いっさのおかんの日々つれづれ

いっさのおかんの日々つれづれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっさのおかん

いっさのおかん

Calendar

Comments

petitslowlife @ こんにちは! とーってもご無沙汰しています。 いっさ…
ankonano @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) あー!私も鍛えてくれる知人が欲しいな~ …
kawasemichan @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) 笑!!私もその番組見てました! で、思…
いっさのおかん @ Re[1]:幸せな旦那(04/08) ankonanoさん >ご主人さま、ゆっくりお…

Freepage List

2010.07.28
XML
カテゴリ: 家族

昨日、ニュースで秋葉原事件の公判の様子をやってた。

長男と見ていたら

「これ、食事が遅いからって、広告の紙とかにぶちまけて食べさせる

っていうのは、 『人権』 っていうより 『尊厳』 の問題やんな・・・」

そうやなぁ、だからって、関係ない人を殺したり傷つける

ことが正当化されるわけじゃないけど、こういう育てられ方が、

被告の性格に影響していることは否めないかな・・・

ってなことを言ったら、すかさず

「俺も、 かなりしばかれた やんな

そりゃあね、小4の時、かなりガタイのいい、あんたより大きいとはいえ

一応 女の子と喧嘩して、殴った ときとか、高1次男が小3の時に

火遊びしてもうちょっとで 山火事 になりそうだったときとか、

シバキ回しました よ?でも、おかんがシバくのは、他所様に迷惑を

掛けた時とかで、あなたが小5の時に授業態度が悪いと懇談で

言われた時は、他の人に迷惑をかけたわけではなかったから

『蔵に閉じ込め2時間』 『廊下に正座2時間』

選ばせてあげた やん?

って言うと

「うん、俺も確かに『悪ガキ』やったし、シバかれてもしょうがなかった

かな、って思うな。今になって思えば

結局、体罰って 肯定も否定も 未だに自分の中でも判断が

つかないけど、本人が大きくなって あれはしかたなかったかな

と思えるかどうかが しつけと虐待の分かれ道なんだろうな・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.28 13:30:08コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: