスマスなどのイベント時にはサンタになったり・トナカイになったり・大仏になったり・ウル★ラマンになったり・・・・ 私には思い出深い、そして大切なプログラムです。これは、あるクリスマスレッスン直前の私たち手前が私です 3月は卒業シーズンいろんな別れがあるけど、レッスンとの別れがあるとは思わなかったなぁ~ありがとうX-motionシリーズ でも、やっぱりちょっと寂しいなぁ~ っと、今回はちょっと寂しいお話しちなみに、私、インストラクターにしてはちょっと筋肉量が足らず、若干ヒョロヒョロです。っがパワフルなレッスンを提供しておりますえへ ←自分で言うな 東のスタミナの秘密 広島時代はプロテイン飲んでましたが、今はコレ スタミナ持続に集中力UPレッスン前に1袋どうぞ & 美容と健康に 朝食と一緒にコレおすすめですね お試しあれ
2009年02月27日
コメント(0)
先日の春のように暖かなお休みの日に、マザー牧場に行って来ました。無計画に出発したドライブでしたが、以外にも楽しめました。羊、やぎ、牛、馬、うさぎ、モルモット、ぶた、などなど、たくさんのフワフワした動物がいて大変癒されました。そして実際には見つけられなかった今マイブームの動物アルパカ。会えずじまいで残念でしたが、またいつか会いに行きたいと思います。ちょうど菜の花が咲き盛りで、まるで十代の少女気分で散歩もしました。ハチが怖かったけど、とても綺麗でした。普段必死にコラーゲンを飲んだり、すっぽんスープに興味を持ってみたり、顔ヨガをやってみたりしてますが、一番の美肌への近道は笑顔でいることなのでは…。気持ちが元気であることが大切なんですね。なかなかそうもいかない世知辛い世の中ですが、今後も自分なりのストレス発散方法を見つけ出して行きたいと思います。
2009年02月26日
コメント(0)
![]()
テレビショッピングで見かけて、「これ欲しい」と思った方も多いはず東急スポーツオアシス楽天市場店では、やっと『ツヤグラアイロン』が緊急入荷しました【即納★正規品】プロ仕様のヘアアイロンツヤグラアイロン【送料無料】つやつやストレートからゆるふわカールまで、アレンジ自由自在わずか40秒で最高温度220℃に達するから、忙しい朝でも大丈夫『ツヤグラアイロン』の外側は熱くなりにくいから、通常のヘアアイロンによくある首や顔の火傷の危険性を大きく軽減しています数量限定入荷のため次回入荷は未定です只今、【72時間限定!2倍ポイントアップ祭】開催中この機会に手に入れたい方は、数に限りがありますので、お急ぎください【即納★正規品】プロ仕様のヘアアイロンツヤグラアイロン(ツヤグラマラス・カール&ストレートアイロン)http://item.rakuten.co.jp/109oasis/r-tsuyagurairon/
2009年02月20日
コメント(0)
合言葉は449まぁ、なんのこっちゃって感じですよね。全く関係ないんですけど、当店で大人気の『吉野家牛丼』なんですよ。やっぱり牛丼は吉野家当店のスタッフにも人気商品で、勝手にアレンジして『吉野家牛丼カレー』たるものを作ったりしちゃってますこれぞ、超贅沢メニュー家だからこそできるメニューですよね。ほかにも、肉じゃが、サラダや牛丼のり巻きなど、色々アレンジ牛丼のり巻きって、なんかものすごくおいしそうじゃないですか是非一度お試しください。あ、そうそう本日より発売開始の『吉野家牛焼肉丼』吉野家でも味わえない逸品です☆吉野家 冷凍牛丼の具 30食セットhttp://item.rakuten.co.jp/109oasis/s-ybeef30/☆吉野家 冷凍牛焼肉丼の具30食セットhttp://item.rakuten.co.jp/109oasis/s-ybyakiniku30/
2009年02月18日
コメント(0)

先日ウチの娘の小学校でとても良い授業が開催されました。電機メーカーの三洋電機さんが主催する授業なのですが、簡単に説明すると、三洋電気が製造販売している「eneloop(エネループ)」という繰り返し使える充電池を題材に小学校での環境教育活動に取り組むものです。たまたま私の高校時代の友人が三洋電機の社員で、しかもこの授業の生みの親だったので以前からお願いしていたのですが、大変人気のある授業で、何年も待って今回やっと実現しました授業の内容は「三洋電機の環境教育」を見ていただくとして、授業を受けたウチの娘や友達はとてもおもしろかったと言ってました。授業を見学したカミさんも「実験とか沢山あって、わかりやすくて大人もおもしろくためになった」と言ってました。高校で理科を捨てた身ではありますが、小学校の実験の時間はとても楽しかった記憶があります。でんじろう先生の実験とかTVで見てておもしろいですもん。よく理科嫌いの子供が増えたとか聞きますが、今回の三洋電機さんのような授業をやってくれれば子供の理科嫌いも少しは減るような気がします。しかし、電池といえば世の中色々なものに使われていますし、無くてはならないものなのですが、ホントほとんどの電池が使い捨てですからね。これからは私もなるべく充電式の電池を使おうと思ってます。当店でも電池を使う商品がいくつかありますが、お買い求めいただいたお客様はなるべく充電式の電池を使ってくれればうれしいです。三洋電機さんも色々大変そうですがこれからも頑張って下さいね。三洋電機の皆さんです。左から小島さん・平田さん・金井さん、ありがとうございました。
2009年02月13日
コメント(0)

私ついに結婚することになる・・・かもしれません↓。こんなに綺麗なブーケをもらったんですからきっと!年始早々出席した結婚式にて・・・中身の見えない封筒に入ったカードをひくタイプのブーケトス?があり、最後に残った1枚をとったら中身がこれだったのです。(ブルーのカード)ちょっと見えづらいですが、そして英語は得意ではないですが・・・とにかく「次の花嫁はあなたです」的なことが書かれているようです!どうしましょ~年始早々ちょっと縁起が?良いじゃないですか~しか~し!実はその結婚式に出席する二週間ほど前に出かけた旅先で、こんなもの↓を見てしまった私これによると・・・花嫁になっても幸せなのは一ヶ月だけ?ってこと?まあ誰の言葉だかなんだか分かりませんが、とにかく正直に生きることが大切だぞってことを伝えるのには、とっても素敵な言葉ですよね~でもね~とか、くだらないことを考えているうちは花嫁になれない気がする今日この頃。。。でもでも結婚した本人を見ていると一ヶ月たっても、とても幸せそうなので何よりですねとにかく今一番の悩みといえば食事のことみたいで、毎日メニューに悩んだり量に悩んだりしているみたいなので、吉野家 冷凍牛丼の具 30食セットを薦めてあげようかと思います。これなら時間がない時でもささっと作れるし、バリエーションも増えますもんね作った量が少し足りなくて、チョット小腹がすいた時などにも便利そうだし
2009年02月10日
コメント(0)

東には花粉対策本部が2つ必要なようです。1月の半ばくらいから、顔の調子が悪くなり・・・いやいや 鼻の調子が悪くなり、2月になると微熱は続くわ 鼻水は出るわ くしゃみは出るわ 咳は止まらないわ 眼球は痒いわ 涙は出るわ余りに酷いので病院で血液検査を受けました。その結果東は 杉・ヒノキ・ダニ・蛾・ハウスダスト に強くアレルギー反応を示す事が判明検査結果にショックを受けている所にお医者さんから痛烈な一言あなた 喘息持ちですね えぇぇぇっぇ!!知らなかったぁぁぁぁあなたはたくさんのアレルギーと喘息をお持ちですから、マメに拭き掃除をする事 そして 空気清浄機と加湿器の購入をオススメします。お医者さんの言う事は素直に聞き、出掛ける前と帰った直後に濡れタオルで床を拭くのが日課になりました。加湿器はもっていないので洗濯物を部屋干しにして加湿器の代用にしています。 しかし、空気清浄機の代用品は・・・・残念ながら思い付きません。音か静かなコレ スタイリッシュなコレ それともコンパクトなコレ 一刻も早く我が家に花粉対策本部を立てようと思っておりますムズムズちなみに会社での東専用 花粉対策本部右手の傍にノド飴と鼻紙がないと仕事になりません
2009年02月06日
コメント(0)
本日めでたく立春を迎えました。梅が綺麗に咲き始めました。個人的には桜より梅が好きです。日曜日より土曜日が好き、そんな感じです(?)。小田急線梅が丘駅の羽根木公園には梅の木がたくさん植えられていて毎年『梅祭り』が開催されます。今年も2/7から開催されるようです。私のお薦めは梅祭りでしか買えない「梅大福」。とにかく予想以上の美味しさなんです。言葉では言い表せないけど・・・とにかく美味しい。今年も楽しみです。そういえば出店の「梅うどん」も美味しいです。外で食べる「やきそば」もいいですね。・・・・・・・・・・『梅より団子』ですね。 ・・・・・・・・・・春が来たらたくさん散歩しようかと思います。
2009年02月04日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1